痰がきれず、咳払いを頻繁にする

person40代/男性 -

40代男です。
痰がきれず、咳払いをする癖がありこれを治したいです。
今後の行動についてアドバイスいただけたらと思います。
(例:◯科の病院いけ、こういう食生活をすべし、など)

■困っていること
・声を出すと、痰が少し絡んでいるように思えて、咳払をします。
・咳払いをしても、痰がきれない。
 詳細:喉の痰(量は少ない)が取りきれず、声を出すと声の中に少し痰のガラガラが残っていて取りきれない。このせいで5、6回、周囲からはうるさいと言われるくらい大きい咳払いをします。

■痰が絡むようになった経緯
・20年前頃から痰の絡みが気になりはじめ、元々神経質なせいか咳払いが癖になりました

■現在の状況
・ここ1年でのど飴、トローチなど色々試しましたが状況は変わらず
・喫煙は10年前にやめ、今は喫煙していません。
・基礎疾患はありません

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師