皮膚のかゆみ肝臓に該当するQ&A

検索結果:585 件

脂肪肝かPBCの可能性について

person 30代/男性 -

▼ご相談内容 PBCの可能性や治療方針についてご相談させていただきたいです。 私はPBCの可能性は高いでしょうか。 以前何度かご相談させていただきましたが、4ヶ月ぶりに血液検査をしたところ、数値が悪化しておりました。 ▼数値 2024年8月5日 AST正常値 ALT 47 γgtp 174 ALP IFCC法115 でした。 前回4月 AST正常値 ALT32 γgtp 141 ALP85 肝生検では低度の脂肪肝との診断 3月頃の胆管、胆道のMRCPでは異常なし。 ミトコンドリアも異常なし。 ▼症状 皮膚の痒み 目の下のシミ 右腹部の膨満感 肝生検では脂肪肝とのことで帰されました。以後、食事と運動に気をつけて、4kg体重を落としたのですが、数値が上がっており、PBCの可能性を疑っております。 ▼治療方針について ウルソを2ヶ月ほど1、2月で服用していたのですが、数値が悪化したため取り止めになりました。γgtp400までいきました。 ウルソが合わなかった場合に別の薬で進行を遅らせることはできないのでしょうか。 また、医師がこの数値を見て別の薬を処方しないのはまだ明確な診断基準に及んでいないからなのでしょうか。 悪化する前に試せるお薬は試したいと思うのですが… こちらご相談させていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

なかなか治らない湿疹

person 60代/男性 - 解決済み

 11月頃から少しずつ湿疹が出始めて、今は両脇下、両下腹部、それから背中特にベルト付近に、また両太もも内側に湿疹が出て治りません。  以前からアトピー性皮膚炎がありましたが、アンテベートのステロイド剤をぬれば、だいたい治っていましたが、昨年も11月から出始めて治って来たのは2月末頃まで、かかりました。でも、昨年は治るほどではありませんが、多少軽快したりしてきましたが、今回はまったく軽快どころか少しづつ悪化してるようです。  手当ては、朝夕、保湿剤にアンテベートを塗布して、この頃は特にひどい下腹部、脇の下は、ステロイド最強剤のクロベタゾールをぬっておりますがよくなりません。  体が温まると痒みが増します。ドクターはミチーガを接種する事は出来ますと言われますが、私はどうせ高価な薬なら、炎症にも対処するデュピクセントの方がいいと思っていますので、年明けの診察は希望しようと思っています。  何十年もアトピー性皮膚炎に悩んできましたが、前のとおり塗り薬とアレロックで治り、年によってはアトピー性皮膚炎ってことを忘れているぐらいの時もありましたが、昨年ごく初期の間質性肺炎と診断されてからアトピー性皮膚炎が悪化しました。  ただ、間質性肺炎による症状は無く、医師も7年も前から肺のCT画像もほとんど変化ないからこのまま経過するかもと言われております。当然経過観察で一年ごとに肺の精密CTを取り、その他肝担膵内科で半年こどに血液検査とエコーを受けて、他にドックで胃カメラ大腸カメラ検査受けておりますが異常ありません。  この湿疹は、アトピー性皮膚炎でよいのか?はたまた内臓系からくる疾患なのか、他に間質性肺炎の診断からから精神的なものか、お答えいただきたいです。  他にデュピクセントは接種を受ける事が出来るのかアドバイスいただければ、ありがたいです。  よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)