睡眠導入時に体が硬直することがありますが、てんかんでしょうか?

person70代以上/男性 -

症状としては、ベッドで睡眠導入時に、痙攣のような状態で体が動かなくなる(硬直する)ことが、時々あります。体は動かせないが、意識もあり、じっとしていると1-2分でその状態は無くなります。寝入りっぱなだけで、起きている時や椅子に座った状態で寝てしまう時には一度も起こったことはありません。枕が低いと発作が起こるような気がするので、普段は、枕を若干高くしている。このようなは発作は、10代の頃から発生しており、横になって昼寝をした時の夜のみに起こっていたので、昼寝は極力行わないように気を付けていた。その後、何年とか十数年もの間、発作が起こらない時もあったが、昼寝をしてしまった時を中心に、年に数回起こっていた時もあります。ここ数年では、年に数回起こっているが、じっとしていれば1-2分で収まるので、特に受診もしていなかった。発作があっても、基本的には寝起き後も通常通りであるが、翌日は、頭がボーとしたり、軽い頭痛がすることもあります。何年も起きていなかったこともあり、起きても日常の生活には影響がほとんどなかったので、いままでにこのことで受診したことはありません。過去に、脳のMRI検査やCT検査や脳波の検査を受けたことがありますが、特に問題の指摘は受けていません。あまり気にしていなかったのですが、最近頭がボーとしたり、火照りがあったり、体調がいまいちよくないこともあって、気になっています。現在、心房細動を診断されており、5月にカテ-テル・アブレーション手術を受ける予定。また、今月かかりつけの脳神経外科でMRI検査を予定していますが、MRI検査では診断不能でしょうか?その検査後にそこで相談しても意味がないでしょうか?また、てんかんの専門医がいる別の病院にかかったほうがいいでしょうか? 症状からするとどういう診断が考えられますか? 何かいい対処法や薬による治療法はありますか? 

1人が参考になったと投票

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師