痙攣発作に該当するQ&A

検索結果:2,524 件

3歳男児、てんかんを疑って受診したほうが良いでしょうか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の男児で、3日前から風邪症状で熱がでて38.5〜39.5度の熱が続いています。 昨日から今日にかけて3度ほど、座っている時に急に脱力したようになりバランスを失って倒れて数秒朦朧とすることがありました。 40度以上の高熱で朦朧としている感じとは異なり、38.5度程度の熱で元気にしていたところ、眠そうにしているか、疲れたのかなというタイミングで急に脱力してよろけて数秒朦朧としてしまう感じです。 平熱時に座ったまま眠くてうつらうつらする動作とは異なり、突然脱力してバランスを失う感じなので違和感を感じます。 1〜2歳の頃に3回程度、発熱した2-3日間の間にランダムなタイミングで1日に数回不随意運動(意識ははっきりしたまま突然ビクッとバンザイしたようになるミオクロニー発作のようなもの)が起こったことがあり、 また、2歳半に一度熱性けいれん(白目で泡を吹き硬直が2-3分程度)を起こしたことがあります。 今回のよろけて倒れる感じが、ミオクロニー脱力発作の記述に似ているような感じがしました。 ただ、平熱時に違和感を感じたことはなく、不随意運動や脱力もすべて38.5度程度の発熱時だったので、 熱性けいれんと同様に幼児期にありがちなものととらえて、様子見でもよさそうでしょうか? それとも、てんかんなどの可能性も考えて小児神経科などを一度受診してみたほうがよいでしょうか? 発熱時に一瞬のことで今まで動画を撮る機会もなかったので、問診だけで「様子をみましょう」で終わりそう気がするのですが、 小児神経科だと上記のような場合、問診の他にどのような検査が考えられますでしょうか?

6人の医師が回答

副甲状腺機能低下症について

person 10代/女性 -

10歳11ヶ月の軽度知的障害、自閉症のある娘ですが、 3年ほど前にてんかんとわかり治療中です。 場所は側頭葉、部分発作からの二次性全般化発作 で嘔吐と後意識混濁、記憶なし、自動症があります。 4月3日に脳波、血液、尿検査をしたところ、 カルシウムが低く、リン酸が高いとお話しがあり入院となりました。 数値はCa5.9 IP9.0です。 カルシウムを点滴し、その後乳酸カルシウム1日2グラムとアルファカルシード錠を1錠服用しています。 身体の状態はあくび(生あくび?)があり、 入院前は吐き気や急に車酔いするようになったり、何もしていないのに足が痺れるというのが数回ありました。 また、3月中旬に発作は落ち着いているのですが、 身体体重が増えたので、イーケプラ1日750から 1000に増量しました。 もしかしたら関係あるかもということで イーケプラを750に戻しました。 検査は心臓エコー、甲状腺エコー、手、肘、膝レントゲン、眼科受診をしました。 異常はなしでした。 甲状腺ホルモンの数値はきいていませんが、少し低いということでした。 主治医より副甲状腺機能低下症というのがあるということと、この病気だったら遺伝や先天的なものがあるということで、身内でどんな病気の人がいるか昨日話しましたが、 関連する病気はなさそうです。また、この病気の裏に違う病気が隠れていることもあるからとも仰っていました。 もし病気が隠れている場合、確かめる方法はありますか? 今は、心配された発作、痙攣もなく、少しずつカルシウムの数値も上がってきていますが、 モヤモヤした気持ちです。カルシウムの数値が戻って退院となっても大丈夫なのか心配です。 副甲状腺機能低下症と診断になるのか、その場合どのような経過になるか教えてください。 またこれは難病なのでしょうか。

3人の医師が回答

睡眠導入時に体が硬直することがありますが、てんかんでしょうか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

症状としては、ベッドで睡眠導入時に、痙攣のような状態で体が動かなくなる(硬直する)ことが、時々あります。体は動かせないが、意識もあり、じっとしていると1-2分でその状態は無くなります。寝入りっぱなだけで、起きている時や椅子に座った状態で寝てしまう時には一度も起こったことはありません。枕が低いと発作が起こるような気がするので、普段は、枕を若干高くしている。このようなは発作は、10代の頃から発生しており、横になって昼寝をした時の夜のみに起こっていたので、昼寝は極力行わないように気を付けていた。その後、何年とか十数年もの間、発作が起こらない時もあったが、昼寝をしてしまった時を中心に、年に数回起こっていた時もあります。ここ数年では、年に数回起こっているが、じっとしていれば1-2分で収まるので、特に受診もしていなかった。発作があっても、基本的には寝起き後も通常通りであるが、翌日は、頭がボーとしたり、軽い頭痛がすることもあります。何年も起きていなかったこともあり、起きても日常の生活には影響がほとんどなかったので、いままでにこのことで受診したことはありません。過去に、脳のMRI検査やCT検査や脳波の検査を受けたことがありますが、特に問題の指摘は受けていません。あまり気にしていなかったのですが、最近頭がボーとしたり、火照りがあったり、体調がいまいちよくないこともあって、気になっています。現在、心房細動を診断されており、5月にカテ-テル・アブレーション手術を受ける予定。また、今月かかりつけの脳神経外科でMRI検査を予定していますが、MRI検査では診断不能でしょうか?その検査後にそこで相談しても意味がないでしょうか?また、てんかんの専門医がいる別の病院にかかったほうがいいでしょうか? 症状からするとどういう診断が考えられますか? 何かいい対処法や薬による治療法はありますか? 

3人の医師が回答

突然発作?痙攣のような動きをしました。

person 乳幼児/女性 -

生後75日の娘が沐浴中突然泣き出し、泡でも鼻に入ったかなと思ったのですがいつもより泣き方が激しい上ビクッビクッと身体が跳ねるような動きをしていました。 ビクつきながら泣いているという訳ではなく、3,4秒ギャン泣きして1秒程ピタッと泣きやみ、両手を広げビクッと身体が跳ねるを繰り返していました。 激しい動きは数分で治まりましたが10分くらいは泣き止まず軽くピクッと定期的にしていました。 すぐにお風呂からあげて様子を見ましたが10数分経ち、落ち着いてくるとぐったりとして疲れきった様子でした。 3時間程お昼寝したばかりなのにそのまま気絶するように深い眠りについてしまい心配になりました。 熱とか顔の紅潮はないのですがいつもより唇だけ赤く血色よくなってました。 30分程様子を見て、心配なので揺さぶって起こすとその後は普段通りの様子に戻りました。 初めての事でとても心配になってしまいました。 お湯を顔にかけたタイミングでもないので水が入ったとか溺れたという事はないと思うのですが…。 てんかんの発作とかだったらどうしようと不安になっています。 動画も取れなかったし熱とかの症状もないので病院に行くべきなのかも迷っています。 ・上記のような動きの原因はなんの可能性がありますか? ・病院に受診した方がいいでしょうか? ・普段と違う動き等が見られた場合どこを観察して緊急性や受診目安を判断すればいいですか? ご回答よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)