目が回る 男性に該当するQ&A

検索結果:2,475 件

ブルガダ症候群の予後について

person 70代以上/男性 -

いつもご回答頂き、ありがとうございます。 82歳の父の事で、質問させて頂きます。 先日、父が一人で歩行中、突然気を失い転倒、道路で右後頭部を打ちました。 幸い、後ろを歩いていた方がすぐに119番に電話をしてくださり、ドクターカーが現場に来てくれました。 病院に搬送され、心電図検査をした所、ブルガダ症候群と診断されました。 後頭部は、打撲で内出血のみでしたが、頭蓋骨にヒビが入っているそうです。 ヒビも内出血も特に手術の必要はなく、自然に治癒するとの事でした。 意識障害、昏睡の状態でしたが、2日程で目が完全に開き、会話もいつも通りに話せるくらい回復したのですが、呂律が回らなくなり、何を言っているのか分からない程、不明瞭でした。両手、両足は動かせるので、麻痺はないようです。 失神時に嘔吐があり、誤嚥性肺炎もおこしています。 今は、ICUで、入院しております。 質問は、以下の内容です。 1  呂律が回らなくなった原因は、心室細動の為、脳が酸欠状態になった後遺症でしょうか? 2 言語聴覚士の指導の元、リハビリを行えば、ある程度は回復が見込めるでしょうか? 3 埋め込み型のペースメーカーは、80歳台でも手術は可能なのでしょうか?   4 右後頭部の頭蓋骨のヒビが自然にくっつく、内出血が自然に退いていくのに、半年程かかると、医師より説明ありましが、本当に何もしなくて大丈夫でしょうか? 5 遺伝性の高い疾患だと伺いましたが、私も心電図などの検査を受けた方がいいのでしょうか? 私も父も失神歴は、ありません。今までの心電図は異常無しです。 主治医にも確認する予定ですが、次の面会まで日にちがあるので、先に他の先生方のご意見、ご見解を伺いたく、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

突然の目まいと吐き気に関しまして

person 50代/男性 - 解決済み

昨日の6月20日のお昼頃に、自宅にて毎日習慣の軽めのストレッチをしていました所、急に目まいに襲われ吐き気ももよおした為、その後2時間位ベッドで安静にしました。 その後、いくらか症状は改善しましたが、若干ふらふらした感じて軽い吐き気はつづきつつも、当日の23時頃にには就寝しようとベッドに入りました。 その際、毎日の習慣のスマホを少し見てから寝ようと仰向けでスマホを見るとすぐに、急に天井がぐるぐる回る激しい目まいと吐き気、つづいて冷や汗と、少し怖くなってきたせいか、心臓も少し苦しくなったので、仰向けのまま目を閉じてじっとしていると30秒くらいで収まってきました。 その後、目を開くと再び同じ症状があらわれた為再び目を閉じてじっとしている事約3分位でだいぶ収まってきました。 その後は目を開けても症状は少しくらくらする位でだいぶ改善しましたが、寝返りをうったり、首を左右に向けると目まいが復活しましたので、仰向けで目をつぶったままそのまま就寝しまして朝に目覚めました。 目覚め以降も常時少しふらふらする感じと軽い吐き気がつづきました為、本日6月21日のお昼に耳鼻咽喉課へ行きますと、【良性発作性頭位眩暈症】との診断にて、1週間程、目まい止めの薬を服用し(アデホスコーワ顆粒10%、ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg)改善がなければ再度診療に伺う事となりました。 私の仕事は毎日パソコンでの作業がメインで就寝前についつい30分位ベッドの中でスマホを見てしまいます。 また、約2年前より右中大脳動脈解離症の持病(現在症状は安定、薬の服用無し)があり、半年に1回MRI検査を受けており、約1週間程前のMRI検査でも特に症状の進行は見られず引き続き経過観察の状況です。 本日の診断結果に関しましてこちらの先生にもご意見を頂きたく投稿させていただきました。

4人の医師が回答

自己免疫疾患と日常生活について

person 10代/男性 -

2年ほど前から好中球減少症で定期的に通院していますが2ヶ月前から血小板も減少してきたため色々検査をし脾臓と肝臓の肥大もあることから自己免疫性リンパ増殖症候群で間違いなさそうとのことでした。 世界でも400症例くらいしかなく合併症で怖いのが悪性リンパ腫という説明をされ私自身いろいろネットで調べてみたのですがあまり情報がなく途方に暮れているところ、先週から左目にものもらいができたかな?と思い市販の目薬を使っていたのですがなかなか良くならずものもらいが出来始めて3日目には上瞼がかなり腫れ熱を持ち目も開けられなくなりました。痛みも強く発熱も見られたため眼科を受診したところ、眼窩蜂窩織炎でしょうと言われ、自己免疫疾患もあるため入院して点滴が必要だと思いますとのことでかかりつけの総合病院へすぐに行き即入院になりました。CTでは目の奥に膿はまわっていないものの膿の広がりは左顔面全体にあるので重症といわれました。 すぐに点滴治療に入り今は入院して1週間たち腫れはだいぶおさまってきました。 来週あたりに内服に切り替えられれば退院できると言われましたが、今後日常生活において不安でたまりません。 今回はものもらいと思っていたのと蜂窩織炎の進行が早かったことから重症にまでなってしまい、少しでも受診するのが遅かったらと思うと怖くてたまりません。 退院してからも感染症にますます気をつけないといけないなと思っていますが今までも気を付けていたのでこれから何をどう気をつければいいのかと… 自己免疫疾患リンパ増殖症候群による好中球が低いことでいろんな感染症が怖いです。 まだ中学生、お友達とも遊んだり出掛けたりしたい年頃なのでどこまで制限をさせないといけないのか、人混みを避けるとなるとお友達と出掛けることさえ無理になってしまいます。 どのように過ごさせるのが1番なのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)