痰が絡む咳払いうるさいに該当するQ&A

検索結果:11 件

生後八ヶ月、チックかもしれないと言われました。

person 乳幼児/男性 -

生後8ヶ月の男の子です。 ここ1ヶ月ほど、「ん゛ん゛ん゛ん゛」といった咳払いをするようになりました。最初は痰が絡んでいるのかと思い、様子を見ていました。しかし、風邪のような症状はなく元気はあり、風邪じゃ無いのになぜ咳払いするのかな?と疑問に持ちました。最近では咳払いがうるさく感じたりします。 児童館や人に会う時は特に咳払いする事はほとんどないです。ひとり遊びの時が多いです。その事を今日かかりつけ医に相談し、咳払いのどうかを見せたら「チックかもしれない」と言われました。 しばらく様子を見てくださいと言われました。調べてみるとこの月齢ではチックにはならないと書いてあり、以下のことが不安になりましたので、教えていただけたら幸いです。 1、なぜ8ヶ月の子がチックになるのでしょうか 2、チックだと断定する検査などあるのでしょうか? 3、自閉症などを合併するかもと書いてあり、とても不安です。どう対策したらよいのでしょうか。 4、もしもチックでないとしたら、他に何が当てはまるのでしょうか? 5、もし治療となった場合、どんな治療がありますか? 6、自閉症は生まれつきのものだと思ってしまいましたが、チックのようなものが原因で後天性でなる事はあるのでしょうか。 7、かかりつけ医には様子を見てと言われましたが、どんな所を注意して様子を見たらいいのでしょうか?咳払いの回数など気にしたらいいのでしょうか? 8、チックを減らしていくのはどうしたら良いのでしょうか。 できれば詳しく教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

1ヶ月ほど前から痰がひどく咳が出ます。

person 20代/男性 -

20代男性です。 身長178、体重75kgです。 1ヶ月ほど前から、せきと痰が出ます。 たんの色は白か黄色で粘ついていて、茶色くなったり血が混じったりといったことはありません。 痰が頻繁に絡む為、咳払いで痰を出そうとして家族からうるさいと言われるほどです。 せきに関しては痰を出すために故意にしますが、せきをしないといられないほどなのはたまに喉のかゆみに誘発されるときだけで頻繁ではありません。 熱や痛み、その他の体の痛みはありませんが、特に現在努めている量販店内での勤務中と、深夜の遅い時間から明朝にかけて症状がひどくなります。 2箇所ほど医者にかかりましたが、気管支炎、咳喘息といった症状とのことで、シムビコートと痰切り(名称を忘れました)を貰い、痰切りを夕食後一回服用しています。 痰切りの薬を飲んだあと、薬が効いている間は楽ですが、処方された薬一週間分が無くなりかけている今日までよくなる感じがありません。 また、シムビコートをどちらの病院でも出されましたが、特段よくなるような感じもなく、言われてみれば症状が軽くなったかも?程度です。 あとシムビコート服用後なのかそれ以外でもなのか定かではありませんが、喉の奥の気道?あたりが呼吸のたびに少しヒリヒリした感じがあります。 気道が拡張されるからでしょうか? まとまりませんが、上記症状について考えられる他の病気や対処法などご教授いただければ幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)