皮膚が痛い 60代に該当するQ&A

検索結果:2,130 件

帯状疱疹?ヘルペスでしょうか?

person 60代/女性 - 解決済み

こんばんは、夜分に申し訳ありません。 4~5日前位に眉尻(写真の眉の端)を眉剃りで剃りました。 その下の瞼の上は記憶がないのですが、写真を見ると剃っている様です。 その後剃った事を忘れてしまい、いい年してバカな事をしてしまったのですが 「マイクロ美容針」の入っている乳液を4日間毎朝晩と付けていました。 数日前からその部分が少しヒリヒリするかな~と思ってましたが、 元々が針?でヒリヒリする乳液でしたので、気にもせず昨夜まで付けていました。 今朝方見ると少し赤くなってヒリヒリしていたので、その部分を避けて洗顔をし 普通の化粧水をつけました。ヒリヒリし夜の洗顔後によく見とる「水泡」が出きています! 少しヒリヒリはしますが、痛みという程ではなく、広がってる感じはしないと思います、 しかし瞼の上なので腫れぼったい感じがし、写真より少し赤みが強いです。 私は皮膚科医から、貴方は肌が薄いから変なものは肌に塗らない様にね! と注意されて(怒られて)いました…。 お尋ねしたいのは、 1.これは美容針?による化粧かぶれ、それとも帯状疱疹やヘルペスでしょうか? 2.かぶれの場合は自然に治りますか?それとも明朝皮膚科に行くべきでしょうか? 皮膚科の先生から又怒られるのも怖いのですが、それ以上に帯状疱疹が怖いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

日光過敏症皮膚炎の体質は治りますか その確認検査法はありますか

person 60代/男性 - 解決済み

9年前ほど、6月に真夏の様な暑い日に帽子無し、長袖で出掛けて、お昼頃の強い日差しを、受けた時に特に顔が火照り、身体がだるくなり脱力や気持ち悪さも伴いました。帰宅後、夕方、手の甲がすごく痒くて掻いたら、小さな水疱の様なものが、手の甲全体にびっしり出来きました。近くの診療所を受診。日光過敏症皮膚炎との事。手と手首まで症状が出ました。塗り薬を処方され帰宅後つけて、就寝。 翌日、綺麗に治りましたが、こんな事は初めてでした。暑い部屋や暑いお風呂に入っても同様になるとの事でした。 数日後、皮膚科の先生を受診。もう治っていますが、本来なら、手の甲より、顔の方が日の光をもろに受けたはずなのに顔に何も症状が出なかった事で、日光過敏症皮膚炎か、わからないとの事。その年は後は、日差しを避けていたので同様の症状は出ませんでした。 数年後、日差しの強い日の外出時、帰宅後、側頭部の皮膚と髪の毛の境目辺に水疱が軽く出たことはありました。(手の甲は無事)翌日、治りました。 さらに数年後、真夏の日差しの強い日に外の駅前広場で 広告を夕方まで数日、配っりましたが、その時は、顔も手の甲もなんともありませんでした。 その後、現在まで、症状は出ていません。病気は治ったのでしょうか? 特に外出時に日焼け止めやクリームはぬっていません。 検査方法で、病気が治ったか確認する方法はありますか?皮膚科の受診で良いのでしょうか? 実は、顔の髭の永久脱毛をしたいのです。 最新式の機械で、2回の施術で終わるのと、従来の機械の様な痛みがなく、暖かい感じがするだけとの事です。 最初にカウンセリングがあるのですが、日光過敏症皮膚炎の経験があると、施術は出来ないのでしょうか?他にもレーザーを使用したシミ消し等の機械も受けれないのでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)