妊娠中に心気症になりました。不調がでる場合、稀にパニック症状がでてメイラックス半錠を飲み落ち着かせます。なお、産後体調不良が続き血液検査や心電図等を行いましたが異常なし。ドクターには通院や服薬ではなく自分は元気だと思うことが1番の薬と言われました。
元々健康診断などで血圧測定をすると140-150/85-95とかになります。妊娠中も妊娠高血圧を気にして毎日朝昼夜自宅測定しましたが、平均105-115/60-75で特段問題なし。出産時も懸念していましたが24時間血圧計で平均上記同様、出産時は105/65でした。解消できたと思いつつ看護師さんに産後高血圧になる人もいると言う話を聞いてから120/80くらいになりました。1ヶ月検診では機械で158/93、再度看護士さんに計り直してもらい120/80で問題なしとの判断でした。血圧を気にしてしんどいとドクターに伝えたところ、血圧計恐怖症と言われて不用意に測るなと言われました。
一方、人間ドッグもあるので最近毎日計り出しましたが、平均105-110/70-75とかです。
【相談】
1.もうすぐ人間ドッグなのですが、白衣高血圧症はどうしたら克服できますか?いちいち説明するのも嫌なのと、病院行くだけで心臓バクバクになり脈拍が95-110とかになります。
2.家庭用血圧は問題ないと思いつつ、上に比べて下がやや高い気がして脈圧が小さいので不安になります。クーラーで足元が冷えると80とかになる時もあります。
下を下げるにはどうしたらいいですか?ちなみに、塩分量は6.5-7gくらいで少し多いので減塩を心がけているのと一日5000-6000歩歩いている、トマトジュース、ヨーグルトの摂取、睡眠は育児があり通しで4-5時間しか寝られず。トータルでは6-7時間と言う生活です。生活習慣で心がけることはありますか?