甲状腺機能低下症ですが、ダイエットがうまくいきません。
良い方法やアドバイス等が御座いましたら教えて頂きたいです。
【状況】
甲状腺機能低下症、と言われて13年経過しました。
チラーヂンの量は1日75㎍服用しております。
むくみがひどく、現在はラシックス20mgも併用して服用しております。
食事日記等をつける、体重表をつくる、という病院の指導の下にダイエットに励んでおりますが、体重は増えるばかりで良くて現状維持です。
食事状況は、朝はバナナジュース(バナナ+牛乳)、昼はサラダ+おにぎり1つ、夜は野菜スープ(味付けはコンソメのみ)を基本サイクルにしております。(パンや麺類はほとんど食べません。)
間食は仕事中にガムを噛みます。
どうしてもの時は、無塩のナッツ(アーモンドかカシューナッツ)を食べます。
運動は、通勤を利用して1日1時間歩き、寝る前に縄跳び15分とストレッチをします。
アルコールは年に数回付き合い酒程度(ビール)で、おつまみは野菜中心です。
水分は1日水とお茶を合わせて1.5ℓ~2ℓ飲みます。
フルーツはあまり得意ではない為、バナナ(カリウム目的)以外めったに食べません。
【体重状況】
現在は110kgになってしまい、今月に入り10kg増です。
今年に至っては20kg増で、発症から考えますと56kg増です。
【体調】
朝はくるぶしがみえていても、帰りには象のような足になるほどむくみます。
その時は手はむくんで握れません。
寝つきはベッドに入って3時間は寝られません。
髪が抜けるのと月経過多は一番悪い当時(28歳)より変わりありません。
疲れやすいとは思いますが、きっとひどくはないと思います。
【生活状況】
仕事でなかなか休みがなく、長時間労働(月平均残業時間90時間)です。
以上、長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。