白っぽいうんち 7歳 下痢ではないに該当するQ&A

検索結果:72 件

おなかいたい、と時々言うが、風邪も引いておらず、普段通り元気な5歳※ウンチの画像添付ありです

person 10歳未満/女性 -

数日前からから時々「おなかがいたい…」「おなかのなかのかべに押されているかんじ」と、おへそ周りを触ったりしています。ウンチが出そうなのかな、と思ったのですが、ウンチが出る前の時にも言いますし、ウンチが出た後の時にも言っていました。 でも、お腹を押さえてうずくまるような感じもなく、なんとなくお腹を触り、の違和感?みたいなことを伝えてきてくれている感じです。 ここのところ熱もなく、元気いっぱいです。 いつも通り食欲もあるので、変わりなく食べさせていて、ウンチも1日か2日に1回はちゃんと出ています。 1...子どもがおなかいたい、と、時々言うこの感じ、様子を見ているのですが、他に特に症状がなくとも、一度受診した方が良いものなのでしょうか? 2...また、たまたまなのか?普段は茶色い良いうんちなのですが、おとといのウンチがいいうんち(バナナ状の)ですが、出た半分が茶色、半分が薄い黄色のようなウンチでした。 そして昨日もいいうんち(バナナ状)ではあるのですが、色がかなり薄めの黄色?(ネットでうんちの色を見たらなんとなく白っぽい色寄りかも?)と言った感じです。 下痢にはなっていません。 食事も普段と特に変わらないかな、と思うのですが、何か良くない状態でしょうか?塩分のとりすぎ?でしょうか? 調べるとロタなど出てきますが、お腹はゆるくなっていないのでどう言う状態なのか、知りたいです。 ウンチの画像添付させてもらいます。 よろしくお願い致します。

9人の医師が回答

4歳の子ども 便の状態について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

4歳の女の子なのですが5日前ほどから便の状態が変わりました。早朝(4時〜5時頃)に急にうんち出ると起きるようになりました。トイレに行くと少しだけでてまた寝ると10分後くらいにまた出るとトイレに行きます。最初の2日間は色が茶色というよりは白っぽく1回目は少し硬く2回目が下痢までいかない柔らかい便が出ていました。3日目は色は茶色になりましたが少し緩めで同じく早朝に急に起き2回トイレに行っていました。4日目も時間と回数は同じなのですが1回目は粘液しか出ず、2回目には下痢に近い緩めの茶色の便がでました。5日目(今日)も4日目と同じく最初粘液のみで拭いたところ少しピンク色だったそうです。2回目は茶色の緩めの便でした。 5日間私がついて行って見たわけでは無いのですがついて行った夫が言うにはピンクの粘液便はジャムみたいな感じでは無いそうです。 昨日小児科にも行って白っぽい便は気にしなくていいことと緩いのであれば整腸剤5間飲んでみてと言われ昼と夜飲ませていました。 今までうんちをする時間が朝というよりは日中が多く、朝でも起きてから少し時間が経ってからしかしていなかったので急に目覚めてトイレに短時間で何回か行くということがなかったので少し心配です。昨日、今日でピンクっぽい粘液便が出ているのも何か病気じゃないか心配していました。 朝トイレに行ってからは腹痛などもなく、嘔吐や熱などもなく元気に遊んでいます。寝る時もお腹が冷えないよう腹巻きをしています。 単純に便をする時間が変わっただけなのか、お腹の風邪なのか、何か違う病気なのかわからなかった為相談させて頂きました。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)