目が回る 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:1,414 件

2歳半の子供 発達障害の特性でないか気になっています

person 乳幼児/女性 -

2歳半の女児について、掲題の件が気になっています。 (検診で指摘されたことはありません。) ・怖がりな点 車に乗ると毎回では無いですが、かなりの頻度で「怖い」と泣き叫びます。 恐らく揺れやスピードを感じて泣くのだと思いますが、車移動は乳児期から頻繁にあったのに…と気になっています。 また、医者嫌いが強く、2歳直前くらいまでは診察室に入って先生が入ってきただけでギャン泣きでした。 最近では診察のみで特に痛いことをされない場合の泣きはそこまで強くないものの、やはり何か施される(コロナの検査をされる時や鼻水吸引される時)となると超音波のような泣き方で大暴れします。 歯医者も最近行った時に歯石取りをして貰ったのですが、泣きと暴れがあまりにも強く先生にも驚かれていたような気がします… ・落ち着きの無さ 大人数の子供がいる場面であまり慣れていない場所だと興奮するのか、くるくる回ったりうろうろ歩き回ったりしたがります。 集団で絵本の読み聞かせやダンスを踊る、手遊び等はきちんと参加出来るのですが、会が始まるまでの間や少し間延びした時間にはうろうろしたがります。 また、常に何か喋っています。(宇宙語ではなく歌っていたり常に話しかけてきたり) ・その他、娘の情報について 言葉の発達は早く、今では何語分というレベルではなく普通に会話が成り立ちます。 おままごとや人形遊びなどのやり取り遊びが大好きでコミュニケーションはよく取れる方だと思います。 基本的な指示は通ります。 我が強く、おもちゃを人から取ってしまうことが多いです。 最近は親の目がある所では貸してを言ったり、順番待ちが出来るようになってきました。 2歳3ヶ月頃から週2でプレ幼稚園(母子分離)に通園していますが、最近登園を渋ることが増えて悩んでいます。 今後過程を見守っても良いか心配になった為、ご回答いただけると有難いです。

3人の医師が回答

娘の発達障害、自閉症が気になる

person 乳幼児/女性 -

1歳5ヶ月になったばかりの娘がいます。 今までユーチューブをテレビで長時間見せてしまっていたので1週間前から完全に見せないようにしました。 するとすぐに効果が現れ ・目が合うようになった ・オムツポイしてきてと言うと拾ってゴミ箱に入れる ・絵本に指差し、スーパーなどいくとアンパンマンのお菓子などに指差し ・好きなおかずを指差し ・笑う回数が増えた ・目をみて話をきく ・1語発語が増えた  ・今まで使えなった型はめのおもちゃが使えるようになった  ・母が歌を歌うと喃語でマネをする  など、できることが少し増えてきました。 しかし気になる店も沢山あります。 気になる店 ・呼んでも振り向かないことが多い ・積み木つまない(一度だけ二段つめた)それっきり ・発語が、マンマ、アンパンマン(アンマンマン)のみ←これもわかってるかどうか ・公園にいくと一人で走ってどこかへ行く ・手をつなぐのを嫌がるときが多い ・普通のバイバイをしてたのに最近逆さバイバイをしはじめた、今でも普通のバイバイをするときもあり ・なにもないときにパチパチやパチパチの手を叩かないバージョンをする ・親が指差しした方向を見るのがだいぶ少ない できること↑上記に記載してある最近しはじめたこプラス ・バイバイ・パチパチ・バンザイは1歳2ヶ月頃からしてたけどブームがさったのか 今はバイバイだけ ・手の上にマグ置いてと言うと置いてくれる ・要求の指差し ママみて?の指差しはまだしない ・クルクル回るものには興味なし 以上の点から発達障害、自閉症の可能性はありますでしょうか?

7人の医師が回答

自閉症が疑われる幼児のテレビ視聴についての質問

person 乳幼児/男性 - 解決済み

お世話になります。先日も相談させていただきましたが、1歳7ヶ月男児の発達相談になります。 意味のある発語なし、(ごく稀にママ)言葉の理解が微妙、(指示が伝わることもありますが、恐らく場面を見て判断しています)、部屋をグルグル走り回る、目が合わない、呼んでもほとんど振りむかない、感覚鈍麻なのか体への刺激を求める等、自閉症かなあと思われる特徴があります。 まだ診断もされていませんし、はっきり分かりませんが自分は自閉症を疑っています。 自閉症かどうかはわかりませんが、その上で早い段階から適切な対応が今後にも影響してくると思い、8月に言葉の教室の予約をしました。 前置きが長くなってしまいすみません。 息子はテレビのアンパンマンが大好きで毎日録画を割と長時間見ていました。言葉の遅れの原因の一因かもしれないと思い、最近テレビを一切つけずに過ごしています。 ただ、息子を支援センターで一緒に遊んだりスキンシップをしたりするよりもアンパンマンを見ていた時の方が楽しそうでした。また、親が模倣させようとしても真似しないのにアンパンマンの中のキャラクターの模倣はしています。 このような場合、テレビも一概には悪と言えず、時間を決めて見せても良いと思われますか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)