癌の進行速度1ヶ月に該当するQ&A

検索結果:159 件

膵臓、分枝型IPMNと言われました。

person 70代以上/女性 - 解決済み

81才の母の事で質問させていただきます。5月に一般的な定期検診で腫瘍マーカーの異常があり、先日、エコー、MRlを検査し、膵臓の分枝型IPMNでサイズは1cm未満。癌化の可能性は20~30%、癌化した場合は、高齢の為、手術は、難しいけど、お母さんは、年齢よりも体力がありそうでできるかもしれないけど、手術をしなければ、余命1~2年と言われました。今は良性ですので、経過観察の状態ですが、最悪の状態、余命と言う言葉だけが、脳裏に残り、とても不安です。次回の検査、先生は、3か月後と仰いましたが、不安でしたので、2か月後の9月にエコーをします。 ここで、ご質問ですが ○インターネットで、この病気を調べますと、癌化は、2~3%と書いてある事が多いのですが、先生が仰った20%とは、数値が結構違いますが、どうなんでしょうか? ○先生は、膵臓は、早く進行する。と仰いましたが、インターネットでは、この分枝型IPMNの場合は、ゆっくり進み高齢なら、悪化するまでに寿命がくる場合がある。と書いてますが、実際に大きくなる速度が、わかりません。 ○インターネットでは、癌化は、どちらかと言うと少ないと、書いてあります。数値的には、半分以下ですが、癌化した場合、手術がしにくいと、聞きましたので、進んでしまったら、どうしようもないのでしょうか? 何を質問しているのか?わからなくなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

37歳3年前に乳ガン、現在子宮内膜症性卵巣嚢胞

person 30代/女性 -

34歳のときに乳ガンの手術、抗がん剤、放射線治療、そのご2年タモキシフェンを服用中です。現在37歳。お腹が痛く婦人科に行くと左卵巣が10センチに腫れていて手術予定でMRIを1カ月ごにとったら腫れはなくなり反対の卵巣が3.5センチにはれていて、経過観察でジエネゲストを処方されました。左卵巣付近は検査するときに痛いので、ないまくしょうで痛みの感じから癒着もしてるかも。と言われました。朝は痛くないのですが1日動いていると夜には右の卵巣はズキズキ、左のないまくしょうもズキズキ痛いです。癌センターの先生には私はステージ3bで悪性度も進行速度も悪いのでタモキシフェンをやめられないので手術で卵巣をとるようにいわれました。しかし婦人科の先生は3.5センチは手術の範囲ではない、ないまくしょうも癒着してても問題ない、ジエネゲストで経過観察しましょう。と言われました。毎日お腹が痛くて不安です。ジエネゲストを服用して2カ月、1週間に1回ほどめまい手の震えがあります。抜け毛も増え、不正出血もあります。関係あるかわかりませんが、耳の中が歩いたり走ったりするとカラカラ音がして、鼻をかむと耳の鼓膜がやぶれるんじゃないかと思うくらい痛いです。副作用でしょうか。 癌の病歴でも手術の規格にはまってないのですか?他の婦人科に変えたほうがいいですか?

1人の医師が回答

肺腺癌術後に新たに出現したすりガラス影について

person 50代/女性 -

2019年の2月末、母が肺腺がんで左上葉切除をしました。 手術時の母の年齢は53歳です。 術後の病理診断ではTmiN0M0でステージ1A1でした。遺伝子変異の検査はしていません。 術後一年目までは3ヶ月・半年ごとに経過をみてきたのですが特に問題無かったため昨年2020年2月からは一年おきでよいだろう、との主治医の先生の判断で今月1年ぶりに定期検査に行ってきました。 全身の造影CTを撮ったのですが、今回新たにごく薄いすりガラス様の結節が一つ写っていたと言われました(他の部位は問題なし)。 先生からは「若い喫煙歴のない女性の肺腺癌患者の場合は多発することが往々にしてある。今は癌であるとはハッキリ言えないが癌だったとしてもステージ0のごく初期のものだと思います。今後経過を見ていってもし変化があれば切除する方向になると思う」と言われ、言われたとおり1年後にまたCTの予約を取って帰りました。 私も母も緊張していてどちらの肺にあるか、大きさはどれくらいか等を聞きそびれてしまいましたが薄いすりガラス影で丸い形のものだったと思います。(読影の紙を貰って帰りたかったのですが病院の決まりで渡せないと断られてしまいました) 質問1 このすりガラス様の影はこ癌ではない可能性もありますか? また癌だった場合今後も頻繁に出来る可能性は高いのでしょうか 質問2 先生からは癌だとしても進行速度の遅いものだろうということで、1年後の検査で十分だと言われたのですがもっと1年前にはなかったものが写っていたので、いきなり増大することは無いのか心配です。 もっと半年後であるとかもっと短期間で経過をみなくても大丈夫なのか、ご意見をいただきたいです。

1人の医師が回答

乳がん 浸潤癌 グレード3

person 30代/女性 -

何度かご相談させて頂いてましたが、乳がん診断されました。 まだ転移についてはこれから検査をします。 先日、針生検をし、 浸潤がん、グレード3、ホルモン受容体有り、Ki67は高めという事だけ教えてもらいました。治療はしこりが大きめで温存は無理で全摘予定です。その後抗がん剤治療を半年と言われました。 ステージについては、術後決まると言われ、おそらくリンパへの転移はないと思うからステージ2くらいだと思うと言われました。 家に帰り、もらった冊子を読んでいると、 グレード3は進行速度や再発リスクが高いとありました。 1、ステージが低くても再発リスクが高ければ、結局同じなのではと思いましたがどうなのでしょうか? 2、また、手術は11月は埋まっている為、早くて12月初めらしく1ヶ月ですごく悪くなるわけじゃないからねとは言われましたがKi67は高めです。 大丈夫でしょうか。 3、抗がん剤は半年と言われましたが、手術後の結果でそれより長引くことはありますか? 4、しこりに痛みがあったりなかったり日によって違うのですが、乳がん確定で胸に痛みがあるのは、末期でしょうか。。。 よろしくお願いします!

2人の医師が回答

腎がんの進行スピードについて相談いたしたく。

person 40代/女性 - 解決済み

49歳女性についてのご相談よろしくお願いします。 たばこは吸いません。お酒も飲みません。体重52kg 身長163cm 肥満でもありません。  2020/1月16日 少しお腹が痛く、尿も少し赤い(ピンク)肉眼的血尿。 1月20日ごろ、泌尿器科(藤沢市の泌尿器科・日本泌尿器科認定専門医病院)に診察。 超音波・X線にて、尿路結石と診断、ロキソニンを処方。 痛みはなく、たまに薄い血尿があり2月中旬の再検診時には、超音波検診にて「結石が見当たらない」と言われ、様子を見ることに。 5月初旬、血尿の色が濃くなり、再度受診。超音波を行いましたが、結石が見当たらず、結果、また様子を見ることに。 7月8日 肉眼的血尿があり、少し塊のようなものもあり。 最初に受診した病院にて、結局原因がわからない「じゃあ今度、癌の検査でもしてみますか?」今までの診察に不振を抱いたので横浜市の病院に変更し受診しました。 上記の経緯を説明し、尿検査・採血・超音波・CTで診察、10日後の再検診時に「腎臓に陰があるので、癌の可能性を考えるともっと大きな病院で詳しく検査を受けた方がいい」と、紹介状を書いて頂きました。  紹介状して頂いた病院で、尿検査・採血・CT(造影剤使用)検査、2件目の病院から頂いたCT画像を確認。右と左では左の腎臓が1.5倍程度?に。 最新の検査結果が出るのはまだ先です(1週間後)。  最近は健康診断で見つかる事が多いと言われる中、最初の1月の診察時には結石と診断。5月の時点で原因不明。2件目の病院で腎がんの可能性に発展。 2,3ヶ月で急成長したとすれば、他への転移速度も早い癌の種類なのでしょうか? 長くクドイ文章で恐縮です。 腎がんだとして、こんなに進行速度が速い例は、良くある事なのでしょうか? 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

抗がん剤治療と手術の順番を決めるにあたって。

person 30代/女性 -

乳癌、トリプルネガティブ、25ミリ、リンパ節転移なし、ki67 60% grade3の検査結果でした。 医師から抗がん剤治療、手術の順番については自身で決めるようにと話がありました。 どちらも選べるようにと、現在術前の検査を受けています。 様々な情報を見るほど順番について決めかねています。 質問は以下の通りです。宜しくお願いします。 1.トリプルネガティブの特徴について 2.抗がん剤による効果の割合、程度について 3.抗がん剤の効果如何に関わらず、抗がん剤→手術=現状の癌を先取り除かないことで、そのものが原因(基)でより癌が大きくなる可能性について 4.医師より手術を先行する場合2ヶ月弱開けてからの抗がん剤治療開始と聞いています。そうなると、今から更に結局3ヶ月前後経過後に抗がん剤治療開始となります。 進行速度が早く、転移、予後への影響はないのでしょうか。 5.抗がん剤の術前術後によ?予後への影響はないと情報もありましたが、現状にて3.4の可能性や影響を比べたとき、どちらの影響を基準に考えるべきなのでしょうか 6.現時点で分かっている情報で結局、抗がん剤、手術どちらを先行する方がいいのか (正解は結果論になるかと思いますので、類似する方が選択している(手術と抗がん剤をする順番の)割合や、その結果の改善率等、何か参考になるような数値はないのでしょうか)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)