生理終わってもお腹痛いに該当するQ&A

検索結果:2,713 件

生理が終わったのに、、不正出血2日目です

person 30代/女性 -

35歳出産経験2回あります。 昨日からおりものシート8割くらいの量の赤い出血が続いています。 前回12/19に生理が来ました。 いつも8日間くらい生理が続き終わりがけはダラダラと茶色い少量の出血が出ている感じです。 もう30日なのでまだ生理が続いてるとは考えにくく多分不正出血だろうと思います。 不正出血は今まで一回くらいしか経験がないです。 毎年子宮頸がん検診は受けており今年も11月末に受けていて特に異常なしで先生の内診で子宮の状態も良いということでした。 また、25日に子供からの風邪をもらったのか39℃の高熱が出てその後下痢になったりしました。現在も咳、鼻水、喉の痛みなどの風邪症状が続いています。というかここ1ヶ月家族の誰かが風邪を引いていてずっとこんな状態です。 軽い吐き気やお腹も痛い気がするのですが、不正出血の影響なのか下痢気味だからなのかよく分かりません。 最近疲れのせいか?前々回の生理が39日と大幅に周期が乱れたり(いつもは29日周期です)なんか子宮の状態がおかしいのかな?と感じてます。 終わったと思ったはずの生理がまた来て、しかも鮮血なので不安です。 婦人科に行くタイミングはいつがいいのでしょうか? このまま様子見でいいですか? また体調不良のせいで不正出血などはあるのでしょうか? あまり経験がないので正直驚いています… ご返信お願いします。

2人の医師が回答

腹部レントゲンで骨盤の中にガスが溜まっていると言われた

person 30代/女性 -

数ヶ月前から、生理の時などに起床時してトイレに行かずそのままにしていると10分後くらいに思わずうずくまってしまうほどの下腹部痛がありました。5秒ほどで痛みはスーッと消えます。その強い下腹部痛は朝のみで、それ以降痛くなることはありません。その頃は、排便時たまに硬めの便でお尻の穴が切れた感じのヒリっとした痛みと少しだけティッシュに血がつくことがありましたが、便秘や下痢はなく毎日1から2回の排便でした。そのほかも特に何もなく、その当時から強いストレスの中での生活だったためストレスかな?と思っていました。 2週間前の生理の時にいつもの生理中の腰の痛みと腹痛がありました。生理が終わってからも腰の痛みはとれず、その頃から朝起きると膀胱辺りにトイレに行きたい感じと軽い痛みがほぼ毎日ありトイレに行くとなくなります。行かないとまたうずくまる痛みがあります。それ以降はトイレに行きたくなっても腹痛は感じませんし排尿痛も無いですが、尿の臭いは数日だけ強かったように思います。おへそ周りのお腹にツンとした痛みも時々あり、生理痛のような感じでおへそ周りは強く押すと少し痛みもあります。痛みの場所はその時によって動く感じです。意識してないと忘れるくらいの痛みです。 その頃からいつもより便の様子を注意深く見ていますが、毎日朝方に出てとても快便。色は明るい茶色から濃いめの茶色、形はバナナのような感じでスルッと出ます。油が浮いていたり白かったり黒かったり血がついていたりすることはないです。排便前後のお腹の痛みや排尿痛もなし。 その頃受けた血液検査も問題なく、お腹の痛みも無くなりかけた頃に念のため消化器内科を受診しました。昨晩自分で触診した時は臍の下〜左横にかけてが痛かったのですが、先生が臍の下から右に押した時チクチクする痛みが強くあり「痛いです」と伝えると「全然強く押してないですよ?」と言われました。この時は左側を押されても特に痛みはなく昨晩とは場所が明らかに違いました。押したりストレスを感じると痛む感じです。 その時ご飯を食べた少し後だったのでお腹がとてもゴロゴロなっていて恥ずかしいなぁと思いながやお腹の音を聞かれた後に「ん〜気になるならなんか検査や治療してもいいですが、どうしますか?レントゲンとか撮りますか?」と聞かれたので撮ってもらいました。 すると「骨盤の中の所にガスが溜まっていて、なんでここにガスが溜まっているのか確認したいので内視鏡をしてみた方がいいと思う」と言われました。「ここに何かがあるからなのか、腸がねじれているのかもしれないしレントゲンだけではわからない」と言われたので、ガスの動きを見ながら様子見でもいいですよと言われましたが、念のため内視鏡をお願いしました。 実は私はその時の診察時とレントゲンの時に、放屁と排便を我慢しておりまして、力を入れると今すぐでも出そうなレベルでした。 「今実はお腹のガスをとっても我慢しているのですがそのせいですかね?」ときくと「わからない」と言われました。 「この症状はよくある事なのですか?」と聞くと「まぁよくある事ではないですね。」と言われ、「癌ですか?」と聞くと、「それは検査しないとわからないと言われました。」 診察が終わった直後にトイレに行って排泄したところ、いつも通りとても健康的な便がでました。お腹の痛みも特にありませんが、押すと少し痛いかな?って感じです。 婦人科でのエコーでは子宮内に問題はないと言われていますし、大腸癌の可能性があるのかと怖いです。。癌の可能性が高いのでしょうか

5人の医師が回答

暗赤色、生理の終わりかけのような色の粘液便

person 30代/女性 -

32歳女性です。 土曜日(3/22)夜に久しぶりに性交をして、その際に少しだけ肛門に入ってしまった時がありました。終わったあとから、肛門から粘液のような透明の液が出てくる感じと少しお腹がグルグルしている感じがあります。 昨日の排便はバナナ状で痛みもありませんでした。今日は、朝バナナ状の排便がありトイレに行くまでに少し我慢してしまいましたが痛みはありませんでした。 排便して3時間くらい経った後にまた少し出るような感じがしたので、トイレに行きましたがスッキリ出る感じではなくかなりいきんだらヌルッとしたようなものが出てきたので緩い便かなとペーパーで拭いたら、生理の終わりかけのような少し暗め?の粘液のような便がついていました。 ペーパーには、2回目でつかなくなりました。便が硬い時に、たまにペーパーに血が着くことはありましたが粘液のような便が出たのは初めてなのでびっくりしています、、肛門に少し入ってしまったことで傷ついた?可能性はあるのでしょうか? 少しお腹がグルグルする感じがあるので、ビオフェルミンを飲んで様子見しようと思いますがまた同じような便が出なければ特に心配はいらないでしょうか?

3人の医師が回答

膵炎とかではないでしょうか?

person 40代/女性 -

膵炎になっていないか心配です。 本日お昼ご飯に、食べ放題へ行きました。私は普段から食べ過ぎないようにかなり気をつけているので一週間前から軽くダイエットしたりしました。あと体調は疲れが溜まっている状態でもあり生理終わりかけです。 食べ放題も気をつけて食べました。しゃぶしゃぶ肉は5枚位。お寿司は3つだけ。野菜も食べデザートも食べすぎないよう食べました。 それから夕飯。 コンビニサラダとおにぎり1つ食べました。サラダには鶏胸肉と茹で卵が入っていました。 夕飯後に集中して書く作業をしました。間違えてやり直しになったり大変でした。集中していたら気分が、悪くなりあくびがたくさん出だして吐き気までは、いきませんが少しムカムカして、お腹が少し痛くなりました。お腹はお臍周り辺り?が痛み、横になりました。30分位寝たら痛みはなくなり気分も戻りました。でも時々ムカムカはしました。 お昼に食べ放題を食べ自分の中では、腹8分目。夕飯前にお腹空いた感じもしました。 気分が悪くなりムカムカしてお腹痛くなって、ふと膵炎がよぎりました。私は、膵臓に嚢胞があります。なので食事には、気をつけていました。 食べ放題食べた日に具合が悪くなったり、お腹が痛くなったりしたので心配です。 ただ集中により具合が悪くなったのでしょうか? 膵炎とかではないでしょうか?教えてください、よろしくお願いいたします。 最近便秘もあります。

4人の医師が回答

ドロエチ配合錠あすか 生理 出血なかった 妊娠の可能性はありますか?

person 30代/女性 -

現在、ドロエチ配合錠あすかを服用しています。(服用期間5年以上、毎晩服用、偽薬期間4日間が終わると毎月生理(出血)がくる感じです。) 前回の生理のとき(1週間前の月曜日)ですが、出血がほぼなく、おりもののようなものが予定日の月曜日から木曜日くらいまでありました。その時は生理痛のような痛み(お腹の張り)もありました。 気になったのは、そのような生理の状態(出血がなかった)の時は、妊娠している可能性は考えられるのでしょうか? 尚、生理が来る期間の前に飲んでいたシート(1シート)で、1度だけ毎晩飲んでいたのを忘れて、気づいて朝すぐ服用しました(空き時間8時間ほど)。ゴム無しで性交渉をしてしまうこともあり、少し心配しています。 ただ、今回みたいに、生理痛のような痛みはあるものの出血がなかったり、逆に出血が多い月もあったり、ばらつきがあるなと感じています。 (1)妊娠の可能性が考えられるかどうかと、(2)薬で決められているのに毎月ばらつき(生理の出血の量や、重い軽いなど)が生じるものなのでしょうか? 2点、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

レルミナ飲み終わってからの生理

person 50代/女性 -

52歳です。1月7日に半年間飲んでいたレルミナを飲み終わりました。この時に筋腫が臍の上まであったのが、下辺りに少し小さくなったと言われました。自分の自覚はあまり小さくなった気はしていませんでしたが….。主治医からはこの先いつ生理が来るかはわからない、すぐ来るか、大分先か、このまま生理が終了するかはわからないと言われていました。しかし、2月14日に生理がくるようになってしまいました。生理がくるようになってからは、止める前までよりは、乳腺の張りが以前よりも痛くなったり、何よりも筋腫が硬くなっている気がします。場所も毛の生えている辺りにからその付近だった様な気が来るのですが、もっと上の中央辺りになっている様な気がします。例えば、飢餓の子供のお腹みたいな感じです。体重が2キロほど増えたからそういう感じなのでしょうか?それとも、筋腫が大きくなったのでしょうか?大きくなるにしても、生理始まってから1回目あたりですぐに大きくなるものなのでしょうか?結果的にすぐ生理が来てしまいましたが、半年間生理を止めて、子宮を休めていたのには意味があったのでしょうか?宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)