異常に塩分が欲しいに該当するQ&A

検索結果:17 件

羊水過多の可能性について

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。現在妊娠35週目の妊婦です。体重は現在+8kgでお腹の赤ちゃんの体重や大きさも正常で今のところ何の異常や指摘も受けていません。 ただ、産休に入った30週目辺りから自分でも自覚があるくらい甘いものを食べています。身体を動かす機会もかなり減り、体重はそんなに増えてはいませんが、朝から晩までお菓子やジュースが止まりません。塩分には気をつけているのですが、余計にその分甘いものが欲しくなってしまっています。 血液検査の常時血糖値は26週のときに正常と診断されていますが、それ以降は何の検査もしていません。特に甘いもの摂取が止まらない30週以降はエコー検査しかしてません。甘いものの摂取の話を主治医に相談したところ、いまは正常範囲内だから問題ないけど、確かに羊水が30週辺りから少しずつ増加しているねと言われました。あと3週間後に予定帝王切開なのですが(第1子が帝王切開だったため)、甘いものは厳格に控えた方が良いのでしょうか。それとも羊水も正常範囲以内ならあまり深刻に考えなくても大丈夫なのでしょうか。もちろん赤ちゃんの健康が1番大切なのは重々承知しております。 お忙しい中大変恐縮ですが、回答をお待ちしています。

3人の医師が回答

妊娠高血圧症候群

person 30代/女性 -

改めてたくさんのお医者さんの意見がほしいので質問させて下さい。よろしくお願い致します。 前回でも相談させて頂いている妊娠高血圧症候群についてです。 私は今3人目妊娠中で、出産予定日は8月11日です。6月いっぱいまで仕事をしていました。 1人目は男の子で9歳、今母子手帳で確認すると妊娠30週から38週まで塩分制限で浮腫みありでした。血圧、尿淡白に異常はなく、40週と4日で2600グラムと小さく生まれました。小さいときには軽度の発達障害らしい行動はありましたが、現在は普通の小学生です。 2人目は浮腫み等異常なく元気に出産しました。 現在の3人目ですが、29週から浮腫みありで利尿剤の漢方薬を飲んでいます。むくみによる体重の増加があり、入院するかとの話もありましたが、様子見で入院せずに今まで来ています。浮腫みはその時によりあったり、なくなったり、です。血圧と尿淡白は出ていません。体重は12キロ増えてます。前のこの時もこのくらい増えています。妊娠29週の時と33週の時に、頭痛や手の痺れ、目の前がかすむといった症状あり、29週の時には病院に行かず早退し休みました。33週の時には、病院に行き、血圧等大丈夫でした。このような状態で、赤ちゃんの脳に影響はあるでしょうか?赤ちゃんの大きさは前回検診の時で標準と言われました。今になって赤ちゃんが障害なく元気に生まれるか心配になってきました。 長文すみません。よろしくお願い致します。

10人の医師が回答

腎臓の数値について教えてください

person 40代/女性 -

ここ数年健康診断をしていまして、腎臓の数値で気になることがあります。 年齢は現在40歳、平均体重、その他の血液検査、尿検査は今年の健康診断では全て正常でした。 ■2010年(25歳) クレアチニン→0.68 eGFR→85.8 ■2013年(28歳) クレアチニン→0.69 eGFR→不明 ■2019年(34歳) クレアチニン→0.67 eGFR→80.8 ■2020年(35歳) クレアチニン→0.68 eGFR→78 ■2021年(36歳) クレアチニン→0.67 eGFR→79 ■2023年6月(38歳) クレアチニン→0.77 eGFR→67.2 ■2024年6月(39歳) クレアチニン→0.81 eGFR→63.1 ■2025年5月(40歳) クレアチニン→0.79 eGFR→64.4 という結果です。 年齢の割にずっと腎臓の数値が低いことに気付き過去のものを見直してみたのですが、 昔から年齢の平均以下できていたようです。 <質問1> 思い当たる病気は持っていないのですが、これは体質でもあり得ることなのでしょうか? <質問2> このさき歳と共に数値が悪くなると思うのですが、このままだと腎臓病は免れないでしょうか…? <質問3> 塩分など控えたほうが良いですか? <質問4> 生理痛と片頭痛持ちで、月に2~4日ほどロキソニンを飲むのですがやめたほうがいいですか? その場合、代わりになる鎮痛剤があれば教えてほしいです。(弱いものだと効かないので、なるべく効果がありそうなものだと有難いです) <質問5> 専門の病院に一度いったほうが良いのでしょうか? <質問6> 10年以上抗核抗体が160なのですが、何か関係ありますか?(膠原病外来で検査しましたが、今のところ異常はありません) お忙しいところ恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)