目が見える 認知症・アルツハイマーに該当するQ&A

検索結果:11 件

アルツハイマーについて

person 40代/女性 -

私の生みの母です。 一緒に暮らした事はありませんが、実母です。 最近、実兄からアルツハイマー型認知症と診断され、アリセプトと飲み始めたと聞きました。 医者によっては、大丈夫、いや認知症だ、という判断の境目だそうです。 見た目は、普通に見えるそうです。 離れているので、私には実際の姿が見えませんが、去年会いに行ったときは特別変わった様子はありませんでした。 今年の夏前に、体調を崩してから、と思います。 めまいと嘔吐で受診すると、高血圧ということで、高血圧の薬やめまい止め、吐き気止めと飲んで、少しよくなったところでした。(今までは低血圧だったんです) お盆頃に、胃腸炎を起こし、吐いて下痢をし、脱水症状を起こしたので、三日ほど入院し、最終日に、認知症のテスト(?)を受けて、その診断だったそうです。 実兄や、孫が仏壇を何回も拝んでいるとか、なべが焦げてたとか、そういうことから、受診させたようです。 76歳で一人暮らしですが、義理の弟夫婦が隣に住んでいて、しょっちゅう行き来もあり、様子も見てくれています。その叔父達によると、何でもない、ということなのですが・ ・・ 実兄は焦っていて、早めに認知症のリハビリに通わせ、進行を少しでも遅らせたいと。 でも、叔父達や本人が認めたがらないので、進みません。 私は実際の姿を見てないので、不安です。 このアリセプトと飲んでいると、進行は遅れるのでしょうか?リハビリは有効なのでしょうか? 今後、どういう過程をたどるのでしょうか? またアルツハイマー型認知症は遺伝なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 (40代 女性)

1人の医師が回答

63歳の母のアルツハイマーの進行速度について

person 60代/女性 -

63歳になる母ですが、去年9月辺りから鬱病のような落ち込みと、物忘れが目立つようになり、一度今年の2月に精神科を受診させ、アルツハイマーのテストもしましたが、鬱、認知症ともに異常無しと診断されました。私は明らかに誤診だと思っていたのですが、以後母は何度進めても医者に行かず、とうとう今年8月中旬に部屋の中を一晩中座らずにうろうろと歩き回り、会社でした失敗を謝りつづける独り言とと云う、目に見えて異常な行動をとるようになりました。 そこで3日前、総合病院の精神科を受診させ、アルツハイマーの検査をする事になり、2週間半後にMRI、その一週間後に診察と言う段取りになったのですが、初診を受けてから、一晩ごとに急激に症状が加速したことが気がかりで、このまま3週間半も何もしないで待っていて、はたして本当に大丈夫なんだろうか?と感じました。 今までは日付など分からなくなることはありましたが、なかったことをある事のように話したり、昨日の記憶が抜ける(ヒントを与えると思い出す)と言うことはありませんでした。出かけてもまだ一人で帰ってこれますが、1時間程度で済むことを5時間位かかって帰ってきたり、その間何度も同じ内容の電話をよこします。 画像診断をしないことには診断が付かないとは思うのですが、何かクスリなどを処方して頂くわけないは行かないのでしょうか。3週間無治療な状態で、どうなってしまうのか非常に不安です。

1人の医師が回答

原因が分からず何科に行くべきでしょうか?

person 60代/女性 -

母(66歳)の事なんですが、去年の11月頃から両眼がボーッとして見えにくいとか言いだし、今年の1月頃から症状が悪くなる一方で1日中、ボーッとして見えにくく、うっとおしく何かをしようと気持ちまでなくなると毎日、苦痛みたいに言っています。原因的にはリウマチ薬やカリニ肺炎などの薬の多さとプレドニン12mgの副作用かと思い免疫科の先生は関係ないと言われ、眼科でも異常なし、高血圧のせいでもないみたいで、鬱症状かと心療内科も行ったのですが不眠症状ですが鬱でもないみたいです。眠前1錠を服用中ですが全然、改善されません。ただ今の症状的には眠れない、1日中、眠たいみたいに眼がボーッとしていて寝ても改善しない、物忘れも多々あり、集中力も低下、家事が出来ない、たまに息切れもあり、動作や言った事を覚えていないなど周りからも様子が変とは感じていますが母は全く気付いていません。眼の表情も殆ど瞼が閉じかかってる様な活気がない眼をしています。眼の不快感は何が原因なんでしょうか?次は何科に行くべきなのか分かりません。アルツハイマーや認知症とかの脳の異常ではないか心配になってきました。脳神経外科などに行くべきなんでしょうか?アドバイスを宜しくお願いします。

1人の医師が回答

母の認知症なのですが進行の早さについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

81歳の母なのですが、以前相談させていただきました。 現在、初期の認知症といわれました。 ドネペジル5mgを服用しているのですが、この1〜2ヶ月のうちに急に症状が進んでいます。 食品をまだあるといっても大量に購入しようとする(お肉、冷凍食品等) 洗濯を1日2回する(操作方法を忘れて途中でとりだす) 味覚に変化(塩味が強いものも平気で食べる) 冷凍食品を前日から冷蔵庫で解凍 なんでもすぐに冷凍 洗濯物を干し方が外にみえるように干したりする(乾きやすいからだそうです) 食事中も立ったりして落ち着かない 物をいらないからとすぐに捨てる 駄目というとかんしゃくをおこす (子供っぽいというかわがままになった?) もともと頻尿だったのですが、トイレでのそそうが多くなりました。(尿漏れパッドしようしています) 暗くなったと思えば、1人でくすくす思い出し笑いをしたり、動作がちょっとおどけたかんじで明るくなったりします。 1〜2ヶ月前より家族でもとまどうくらいなのですが、急激にすすむものなのでしょうか。 今かかっている病院では9月にMRIを受けた時は脳に縮小などなく認知症のテストでは大丈夫だったそうです。 後日薬の追加で一緒に行った時に、本人の前だったこともあったのか年相応の健忘症(この時はそうかと納得できる状態でした) 3回目にいった時に母の状態が進んでいるように感じたため、母に外にでてもらい聞いたところ初期の認知症といわれアルツハイマーかどうかは判断はまだできないといわれました。 知り合いの方から最近少しおかしいのだけど、老人性うつか認知?ときかれ、うつ病の可能性もあるのでしょうか(食欲などはしっかりあるのですが) 長々とかいてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

86歳母、ふくらはぎ、足の甲のむくみ大。認知症、高血圧、糖尿病、膀胱炎治療中。再診察必要ありますか

person 70代以上/女性 -

86歳の母ですが、アルツハイマーと脳血管性の認知症、高血圧、糖尿病、繰り返す膀胱炎を患っています。尿には結晶も出ています。15年ほど前に膀胱癌をわずらい、腎臓も一つ摘出しています。そのため、泌尿器科の先生は、結晶が結石となると死ぬしかないとのことでした。目の前に置いて水を飲ませているのですが、全然足りてないからこうなるのだ!とお叱りを受けました。最近、尿失禁、便失禁も見られます。脳の萎縮が進み、自律神経の機能も落ちているのでそれも関係していると精神科の先生に言われました。おむつを変えているものの、局所が不清潔になることも多いです。内科では、薬により、血圧は安定しているそうです。H A1Cの値は7.2と高くなってきています。 足の向こう脛、足の甲の腫れは、観察してもらわなかったのですが、靴が履きづらいくらい浮腫んでぱんぱんです。心配だったので、総合病院の泌尿器科にも行ったのですが、内科のことだからと見てもらえず、内科にも繋いでもらえませんでした。いつもはしわしわなのに、ぱんぱんに光って見えるほどの浮腫み、1ヶ月後の診察まで放っておいてもいいものでしょうか?とても心配です。再診察の必要性や何科で見てもらったらよいかをお教えください。また、1日に2リットルの水を飲ませなければならないと言われたのですが、なかなか飲ませられません。飲ませ方の工夫も教えていただければと思います。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)