生理前 トイレ遠いに該当するQ&A

検索結果:45 件

産後の過活動膀胱のような症状について

person 20代/女性 -

産後7ヶ月が経ちますが、恥ずかしながら急にトイレがしたくなり、さほど出るわけでもないのに切迫感を感じでギリギリになってしまう症状があり困っています。産後3日くらいはこのような症状がありましたが、一度落ち着き、また少し経ってから再発、落ち着いて再発、、、と何度か繰り返しています。 トイレが頻繁にあるわけではなく、間隔も十分にあります。夜中に起きることもありません。(もともと妊娠前は一日3、4回とトイレが遠かったのですが、妊娠してから頻尿や腎盂炎になりやすくなりました。) 現在は頻尿というよりも、トイレがしたいと思ってからの急な切迫感で悩んでいます。 実際に失禁したことは、産後すぐに1.2回と最近では極々わずかなのを1回で、頻繁に尿漏れが起こることはありません。 最近は、気にしすぎて余計にひどくなった気がして、残尿感もでたように思います。精神的なものかもしれませんが、、、。 他には産後不正出血が度々みられ、婦人科では子宮、卵巣には異常がなくホルモンバランスによる出血といわれています。 生理は再開していますが、不安定な状態です。 この症状は、骨盤底筋を鍛える運動などで改善するのでしょうか? 授乳中のため薬はなるべく避けたいのですが、自然に良くなるのでしょうか? 完治するものなのか、非常に不快で悩んでいます。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

生理痛がひどく、冷や汗が出る

person 30代/女性 - 解決済み

3年くらい前から生理通(生理が始まる時)の痛みがひどいです。その時は必ず寝起きで、便意があり、用を足した後激痛が起きて立てなくなってしまいます。その際、着替えなければならないほど冷や汗をかいたり、気絶してしまったりすることもありますが、20分くらい横になって安静にしていると痛みも消えて元通り動けるようになります。 ただ、そういったことが毎回起こるわけではなく少しお腹が痛いかな?くらいでそのまま生理が始まって終わることもあり、ストレスがたまっていたり体調不良だとそうなるだけかと思って放置していました。経血の量は以前は多いなと感じる時もありましたが今は普通くらいです。また、最近なんとなくトイレが近くなったような気がしています。 お腹も下腹部だけ出てきました。(これは年齢と運動不足のため太っただけかも知れませんが…) インターネットで検索すると怖い病気がいろいろと出てくるのですが、早めに病院に行くべきでしょうか?また、重大な病気の可能性はありますか?少し遠いですが祖母の妹が卵巣がんで亡くなっています。妊娠、出産の経験はありません。

4人の医師が回答

子宮腺筋症あり、閉経後お腹がはる感じ

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。昨年、子宮体がん検査のことで質問させていただきました。 閉経後約4年になります。不正出血はありません。子宮腺筋症があり、子宮は大きいと言われています。 生理のあるときは下腹を触ると硬く子宮を感じることができましたが、今はそんな感じはありません。昨年の12月の中頃からかすかにお腹がはった感じがあり、トイレが近い感じです。いつも通院しています婦人科は少し遠いので、近くの婦人科に行きました。 やはり子宮は大きいと言われました。 10×6くらいで、にぎり拳くらいとのことでした。 今この大きさなら、前はもっと大きかったのかもしれませんねと言われました。なかなか小さくならないものでしょうか?確か閉経前もそのくらいだと言われたかもしれません。 経膣超音波では卵巣もきれいだし、子宮も悪い感じはないと言われました。 今気になるのはお腹がはることです。子宮がこれくらいなら、圧迫されトイレが近くなるでしょうとのことでした。 様子を見ていて、大丈夫でしょうか? 今まで通院していた婦人科でもう一度閉経前と大きさがどのくらい違うのかみていただいた方がいいでしょうか? 不正出血もないし少しくらいお腹がはることはそんなに気にしなくていいですか? どんなことが考えられるでしょうか? ご意見いただけましたら助かります。宜しくお願い致します。長くてすみません。

1人の医師が回答

子宮筋腫の手術をするか否か

person 50代/女性 -

55歳女性閉経しています。 子宮筋腫が13年前に見つかりました。 生理過多もなく腹痛もないので経過観察で今まで来ましたが、今6センチで 子宮の前方にあります。 頻尿です。尿漏れもあります。 が、筋腫が無かったであろう若い頃からトイレは近い方でした。 なので筋腫のせいとは言えないのかもしれませんが、歳を重ねるごとに更に近くなっていると思います。 夜間も2.3回起きる事あり。 旅行も行きにくいですし、QOLはやはり悪いです。仕事中も大変ですし、 この前MRIをしまして、やはり膀胱は圧迫されてますね。と主治医に言われました。腹腔鏡手術可能とも言われました。年齢的に子宮ごと取る手術になります。と。ですが、トイレが遠くなるかどうかはわからないと。 今まで泌尿器科の過活動膀胱の薬や 1日に何回1回にどのくらいの量が出るかなど色々調べましたが頻尿は治りませんでした。 ですが、一か八か手術で子宮を取れば 今より頻尿がましになるかもと 手術を悩み中です。 婦人科の主治医も手術は悩ましい所ですね。しない選択肢もありますし、 してもいいですし、と、私としては 何も変わらないなら意味がないのですが、取るにこしたことは無いかと… 入院1週間退院後1週間休めば大丈夫でしょうか…ほぼほぼ立ち仕事です。 ご教授宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)