症候群 検査・薬 30代に該当するQ&A

検索結果:4,361 件

多嚢胞性卵巣症候群について

person 30代/女性 -

22歳のときに多嚢胞性卵巣症候群と診断され、2人の子供は体外受精にして授かりました。 この8年間はほっといても生理がほとんど来ない状態で、ピルを飲んだりしていました。 今年の夏に体質的に血小板が多いことが判明しました。ピルの服用は避けるように言われています。 そして同居が今年から始まったことや、血小板の病気が判明してからは(各遺伝子検査は陰性だったのと、値もそんなに高くないので未投薬の経過観察になっています。)毎日考えすぎて、ストレスなのか不正出血が月に何回か起こります。 そのため産婦人科にかかったところ、 先月はメドロキシプロゲステロンを処方され、10日間飲みきったあと 4日間出血がありました。 その出血が始まった日から数えて13日目の昨日、また不正出血がありました。 本日 プレマリンとメドロキシプロゲステロンを処方されました。 そこでですが、前回メドロキシプロゲステロンを飲んでいたのにまた不正出血があったのはホルモン剤を飲んでいたから不安定なんでしょうか?それとも多嚢胞性卵巣症候群のせいでしょうか? プレマリンも増えましたが、元々血小板が高いことは主治医に伝えていますが、血栓症のリスクは大丈夫でしょうか?ピルとどう違いますか? 子宮頸がんは陰性でしたが、エコーをして頂いたときに 内膜も心配ないので子宮体がんの検査はしなくてもいいです。と言われました。それで大丈夫なんでしょうか?

3人の医師が回答

睡眠時無呼吸症候群について

person 30代/男性 -

37歳の男性です。体重は62キロで痩せ型ですが、スマートウォッチを付けて寝ています。 早朝4時から5時に目覚めてしまい不眠気味で日々ストレスを感じていることから、それが原因だと思い、内科を1ヶ月半前に受診し、抑肝散を食前に、養栄人参湯を寝る前に飲んでいます。 漢方を飲んでも回復を未だ実感できず不眠気味の症状が続いていますが、たまたまネットで中枢性睡眠時無呼吸症候群というのを見ました。スマートウォッチを見ると睡眠時の平均血中酸素濃度が95%程度、最低値は日々80から85%で80%を切る日もありました。睡眠時の心拍数は日々65から80bpmで推移しています。 これまで仕事のストレスで脳が覚醒状態で交感神経が昂り眠りが浅いのかと思っていましたが、そもそも脳や身体に何らかの異常があって睡眠時無呼吸状態になって交感神経が昂ってるのでしょうか? 自分では寝ている間のことなので呼吸が止まっている実感はありません。いびきを妻に指摘されることは稀です。急に目覚め寝汗をかいてることがよくあります。 数年不眠に悩んでおり、眠りが浅く熟睡感少ない状態です。単純に仕事のストレスが原因だと思っていましたが、他に原因があって不眠が解消されたらいいなと思っています。 睡眠時無呼吸症候群の可能性または、何か他に原因があるのでしょうか? また検査が必要でしょうか?受診するのは何科になるでしょうか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)