症候群 がん(癌)・腫瘍 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:57 件

過敏性腸症候群の検査内容について

person 30代/女性 -

私はもともと胃腸が弱く、数年前に慢性胃炎と過敏性腸症候群と診断されました。服薬をして少し良くなったかと思うと、突然胃腸炎になったり、嘔吐や下痢になりまた不調に戻ることを繰り返し、10年以上が経ちます。 普段から食欲が無く、頻繁に起きる腸の痛みや吐き気や下痢、便秘、不快感で本当に辛いです。 体重は胃腸炎の直後は落ちますが平均するとさほど変わりません。 そこで質問なのですが、私が過敏性腸症候群と診断された際に行った検査は、血液検査、エコー、MRI、腫瘍マーカーで、全て異常なしでした。 ただ、大腸検査は一度もしていません。大腸検査はしていなくても、前に述べた検査結果から間違いなく過敏性腸症候群と診断できるのでしょうか? 今までも何度か似たような検査をしていますが、エコーの時に一度腸の一部分が緊張状態になっていて、通常はもこもこした形なのにそこだけストレートになっていると言われました。そこは私が下痢や便秘の時に頻繁に痛む場所です。ただ、血液検査で異常が無いので大丈夫と言われました。 あまりにも治らないので、もしかしたら癌など重い病気なのではないかと毎日心配で悲しくなる時があります。 この検査内容で過敏性腸症候群の診断は間違いないでしょうか?

2人の医師が回答

良性腫瘍や嚢胞が多い、癌になりやすいのでしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

30代後半の女性です。 持病は潰瘍性大腸炎を患っています。 20代前半から、身体の至る所にしこりや嚢胞が見つかるようになりました。 ●腕に多発性脂腺嚢腫が自分でわかるだけで20個くらいあり ●鼠蹊部にしこり(検査し悪性ではなさそうとのこと)、 ●甲状腺にも良性腫瘍と思われるしこり(10個弱で、大きい物で9mmくらいと言われた気がします)、 ●甲状腺の他に首の横や後ろにもいくつか1cmくらいのしこりがあります(これはリンパ節の腫れだと思うと言われましたが、何年もずっと消えませんし、最近またいくつか首に新しく見つけました)、 ●卵巣にも嚢胞が10個以上ある(多嚢胞性卵巣症候群を疑われましたが血液検査をした結果該当しなかったと言われました) 他の用事でかかった病院などで見つかる事が多く、見つかるたびまたかと怖くなり落ち込んでしまいます。 要経過観察のものもあり、引き続き定期的に通院はするつもりです。 質問ですが、 これだけ色々なしこりができる体質だと癌にもなりやすいのでしょうか。以前甲状腺の病院で同じようなことを聞いた時には、一概には言えないと言われました。おっしゃる通りなのかなと思うのですが、 先生方のご経験や感覚的には、私のように複数良性腫瘍や嚢胞がある体質だと癌になりやすいと感じますでしょうか。 毎回診断された疾患名を見ていると数%の人しかならないものが出てきたりして、確率の低い疾患なのになぜ自分はそんな疾患に複数なっているのだろうかと思います。 生活習慣の改善を図ることはもちろんですが、自分の身体についての状況を知って、わからなくて不安になる気持ちに少しでも整理をつけたいです。 家族は父方・母方共に癌が多いです(父:大腸がん、祖父母:悪性リンパ腫、胃癌、胆管癌)

3人の医師が回答

膵臓に13mmののう胞があると言われました

person 30代/女性 -

私は39歳で現在ネフローゼ症候群(発病9歳)の治療中です。ステロイドと免疫抑制剤を服用しており、ステロイドの副作用で血糖値が上がってしまい、朝1回インスリンを打っている状態です。 6月頃から左胸部に時々痛みがあり、整形外科で8月12日に胸部CTを受けたところ胸の痛みの原因となる所見は無いとのことでしたが、膵臓と扁桃腺にのう胞が見つかりました。検査技師の方から「専門科でMRCPの確認をお願いします」といったコメントがあり、消化器内科で9月21日に腹部MRIの検査を受けた結果、13mmののう胞で少し大きいため定期的に検査を受けて経過観察が必要と言われました。4ヵ月後に超音波検査を受ける予定ですが「のう胞が大きくなっていた場合は?」と先生に聞いたところ「その時は精密検査が必要です」と言われ「悪性の腫瘍の可能性があるということですか?」と聞くと「膵臓の場合は発見が難しく、いずれにしても経過観察です」と言われました。検査前の診察の時には、まれに悪性の腫瘍のことがあり3cm以下の場合は手術可能な大きさだが大変な手術になるため、いずれにしても経過観察になります・・・とも言われました。 私としては癌の疑いが少しでもあるのなら4ヵ月後の検査ではなく、すぐにでも精密検査をしてはっきりさせて欲しいと思うのですが、そこまで心配しなくてもいい状態なのでしょうか?また、経過観察で状態を見ていかないと分からないのでしょうか? 実は9月4日に父(75歳)を膵臓がんで亡くしたばかりです。私も父のことで膵臓がんについて色々と調べましたし、膵臓がんの早期発見・治療の難しさは父を通して知っているつもりですが「いずれにしても経過観察・・・」というのは癌だった場合でも治療は出来ないということなのでしょうか?膵臓がんは遺伝性は無いと先生に言われましたが、遺伝ではないにしてもやはり心配です。 ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)