目の動きに該当するQ&A

検索結果:6,073 件

体調による視力検査の数値の差、視力の発達について。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳9ヶ月の男児です。一昨日、菓子まきの菓子が右目に当たり、黒目のふちに2.3ミリの傷ができ休日診療で目薬をもらい、昨日眼科で視力検査をした時に、右0.6、左0.9でした。1月に、昨日とは違う眼科で測定した時には両目とも1.0でした。前回は晴れた午前中で体調よく、今回は雨で疲れて眠くなってきた夕方に検査でした。幼児はその日の体調やコンディションでうまく測定できなかったり数値が変わったりするので日をおいて、何度か測定しないとわからないと言われたのですが、こんなに違うものですか?それとも近視になってきたのでしょうか…。軽い遠視はあると言われました。3歳で線路を組み立てて手動で電車を走らせる玩具を買ってから、それを気に入り、最初はほぼ毎日約1時間、2月頃からは週に約4日、30分程遊んでいます。その遊び方が、タイヤの動きや、車体とレールの隙間のところがよく見たいようで、右手に電車を持ち、15~20cmくらいの距離まで目を近付けて遊ぶことをよくしていました。少し走らせたら違うことをし、また走らせて…という感じでそんなに長時間ずっと近くで見続けている感じもなかったので、やめさせることもしておらず…。ここ2.3ヶ月程前から気になり出して、目が近いよと注意するようにしましたが、この遊び方のせいで視力が下がってしまったのでしょうか…。2月に実家に引っ越してからテレビを観る機会が増え(連続ではありませんが1日2~3時間)、テレビからの距離も1.5mと近くなったのも原因とは思いますが…。弟が1歳になったばかりで小さく、外遊びは幼稚園でと週末に出かけるくらいであまりしていませんでした。両親とも視力は悪く、母は0.04程です。黒目の傷は治っていたようです。6歳くらいまでは視力が発達していくとインターネットでみたのですが、これから気をつけていけば、視力が上がることはあるのでしょうか。

4人の医師が回答

7ヶ月女の子 発達について

person 乳幼児/女性 -

現在7ヶ月の女の子の発達について、いくつか気になる点があり質問させてください。 1、ハイハイの時右足の膝を上手く床につけられず、少し進むと右足で踏ん張る力で座ってしまっているように見える。 2、寝返りは4ヶ月半でしたが、現在右からの片側のみ。左からは最初の頃2〜3回見たがそれ以来なし。 足を持って左側に寝返りさせようとすると背中を逸らしてしまってできない。 3、たまに笑うタイミングが遅い。目があってから3秒後くらいに顔を逸らして笑うことがある。 4、名前に反応しない。 5、模倣は全くなし。笑いかけると笑ったり、舌を出したりなどもこれまでになかった。 6、激しい感覚が好きそう。いないいないばぁは顔の前でやっても反応が薄く、体を使って大きい動きや大きな声ですると笑う。だっこしてゆらゆらするのもダイナミックにやると笑う。大きい音にびっくりしたときもにこっとすることがある。 7、手を上下にバシバシ動かしている。「ここを触ってごらん」とおもちゃを出すと、私(母)が触っていたところを上手に触ることもあるが物をバシバシと叩いたり、床をバシバシするような仕草が頻繁に見られる。音を出して楽しんでいる感じではない。 8、喃語は唸るような感じや「う」の発音が多い。たまに「あ」「な」の発音もする。 9、親とは目が合うが5秒あっていれば長い方。鏡を見てもほとんど笑わず、少し見ると目を逸らす。10回に1回くらいにこっとする。 3ヶ月検診で足の突っ張りが気になると指摘され、大学病院でMRIと血液検査をしました。 そこでは異常はなく、3ヶ月ごとの経過観察となりました。 次は今月予約を入れていますが、いろいろな先生のご意見を伺いたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

目眩と吐き気が止まらない。脳の病気?メニエール?

person 20代/女性 -

29歳女です 今朝ふと早朝5時前に目が覚めたのですが、ぐるんぐるん世界が回転するような目眩がありました。どの方向に寝返りをうっても回転して気持ち悪いままだったので、一度起き上がると吐き気が込み上げて来ました。なんとかトイレに行き水を飲み、楽な位置を探してもう一度寝ました。 次が朝8時ころ。目が覚めて位置を変えずにボーッとしていたら目眩も吐き気も無かったため、そのまま1時間ほどスマホで動画を見ていました。この間ずっと症状はなし。 いい加減起きようと体を起こすとまた回転する目眩と吐き気。トイレに行くも吐けず。大人しくまた楽な位置を探してもう一度寝ました。 そして現在12時ころ、目が覚めて横を向いても目眩がなかったためそっと起き上がるも再度目眩と吐き気。 辛過ぎて現在も横たわっています。寝転んでいるときも起き上がっているときも目眩が来ますが、しばらく動きをとめると楽になってきます。吐き気はほぼ起き上がっているときにおき、寝転ぶと少しだけ楽になります。 昨年九月あたりにも、吐き気はありませんでしたが回転目眩が起きたことがあり、その際耳鼻科に行ったところ、断定は出来ないが何度も起きるようだとメニエールの可能性もあると言われていました。 しかし、今回は吐き気もあり、メニエールではなく脳の病気の可能性もあるのではないかと不安です。今のところ、頭痛はなく気持ち悪さが強くあります。 1、上記の症状は、脳の病気の可能性があるのでしょうか? 2、緊急性はあるでしょうか?今日は日曜日で病院がやっていないのですが、救急に行くべきでしょうか? 3、起き上がると気持ち悪すぎて、何もできません。辛うじてトイレと水飲みが出来ます。何か、症状が和らぐ対処法などあるでしょうか? 以上、何卒よろしくお願いします。

3人の医師が回答

足関節外側じん帯損傷(断裂)の手術は簡単ですか

person 70代以上/女性 -

いつもお世話になっています、又ご相談したいのでよろしくお願いします。10数年前から右足首から指先の痺れで悩んできましたが昨年から足首の腓骨筋辺りから痛みと痺れになりました。現在足首腓骨筋付近から大きく腫れ激痛となりふくらはぎが硬くなり歩行しずらくなりました。今迄何度かこの足の件で整形外科に受診していましたが腰椎狭窄症だからと病名が付き足の方は診て貰ったことはありません。今日は足の専門医の所に受診し足首の関節の動きを見てじん帯損傷で断裂しているからとレントゲンを1枚撮り骨は綺麗だがじん帯が・・と診断、足関節外側じん帯損傷で手術しか治す事は出来ないと言われました。写真一枚でとは思いましたが内視鏡で手術するようで入院期間3泊4日、手術した翌日から歩行訓練、手術時間は10分程度と言われましたが何だか納得いかず帰ってきました。只今帯状疱疹後神経痛ペインクリニックに通い病院の薬でトラムセットを飲んでいます。そこで足の手術となるともっと大きい病院で診て貰った方がいいのかなと悩んでおります。又じん帯断裂とのことですがこの年になってそんなに簡単に治るものでしょうか。昨年夫亡くしていますので家に帰って人の世話になるようでは困ります。ジョギングは2週間目、スポーツは5週間目とは言われ不信感を抱いております。先生方にお聞きしますが医学が進歩しているからとてこんなに簡単に行くものでしょうか。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

首より上、左側のみ不調

person 50代/女性 - 解決済み

首より上、左側のみ不調があります。20代のころより何かと左側不調になりがちですが、今回の以下の症状はすべて2ヶ月程前から徐々に悪化し今では仕事は休まないまでもかなり辛い状態です。 1.額、こめかみ、後頭部含む左側頭痛 2.左眼の奥、鼻の付け根の痛み 3.左側のみ顎関節症(噛むとき音がします) 4.左側のみ鼻の痒みや時々鼻水 5.左側のみ顔面違和感(口元、頬)  6.眼の焦点合わせづらい。特に運転時苦痛です。吐くまでいきませんが気持ち悪くなります。 7.肩凝り首凝りも左側が酷いです。 半月前に脳神経外科でMRI検査し、問題なし。 同時期に耳鼻咽喉科、眼科受診しましたが異常ありませんでした。自覚しているのは肩凝り首凝りが酷くストレス過多です。緊張型頭痛かとも思ったのですが、左眼のみ、まぶたが外見からもわかる位に垂れ下がった感じになったりします。唇も左側のみ動きがぎこちないです。緊張型頭痛や顎関節症の筋肉凝りなどでこのような症状がでるものでしょうか。 また、他に考えられる病気はありますか。ちなみに4年前から頭部MRIは年に1回は検査してもらっていて、先生が言うには前頭葉に昔の古傷のようなものがある(白く見える)が、毎回の検査で大きさは変化ないので年に一度検査すれば十分とのことですが、この前頭葉のキズらしきものが頭痛や眼などの症状の原因になっている可能性はありますか?更年期障害はあり、漢方薬を服用しています。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

外傷性くも膜下出血後の複視について

person 40代/女性 -

外傷性くも膜下出血後の複視について 家族の者(45歳 女性)が外傷性くも膜下出血を発症し、発症後20日経過しましたが複視の症状が残っています。 回答をいただきたいのは、以下の2点です。 1.複視が今後どのように経過してくか? 2.動きが悪くなっている眼を、リハビリとして積極的に動かすことが、良いのか悪いのか? くも膜下出血発症時の状況とその後の経過は、以下の通りです。 入浴後、気を失って倒れ頭部を殴打。 1時間ほど気を失っていた。 殴打した部位は右前頭部、くも膜下出血の位置は左後頭部。 出血の程度は軽度だったようで、殴打直後は目眩と軽い吐き気があっただけで、言語や運動機能に目立った障害はなし。 現在は複視以外の症状はない。 発症の翌日から10日ほど入院して安静に過ごし、退院後の脳外科医の所見では、すでに脳外科的には問題なしと言われている。 複視の状態は以下の通りです。 1.両眼で下方を見ようとする時に、上下にズレて二重に見える。右下を見た時によりその傾向が強い。 2.左眼の像が下に、右目の像が上に見える。像の上下のズレは視野内の右側の方が大きい。(一本の横線が、右側が開いた二本の線に見える。) 3.首を右に傾けると上下にズレた像が重なり、見やすくなる。 4.ジッと力を入れて眼を凝らせば、その間は一時的にズレがなくなり、正常に見える。 以上、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

てんかんでしょうか?ぼーっとしている事が多いです。

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ3歳になる娘の事です。 今年の1月頃からぼーっとする事が多くなり 今では1日5〜10回そのような状態を見ます。 その症状が始まった1月は初旬にアナフィラキシーショックの様な症状 (病院に行かなかったので、定かではありません)が 中旬には40℃近い熱を4日程出していました。 (インフルエンザではありませんでした) 3月には低血糖で倒れ入院。 原因不明のため検査をするという事だったので その際、ぼーっとするという症状を先生に伝え ついでに脳波の検査もして頂きました。 検査ではとくに異常がなく、意識がなくなるや 手に持っているものを落とす事がなければ心配ないと言われました。 確かに食べ物をかむの様な一定の動作をしながら 一点を見つめるという事もあるので、動きが止まるという事ではないのですが 目の前で手を振っても気付いていないように見えます。 目の前の私を通り越して後ろの物を見ているという様な感じもあります。 声をかけてもすぐに反応がない事もありました。 上記の事も先生には伝えましたが、脳波も問題ないですしとの事でした。 先生が大丈夫というのであればと思ってきましたが やはりぼーっとしている娘を見ると不安な気持ちが湧いてきます。 脳波で異常がなければ問題ないのでしょうか? また、症状は軽いのですがかなりの数の食べ物にアレルギーがあり インタールを服用しています。 酷くかゆみの出る食べ物(卵、魚介類、一部の青果)は除去していますが インタールを飲んでいてもかゆみや蕁麻疹は度々出てしまい 本当に効果があるのかと思ってしまいます>< どなたかお答えを頂けたら嬉しいです。

1人の医師が回答

牛乳アレルギー免疫療法と軟便の関係

person 乳幼児/男性 -

5歳の息子が牛乳アレルギーで、1gの負荷試験で陰性の結果となり、1日0.01gから0.01gきざみで0.1gまで10週間で上げていく免疫療法の第一ステップを実施しています。 現在、6週目で0.06gを原則毎日与えることになっています。 ただ、免疫療法の開始と時期が一致しているか曖昧ですが、最近、息子の便が緩い傾向があり、先週金曜日、それが激しくなったようで、明け方に寝ながら排便してしまいました。(長男は自閉症スペクトラムの関係もあり、大便のトイレトレーニングが進んでいないので、オムツへの排便自体はいつもしています。) 土曜日、小児科の先生の診察を受けたところ、「少なくとも今は胃腸の動きが良くないので、免疫療法によるアレルギー反応ではなく、お腹を壊していることによる軟便」との診断を受け、整腸剤を服用して、便が正常化したら、最短3日程度で、免疫療法は再開して良いとのことでした。 その後、寝ながらの排便もなく、便の硬さもこの子の元々のものに近づいてきたので、今日木曜日、夕食後、牛乳を0.06mg与えました。 その後、30分も経たないうち、今日二度目の排便をしてしまいました。 硬さはここ数日より少し柔らかい程度で、下痢までは行っていません。 アレルギーによるものか、またはアレルギーとは別に、牛乳でお腹を下す体質があることは考えられますでしょうか? 考えられるようでしたら、免疫療法のやり方も、アレルギー専門医の先生に再度相談が必要かと思っております。 ご助言のほど、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

5歳男児、続く腹痛食欲不振

person 30代/女性 -

5歳9ヶ月男の子です。 8月14日夜腹痛(便秘3日目)排便(下痢)後腹痛落ち着く、食欲あり 8月18日昼食(14時)後、17時頃腹痛、嘔吐(水分のみ)排便(便秘3日目)後腹痛落ち着く→受診、お腹の動きや音悪くないため便秘からの症状かな?と言われナウゼリン、整腸剤処方 8月20日朝から食欲なし、腹痛吐き気などはない 8月21日お茶以外のものを嫌がる、食欲なし、朝普通便→受診、抗生剤、ロートエキス、ナウゼリン、整腸剤処方 8月22日排便なし、昼食べず、夜かぼちゃスープ少し 8月23日昼普通便、昼食うどん少し、夜シチュー、白飯子ども茶わん半分→受診し尿検査ケトン+軽い脱水と言われる 8月24日排便なし、朝食食べず、昼食チャーハン子ども茶わん半分、夜小さいパン1つ、腹痛(おへそ辺り)→受診しエコー、尿検査異常なし 8月25日排便なし、朝食昼食食べたくない、アクエリアス少しと飴を2つなめる、腹痛(おへそ辺り) 熱もなくぐったりはしていませんが、元気はあまりなくいつもと様子が違って心配しています。 ・どんな病気が考えられますか? ・休日ですが、総合病院の救急外来を受診した方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

半年前から胸の痛み セカンドオピニオンすべきか

person 30代/女性 - 解決済み

半年ほど前から少し締め付けるような痛みが左胸あり(今までにも年に一度程ありましたが頻度が増えている) 強くなったり弱くなったりしながら大体2.3日続くとおさまり、また何日か経つと痛みが出てくる状態です。 痛みが出てから近所の循環器科で診てもらってますが病院を変えたいと思ってますが、口下手なので ・セカンドオピニオンの際にどの様に伝えたら良いか ・日常生活で気をつけること ・何か当てはまりそうな病気があれば教えてください。 診察1度目→脈、心電図、診察でカロナールを処方され次回1ヶ月後に予約。 2度目→脈、心電図、エコー、診察で 特に病名などは言われず ・心筋の動きが良くも悪くもない ・いい薬があるが妊娠を望んでいるなら使えない ・胸膜に少し炎症があるけど痛みが出るほどじゃなさそう と言われました。 普段の過ごし方や気をつける事などは特に言われてません。 その後、2回1ヶ月間隔で受診してますがいつも脈、心電図、診察ですが痛みがあるかどうか聞かれて、あると言えばカロナールが処方されます。 こちらから質問しずらい先生ですが、今の状態をきいたら経過をみるしかないと言われてます。 2.3時間かかって、こちらから質問しなければ痛みはどうか?と次回また1ヶ月後に予約いれますね。 で終わり、診察に一分もかからないほどですがこれは普通ですか? 次回予約の変更で電話をしましたが院長に確認して折り返しますと言われてから音沙汰なく2ヶ月達ち、また痛みが出てきたのでこれ機に病院を変えたいと思っています。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)