甲状腺機能低下症に該当するQ&A

検索結果:3,730 件

身体の痛み 線維筋痛症 維持量わかりません

person 20代/女性 -

20代前半で、大学を卒業してから2年目になりました。 元は、難治性喘息が悪化し就活をすることが出来ず、入退院を繰り返していました。 この治療機関に、ステロイドを治療薬や点滴などで使用していたので、ストレスなどもあり一時期体重は90キロ。現在は、−12キロ程ですが入院中にたくの異変が体に起きました。 まずは、突き刺されるような体の痛み(突発的に来る激痛もあります)、甲状腺機能低下症、頻脈性不整脈、ここからは自覚していたもので、片頭痛、月経困難症などの持病があります。あとは最近、ジエノゲストで月経を止めていますが、鉄欠乏性貧血の診断が下りました。 ここからが本題なのですが、唯一診断がつかなかったのが突き刺さるような体の痛みです。入院先の病院では専門医がいませんでしたが、おそらく線維筋痛症でしょうとのことで、退院後に専門医のいる病院まで電車で行き、診察の結果「線維筋痛症」と確定診断が下りました。現在服用中の薬は28種類です。その中に、プレガバリン(150mg)、デュロキセチ(60mg)、ワントラム(200mg)が処方されています。 最初は、トラムセットという薬を処方しようとしていたのですが、私はカロナールで肝臓の数値が悪くなることがあるので処方されませんでした。 現在の服用している薬の容量は十分量なのでしょうか、多い方ですか? また、突発的に起こる痛みに使用する薬などはないのでしょうか。 来週、線維筋痛症外来に通院の日なのであれば処方をお願いしようか悩んでいます。 ただ、服用している薬が多いため(減らすことを目標にしています)これ以上増やせるのでしょうか。また、私持病は、診断がつかない精神的なものが要因と言われることが多く家族に言われてしまうのもとても辛いです。痛みから気をそらすのが一番かなともいわれました。お薬のことも含め、何か良い治療法はありませんか?

1人の医師が回答

手術をすべきかどうか悩んでいます

person 40代/女性 - 解決済み

2022.11 職場にて大量出血による貧血で倒れて、緊急搬送。輸血。 子宮頚がん4B期と診断(リンパ節及び肺転移数箇所、組織腺癌、原発腫瘍は直径7.5センチ) 2022.12 肺に転移がある為、手術は出来ないとの事で化学療法での治療をスタート。キイトルーダ+アバスチン+パクリタキセル+シスプラチンを投与し始めました。この1クール目でパクリタキセルの投与時にアナフィラキシーになり、呼吸困難になりましたが、48時間かけて投与する事、事前のステロイド投与量を増やす事で何とか無事に全量投与完了。副作用は、倦怠感、脱毛、吐き気、皮膚疾患。 2023.1 2クール目の投与。皮膚疾患が酷いとの皮膚科の医師の判断でアバスチンは今回は投与無し。パクリタキセルは前回同様、48時間かけて投与。副作用は吐き気、倦怠感、脱毛、甲状腺機能低下症(橋本病←電子カルテには記入してあるが医師からは一度も病名は言われてない)。チラージン服用開始。 2023.2 3クール目の投与。4種全て投与。パクリタキセルは前回同様、48時間かけて投与。副作用は吐き気、倦怠感、脱毛等。 2023.3 4クール目の投与で入院したが、キイトルーダの副作用で劇症1型糖尿病発症。インスリン投与開始。化学療法は一旦休止。 2023.4 肝機能の数値がgrade4。即時入院にて、ステロイド内服開始。約半月後退院。通院にて内服治療継続。 2023.5 肝機能の数値が落ちついた事、キイトルーダはもう使用不可な事、原発腫瘍が縮小(4センチ)した事、肺の腫瘍が画像から消えた事、から広汎子宮全摘出術を予定。一緒にリンパ節郭清、両卵巣も摘出予定。 セカオピで術後の排尿障害やリンパ浮腫等の合併症を考えると、今、広汎子宮全摘出術を選択する意味<QOLを優先した治療を説明されました。手術するのは妥当な治療でしょうか。主治医の方針は手術しないなら転院です

3人の医師が回答

妊娠中 コンジローマ疑い

person 30代/女性 -

現在2人目妊娠中(35w6d)です。 今月頭(32w2d)までは自宅付近の産婦人科にて健診、 2週間前(34w2d)から里帰り出産先の医大附属病院にて健診受診中です。 自宅付近の産婦人科では何も言われていませんでしたが、里帰り出産先病院を受診した際に「性器の上の部分にイボが見られコンジローマの可能性あり」と言われました。(場所不確か、性器の上の部分かつ左右が重なる所?にモコモコっとしたものが一塊ずつあるとの説明。)主治医含む2名の医師が確認、病理検査提出、液体窒素にて2回処置済みです。 しかし病理検査に提出したものの、細胞の様子ではコンジローマとも膣前庭乳頭症とも断定できないとの診断で当方困惑しております。 今週中に同病院内、別の医師の診察予定ですが前もって下記についてお力添えください。 1最後に性交したのは今回の妊娠前(約8ヶ月ほど前)で、私も主人も他の人とは関係を持っていませんが発症しますでしょうか? もしくは昔のパートナーから移っていた物が(7.8年前)が今発症しますか? 2今回の妊娠ではおりものが割と多く、黄緑色の時もありました。コンジローマではそういった症状はありますか?(他の性病検査は全て陰性) 3コンジローマだった場合は帝王切開になると言われましたが、病理検査に出しても不明の場合はどのように分娩方法を選択するべきでしょうか?? 4不育症のためバイアスピリン100を35w6dまで、甲状腺機能低下症のためチラージン25を出産まで服用します。帝王切開ではどんなリスクが考えられますか?術後の血栓の発症確率は何も服用していない方に比べて高かかりますか? 5赤ちゃんへのコンジローマの感染及び多発性咽頭乳頭腫の発症リスクと4の状況での合併症のリスクではどちらが高いのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

重複診療にあたりますか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

甥っ子の事で相談です。生後7ヶ月の男の子です。生後1ヶ月間ほど綿棒浣腸をしなければ便が出ず、ミルクの吐き戻しは生後すぐから今まで続いています。ミルクを飲んだ直後すぐに吐き戻す溢乳やゲップの失敗による吐き戻し以外にも、ミルク飲用後3時間経過したぐらいにヨーグルト状のドロっとした胃液臭いものを吐く事がとにかく毎日です。離乳食もなかなか進みません。かかりつけの小児科医にも何度か相談しましたが体重が増えていて機嫌が良く食欲があれば問題ないと言われるだけです。そんな中、先月中旬、諸事情で1日預かり保育に預けたところ(ちなみに保育園にはまだ通っていません)、それ以来下痢が続いており、かかりつけ医に診てもらったところ感染性胃腸炎だと言われました。一時小康状態にはなりましたがまたすぐにぶり返しました。吐き戻しも相変わらずあります。その間、病児保育も数回利用しました。かかりつけ医によると病児保育で新たに感染した可能性があるとの事。そんな状態で3週間程、特に検査をするわけでもなく整腸剤のみで様子を見る感じで、症状も特に良くならず、先生からは時間の経過を待つしかないと、、、。 一応、先週金曜日に検便を外注で出してもらっていて火曜か水曜日ごろに結果が分かると言われている状態です。初めてこの時検査という検査をしてもらえました。 ただ、火曜日に違う病院(大きな市民病院)に紹介状なしで行く予定です。以前私の娘がミルクの吐き戻しと保育不良でこちらの病院にかかったところ、ミルクアレルギーと甲状腺機能低下症が発覚しました。とても熱心な先生で、甥っ子もこの先生に見てもらいたいと思っています。 そこで、火曜日にアレルギー検査希望にて市民病院を受診しつつ、下痢の相談などをする事は重複診療にあたりますでしょうか?水曜日にはかかりつけの小児科に検便の結果を聞きに受診予定です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)