発達遅滞 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:314 件

精神・運動発達遅滞でしょうか?

person 10歳未満/女性 -

4ヶ月で首が座って以降、運動発達が遅れ、9ヶ月で寝返り、10ヶ月でお座り、それ以降お座りのままで現在1歳2ヶ月を迎えます。ハイハイもせず、手を突っ張って少し後ろに移動したり1歩程度ハイハイの姿勢で前進する程度です。捕まらせると足を突っ張って数分は立って入られますが自分から立つことはできません。精神面では、11ヶ月頃から、ちょうだいなどのやりとりはでき、1歳過ぎから指差しをしながら『これ』という言葉は発しています。その他は音楽に合わせて手や身体を揺らしたり、大人の真似をしたりはできます。「これ」「あーあ」以外の発語はありません。 寝返りが遅かったことから自治体の発達検診には2ヶ月ごとくらいの頻度で行っていますが、運動の遅れについては良性筋緊張低下症で、病的なものではないでしょうと言われています。精神面の発達についてはかかりつけの小児科医の方にも発達検診の方にも特に指摘はされていません。 比べてはいけないとは思うものの、同じ月齢の子と比べると、一向に立つ気配もなく言葉もあまり出ていないため、大きな病院で一度検査を受けるべきなのではないかと悩んでいます。このような状態であればまだ様子見で良いのでしょうか?

4人の医師が回答

発達遅滞と発達障害の関係

person 乳幼児/女性 -

1歳1ヵ月の女児の母親です。 娘の運動面の発達が遅く、また身長も高く(私自身が背が高く、私の家族も皆背が高いので、おそらく遺伝だとは思うのですが…)、市の9~11ヵ月健診で引っ掛かり、大きな病院を紹介され、血液検査、CT、MRIをしました。 今日、すべての結果が出ましたが、特に異常はないとのことでした。 娘は11ヵ月でようやく腰が据わり、お座りが安定しました。 今はずりばい(かなりスローで不恰好)、四つん這いになりますが、まだ手は出ません。四つん這いからのお座りも最近できるようになった感じです。 まだ意味のある言葉は出ていないのですが、喃語はよく喋ります。 パチパチはでき、最近バイバイのような手の動きもします。 手を出して「タッチ」と言えば、タッチしてくれます。 目も合うし、指差しした方は見ますが、娘の指差しはまだないです。 医師からの勧めで、運動リハビリをすることにしました。これから理学療法士と打ち合わせ予定です。 そこで質問ですが、運動遅滞のある場合、それに伴って発達障害がある可能性が高いのでしょうか? ネット等で同じ月齢の子どもと比べると、娘は少し幼いのかな…という印象です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)