痰がずっと続くに該当するQ&A

検索結果:3,209 件

6歳男の子 おたふくカゼ

person 10歳未満/男性 -

6歳男の子、今朝、右耳下の痛みをうったえ、少し腫れてるようにも思い、熱なしでしたが、その2時間後くらいに小児科を受診しました。 その時にはもう右耳下の痛みは無くなったと本人は言い、病院で熱を測った時だけ38.2℃〜37.7℃熱があったので、診察で伝え、診てもらったところ、おたふく初期ですねと言われました。 帰った後家で何度測っても熱は平熱で、もうなく、本人も痛みはもうないらしくご飯も食べれてとても元気です。 本当におたふくなのかなと思ってきました。 血液検査検査でおたふくになったか、調べられると聞きました。結果には時間がかかるとも聞いてますが、それでももし調べてもらうなら発症からどれくらい経てば受けてわかるのでしょうか? こんな軽い症状でも抗体ができるものでわかるのでしょうか? 息子は持病の関係でおたふくの予防接種は受けれてないのにこんな軽く済む事があるのかなとも思っています。 ※補足として、子供は先天性のx連鎖血症板減少症もあり、免疫も弱いためガンマグロブリン注射を定期的にうけてましたが、2ヶ月前から受けずにigg600くらいですが、自分の免疫だけで様子見てます。三週間前に肺炎にもなり一週間入院もしてた為か、今も鼻水、咳、痰はずっと続いています。 長文となり、珍しい持病もありますが、ご回答よろしくお願い致します。 ちなみに幼稚園に通ってますが、おたふくが流行ってるなど聞いておらず、二週間前は入院中だった為潜伏期間などあてはまるのでしょうか

6人の医師が回答

長く痰が喉元に絡み辛い

person 50代/女性 - 解決済み

8/5から咳が出始めて、咳・喉のイガイガ・痰・体のダルさがあった為、8/9に耳鼻咽喉科を受診し「ラスビック、アンブルキソール塩酸塩錠、デキストロメトルファン臭化水素塩酸錠」の処方薬5日間服用しました。 あまり症状は変わらず、ずっと痰が絡む咳が続き痰が喉元にずっとへばり付いているからか少し苦しくなってきたので8/22に呼吸器内科を受診しました。 レントゲンでは特に異常はなく、「サワシリン、メジコン、カルボシステイン、アンブロキソール、モンテルカスト」を処方してもらい服用しました。 元々、アレルギー性鼻炎(普段からアレルギーの薬を服用)がある為、急性気管支炎になっているかもと言われました。 抗生物質か効いたのか、咳は治まっては来たのですがずっと痰が喉元にたまる→咳が出るが1ヶ月近く続いています。 痰は透明の少し粘り気があるものがほとんどですが、時々黄色いコロっとした痰が時々混ざり、咳も喉元でゼロゼロと絡んだ咳をします。 痰が辛いのでまた受診を考えているのですが、耳鼻咽喉科と呼吸器内科のどちらを受診すれば良いでしょうか? あと、こんなに長く痰が喉元にずっと絡む事はあるのでしょうか? 毎回、痰切りのお薬を処方されますが長くに服用しても大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)