目の疲れ がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:22 件

形成手術からの腫瘍

person 70代以上/女性 -

いつも、お世話になりますm(__)m 77才母の事です。左足違和感か有り整形、整体など通院していましたが、11月初めくらいに、反対側の右足に違和感があり、11月半ばくらいには腫れてきて痛みが伴ってきました。 かかりつけの整形外科では、加齢と判断されていましたが 、かなり痛くなって11月26日に大きな病院で診察、それから、MRIなどの検査を受け、診断は、太ももの疲労骨折、または、打撲した時に内出血した事による、筋肉部分に血液が貯まった状態と診断されました。母は血をサラサラにする薬を飲んでいたので、血が止まらず たまってしまったらしいという事で、本日、血を出す手術を全身麻酔で受けました。結果、太ももに1センチから5センチのしこりが、見つかり、見た目、どす黒い血のついた、醤油の塊みたいで、新種の腫瘍と言われました。 癌でもなく、新種腫瘍って、そんなに簡単にあるもんですか? ちなみに、母はC型肝炎、アルツハイマー型認知症初期、を患っています。 足の腫瘍は何が考えられますか? 今後セカンオピニオンなど、どのような判断を家族はしていけば、いいでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

1人の医師が回答

「悪性胸水の重症度や予後について」の追加相談

person 70代以上/男性 - 解決済み

83歳2020年11月 人間ドックで無気肺の結果レントゲン撮影CT撮影 胸腔穿刺胸水を採取 悪性腫瘍と肺腺癌ステージ4と診断されました、検査入院してその日からタグリッソ80mgを服用 退院7日 目の最後の日に胸腔穿刺胸水を採取しましたが1リットルと赤い濁った胸水でした、 初回の診断1月から3月までに4回胸腔穿刺胸水を採取していました。タグリッソの効果で胸水の量は減少傾向で8月には僅かな程度で腫瘍マーカーCERが1月には三桁のが月を追うごとに2けた1桁と6,75と数値が減少しました、。しかし10月の診断で胸水とCERも上昇傾向にあり主治医の先生はこれ以上胸水がたまれば緩和ケアでチューブで胸水を抜く方法らしいです。 ちなみに肋骨の炎症は肺がん症状以前に左肋骨の下あたりが身動きが取れないほどに痛みを感じた 整形外科でレントゲン撮影の結果肋骨の疲労骨折との診断、2か月程で張り薬 で痛みはとれました、思うに悪性腫瘍はその時点で骨に発症してがんの進行が始まっていたと思われます、 現在12/20の症状は呼吸する度に左胸の骨に痛みを伴うし 少しの動作でも呼吸が荒々しいくなります。明日にはCTとレントゲン撮影の結果知らされます不安な思いです。 胸水が溜まっていたら胸腔穿刺胸水採取で抜く出来ないでしょうか もしチューブ採取となったらどのような状態にになるでしょうか。? 追伸 タグリッソ服用は耐性のようです このような場合年齢のこともあるので 主治医の先生も抗がん剤治療は進めないと言われていています。   

3人の医師が回答

6月に1年目の胸部CT検査を受けましたが

person 40代/男性 -

6月に術後1年目の定期検査を受けました。 胸部CT、腫瘍マーカーのみです。 主治医に他の検査について伺いましたが、症状でも発生すれば考えるが、呼吸器科としては現状では胸部CTしか行わない、大丈夫だ、とのお話でした。そんなに心配なら紹介状なしで人間ドッグでも受けてみては?とのことです。一方5年生存率は100%ではないともおっしゃいます。 そうしているうち、ここ1週間なのですが、極度の疲労と時折めまいがします(精神的なものかもしれませんが)。 さて、主治医の見解は、どちらだと思われますか。 ・ 切除済みで手を尽くしたので、仮に再発した時は症状が出るまで待っていても最終の結果(余命等)にそれほど大きな違いがない ・ 再発しないとの、絶大なる確証がある。 また、紹介状も書けないというのは、どのようなことが考えられますでしょうか。 また、「症状が出てから」とは一般的なのでしょうか。人前で突然倒れたりしないと、このまま他の検査はしてもらえないような気がします。 主治医は実績、人柄とも、大変信頼をしてはいます。ただ、がん患者の不安も和らげて欲しいとの思いだけです。考えすぎ、心配しすぎでしょうか。

1人の医師が回答

肋骨の骨折の原因について。

person 20代/女性 -

27歳の女です。 2月に入った頃、夜中に生後2ヶ月の娘の授乳を終えてベッドに横になろうとした際に左脇腹(肋骨)に痛みが走りました。 捻ったのか、または抱っこや授乳の姿勢が悪いための神経痛かと思ってすぐには病院へ行かなかったのですが、痛みがずっと続いていたので13日に総合病院の整形外科を受診しました。 レントゲンを見た医師から、9番目の肋骨の骨折と言われました。 ただ、「骨折は骨折だけど念のため精密検査をしましょう」と言われ、その日のうちにCT撮影、血液検査をしました。 CTを見た医師の話によると、単純にぽきっと折れたのではなく、繊維だか腫瘍だか何らかが原因となった骨折と言われ、専門家のいる病院を紹介していただくことになりました。 まさか専門家にまでみてもらうことになるとは思っておらず、腫瘍の可能性もあるだなんて言われて不安でいっぱいです。 私がCTを見た記憶だと、単純にぽきっと折れたのではなく、穴があいたような凹みのような感じです。 ネットで調べて見ても当てはまるような骨折は出てこず、癌や悪性の腫瘍とかそんな話も出てきて、そうだったらどうしようと考えてしまって落ち着きません。。 このような骨折の原因は何なのでしょうか。 よくあることだったりしますか? 授乳や抱っこによるただの疲労骨折ということもありますか? 数日後に血液検査の結果を聞きに行き、その後専門家の先生の元へ行く事になると思うのですが、気になってしまって… よろしくお願いします。

1人の医師が回答

睡眠時無呼吸症候群患者。ALSへの恐怖あり

32歳男性。12月からCPAPで治療中です。12月の時点で身長161 cmに対し、体重84 kgありました。治療前に、肺活量などの肺機能の検査を行いましたが、それは問題ありませんでした。その後、健康的な食生活をしたことと、職場での悩みや癌やALSなどの病気に対する不安・恐怖から、現在72 kgです。(体重は急激な減少ですが、さまざまな検査の結果、大腸癌・胃癌・肝癌・膵臓癌・脳腫瘍ではないと言われました) 3月下旬ごろは、「零時にCPAPを装着して眠り、午前5時〜6時にのどが苦しくなって目が覚め、CPAPを外して7時まで寝る」状態でしたが、4月上旬からは、「零時にCPAPを装着して眠り、午前5時に苦しくなって目が覚める。CPAPを外してあおむけになると、息が詰まる、喉が閉まる気がするので、CPAPをつけたまま、眠りにつけなくても午前7時まであおむけを保つ」という状態です。この5時〜7時の間、『鼻から息を吸う』ときには快適なのですが、『鼻から息を出す』ときには強い抵抗感があります。 これが、「横隔膜の筋肉が弱っているからでは?」「仰向けになったときに気道を閉塞しているという筋肉も、ALSによって弱っているのでは?」と不安です。2月上旬から「体のぴくつき」、「歩行時の足の疲労」、「右手の甲が少しずつ痩せ、左手の甲もそれを追うように痩せているように見える」症状から、ALSに対する不安を持っています。 2月末の時点で、「CPAPは快適だが、ふだんの生活で息苦しい、声が小さくなった気がする」と思い、「横隔膜の筋肉が弱くなっているのでは?」不安になりました。 3月10日の、睡眠時無呼吸症候群患者としての定期検診で、呼吸器内科の先生に相談しましたが、笑われてしまい、それで診察が修了してしまいました。そのため、「12月にやった肺機能検査をもう一度やってください」と強く主張することができませんでした。 明日、4月9日に、呼吸器内科の定期検診があります。

1人の医師が回答

膵胆管合流異常に伴う手術について

person 50代/女性 - 解決済み

はじめまして。よろしくお願いいたします。 【経過】 ●2015年4月   胸やけや疲労感、急激な体重減少があり精密検査を実施。胃内視鏡では軽い逆流性食道炎と軽い胃炎、腹部USにて胆嚢腺筋腫症の診断。(胆嚢壁肥厚7mm)経過観察に。 ●2015年9月   腹痛など症状が憎悪したため、膵胆専門医を受診しMRCPを実施。胆嚢壁がやや不整でびまん性に肥厚。胆嚢底部に隆起性病変1.2cm×1.8cmが発見されたため、ERCPを実施。胆汁アミラーゼ値10万と画像にて合流異常の確定診断。細胞診結果はほんの一部に異形成が認められるものの良悪の判断がつかないが、仮に癌があったとしても、極早期の段階なので取り切れるとのこと。血液検査及び腫瘍マーカーでは目だった異常なし。白血球(3500)及び血小板(11万)のみ基準値以下。基準値以上はビリルビン値(1.3)CRP(1.2)で、他は正常値内でした。 ●2015年10月  手術の説明を受けるため消化器外科(肝胆膵専門医)受診。癌の可能性がゼロではないので、腹腔鏡手術の適用にはならず開腹で胆嚢+胆管摘出+分流手術だが、恐らく癌細胞はできていると思われるので周りのリンパ節も多少とることになるとのこと。 【既往症】 2012年10月   乳がん右乳房温存術(stage2a)→化学療法(TC)→放射線治療→ホルモン療法中(アロマシン) その他 身長158cm 体重 2014年2月57kg→2015年2月50kg→2015年10月43kg 【質問】 1)体重減少はやはり消化の働きに問題があるからでしょうか?筋肉が落ちていくので貧血でもないのに異常な倦怠感があります。 2)最近揚げ物を食べたり、夜遅く食事をすると朝まで胸やけがしたり、背部痛や吐き気が起こったりますが、これも合流異常のせいでしょうか? 3)隆起性病変が癌化している可能性はやはり高いのでしょうか? 4)やはり手術時期は早い方がいいのでしょうか?

3人の医師が回答

甲状腺の腫瘍と、甲状腺の機能異常

person 40代/女性 -

2015年4月初旬のエコー検査で甲状腺に腫瘍があると言われました。1.5センチのものが2個あるとのことです。その後、治療・検査を中断し、居住地であるカナダに戻り、別件ですが4月中旬に顎下腺腫瘍摘出手術を受けました。結果は悪性でしたが、5~7ミリ程度の大きさでT1という「シンプルな」悪性腫瘍でそれほど心配しなくても良く、今後はエコーの経過観察で良いと言われました。あれから半年経過し、現在、実家に帰省中で、日本で中断していた甲状腺の検査・治療を再開できればと質問させていただきます。前置きが長くてすいません。 > 甲状腺の腫瘍の検査を受ける際、甲状腺機能に異常があるかの検査も同時に含まれるものですか?検査は別にお願いするものでしょうか? > ここ数年で気付いた症状で、原因がわからないもので、 ・喉の違和感 ・無気力感、イライラ、小さいことが気になるようになる、人に対して攻撃的に考える ・疲労感が続く、歩いのもしんどい(ホルモンの変動?日によって症状が軽い) ・体重低下(それほど顕著ではないが、満腹となる食事や間食をしてもいつもなら増える体重が少しずつ減っている) ・左肩の関節が特定の動きをした時にすごく痛い(右肩は異常なし) ・生理開始後2~3日目からの酷い偏頭痛(通常12~48時間継続)生理前には偏頭痛はないので、月経前症候群ではなさそう。 > 甲状腺腫瘍が原因で、甲状腺機能低下などの機能異常が起こるものですか? 検査は甲状腺科がなければ耳鼻咽喉科でしょうか? > あと、余談ではありますが、来日中にPETがん検診を受ける予定です。 > 病歴として15年前に悪性線維性組織球腫という軟部腫瘍で、右上腕の腫瘍摘出手術・右肩の放射線照射、抗がん剤治療を受けました(カナダで)。抗がん剤はイホマイド、アドリアマイシン、メスナという点滴のお薬でした。 > よろしくお願いします。

3人の医師が回答

不正出血、腰痛、下腹部痛

person 30代/女性 -

31歳の女性です。1週間前から不正出血があります。 経緯は以下のとおりです。 昨年7月 出産(現在、産後8ヶ月) 10月初旬まで悪露が続いたが、回復(診察済み)。 10月下旬より生理が再開(25~30日周期) R4年2月10日 最新の生理(6日間) 2月23日の夜 おりものシートに数滴の血が付着 2月24日の夕方に出血(生理4~5日目くらいの量) 2月25日~3月1日現在も、生理4~5日目くらいの出血が続いています。 また、出血と同時期から、生理のときのような腰痛、下腹部の鈍い痛みやだるさ、頭痛などが続いています。 2月25日に産婦人科を受診し、エコーと子宮頸がん検診を行いました。 診察では「内膜が薄いので排卵出血や生理が来たという感じではない。卵巣に液が溜まっているが、それはよくあることです。単なる不正出血ということで様子見でいいと思います」とのことで、2週間後に診察とがん検診の結果通知を予定しています。 お聞きしたいのは、 1.このような出血は、病気以外でも起こりますか?(ストレスや疲労など) 2.考えられる原因は何でしょうか? 子宮体がんやその他の筋腫や腫瘍などが心配ですが、詳しく検査しなくていいのでしょうか? 3.卵巣の液というのは心配いらないのでしょうか? 4.このような不正出血は、問題ない場合、長くてもどのくらいの期間で治まるでしょうか?(どれくらい続くと異常でしょうか) 以上です。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

子宮体がんステージ1aでも転移ってありますか?

person 50代/女性 -

CT画像から肝臓転移の可能性も否定できないという事で、次回超音波検査ということになりました。今までの細胞診検査では全く異常ありませんでした。ステージ1aという事で再発の確立はかなり低いと言われていただけに、ショックでした。 専門病院の為、主治医に直接相談することがなかなかできず、検査日を待つだけで、ひとりで悶々としています。術後半年頃に、リンパ浮腫の為弾性ストッキングを履くことになってしまいましたが、肝臓転移?の自覚症状らしきものはありません。 気になる症状といえば、体重減(17kg)が今でも続いている事(ガン手術から1年目で10kg減、2年目で7kg減)、極度な疲労感(週50時間、月200時間程度の労働)があり、休日は倦怠感がいつまでも続くことなどです。 念のため1年前に胃と大腸の内視鏡検査しましたが異常なしでした。 主治医とは距離があるため先生方へ質問させていいただき、少しでも心の準備をして検査に望みたいと思いますので宜しくお願い致します。 1) 2か月位から左鼠径部付近の痛みは気になっていたのですが、肝臓の場所ではないし・・・。腹部超音波検査で、子宮体がんが転移したのか否か判断できるものでしょうか? 腫瘍マーカー(CA19-9、CA125)は今のところ異常ありません。 2) 左鼠径部の痛み、時には下腹部全体の痛みは、腹部超音波検査でも異常の有無はわかるものでしょうか? 3) 私のあまりのショックな姿に、主治医は笑いながら「脂肪肝かもね」というのですが、ガンか脂肪肝か見分けがつかないものでしょうか? ※このことが要因となり、正社員雇用される予定もダメになり、現在仕事もなく、収入源もなくなり困っています。ガン患者が働き続けることの難しさを感じます。雇用する側なら困惑されても当然ですし、今のままでは自分の身体に自信なんてもてませんよね。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)