痔術後1ヶ月出血に該当するQ&A

検索結果:57 件

1ヶ月以上継続する粘血便

person 30代/男性 -

1ヶ月以上繰り返す粘血便とそれに伴う症状についての質問です。 2024年10月ごろ左脇腹の痛みが気になり大腸内視鏡検査を受け、その際に横行結腸にある5mm程のポリープ切除を行いました。診断結果は大腸ポリープのほかに、痔、過敏性腸症候群もありとのことでした。 術後の経過は順調でしたが、1ヶ月後に急な便意でトイレに入った際、便ではなく粘液と血液が混ざった粘血便のみが出ました。 1度目の粘血便は2〜3日続きおさまりましたが、2週間後にまた2〜3日続く粘血便があり、その2週間後に今度は1週間程度続く粘血便が出ており、症状を繰り返しています。 内視鏡検査を受けた病院からは、潰瘍性大腸炎や癌はなかったのでおそらく痔からの出血か一時的な腸の炎症と言われていますが、下痢を伴ったり便器に油が浮いているときがあったり、ズキズキ痛むような鈍い腹痛が不定期に現れたりと症状は悪化しています。 また便意を催す回数も1日の中でかなり増えており、そのたび少量の便や粘液、粘血便が出ます。 現在ビオスリー服用と痔の軟膏を塗っていますが改善する様子なく、また粘液が頻繁に出ることから痔以外にも何か炎症があるのではないかと思っています。 調べると潰瘍性大腸炎の症状とかなりの部分が一致しますが、2ヶ月前の内視鏡検査ではそれらしきものはないとのことなので、他に考えられる病名が知りたいです。発熱なし、食欲ありです。 ちなみに、潰瘍性大腸炎は寛解と再燃を繰り返すようですが、寛解時期に内視鏡検査を行った場合に発症を見落とすといった可能性はありますでしょうか。

2人の医師が回答

痔の術後1ヶ月半、まだ少量の出血

person 50代/女性 -

1ヶ月半前、痔のジオン注と内痔核けっさく除去、スキンタグ切除手術をしました。 いまだに排便の時、少量の出血があります。一旦出なくなりましたがまた最近便に少し筋状についたり、ペーパーについたりします。その時はやはり少し痛みもあります。 その度に主治医に内診をしてもらっているのですが、毎回順調に治ってきていてなんの問題もない!と言われます。まだ傷口がたまにそうやって切れることもあるから気にしなくてもいい!とも言われました。 便の硬さは普通で太さは太めです。 マグネシウムとグーフィスで調節してます。主治医には便を細くする必要は無いと言われます。 また、大腸検査も数ヶ月前にやって異常なしです。 ⚫このまま、少量の出血の様子を見ていて、切れ痔や痔瘻に移行していかないでしょうか? ⚫傷口が完全に塞ぐには一般的にどのくらいかかるのでしょうか? ⚫先生は薬も注入しなくてもいいと言いますが何もしないで様子見ていて大丈夫でしょうか? ⚫排便後、毎日座浴を続けてますがまだ続けていても大丈夫でしょうか? 毎日毎日とても不安になり、何度も何度も内診して肛門鏡でも診てもらっていて、先生も沢山の痔の手術をされているとても良い先生なので、信じて治るのを待っていればいいのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

2人の医師が回答

大腸癌術後2年5ヶ月経過の吻合部潰瘍

person 50代/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 50代 主人のことです。2016年8月上行結腸がんステージ3(リンパ節転移2個)開腹手術、術後化学療法実施、現在術後2年5ケ月経過観察中です。以前から何度か相談させて頂き、ありがとうございます。 術後1年2017年8月大腸内視鏡検査にて吻合部炎症あり、2ケ所生検、2ケ所グループ1、術後2年2018年8月大腸内視鏡検査にて吻合部炎症が1年前より悪化、4ケ所生検、3カ所グループ1、1ケ所グループ2という結果でした。グループ2は明らかに癌ではないという判断で、又、1年後の内視鏡と経過観察で様子見ていきましょうということになりました。元々ヘモ持ちで血便があったので同月(2018年8月)同病院にて痔の手術を実施、その後の大腸がん経過観察(腫瘍マーカー(3ケ月毎直近2019年1月)、ダイナミックCT(2018年11月)、エコー(2019年1月))は異常なく、元気に過ごしています。 そんな中2018年12月職場健康診断の便潜血反応が2日間陽性となりました。貧血の数値も範囲内ではありますが下のほうでした。(数値は忘れました)痔の先生から「痔は手術しているので、痔からの出血ではない。おそらく吻合部潰瘍からの出血です。治療方法は特にない。癌ではないですから心配しなくてよいでしょう。」と言われました。 1 .術後2年内視鏡での炎症グループ2の悪性かどうかが不安です。(上行結腸癌の吻合部再発は頻度が少ないと認識している) 2 .内視鏡を早めて実施するべきでしょうか。 3 .結果、良性潰瘍だったとして、このままでもよいのでしょうか?貧血がひどくなるとどうなりますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)