目の病気 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:7,946 件

だるさ、微熱等体調不良が6年以上継続し、心療内科で服薬治療続けるも改善しません。

person 60代/男性 -

6年程前から、特に午前中に全身のだるさ(これが一番つらい)、37.0℃程の微熱(平熱が35.8~36.0℃)、頭の内側から圧力がかかり、目が押し出されそうな感覚になると言った体調不良が続いています。日によって症状のかなり軽い日ととても重い日があり、重い日は終日布団に寝ています。天気による影響は無し。1~2年目は11月頃発症、翌4月頃症状はだいぶ軽くなっていましたが、3年目以降は周年発症し、段々発症頻度が多くなり、症状が重くなっています。心療内科からは本当に多種類の抗うつ剤や安定剤等を代わるがわる処方して頂きましたが、決定的な物無く、脳のMRI撮影、男性更年期障害の検査、鍼灸治療を試みるも原因発見や症状改善無し。心療内科ではなく、他の科でないと発見出来ない病気ではないか、とも考えます。もしそうなら、どんな病気が考えられ、どんな病院の何科を受診すべきでしょうか。 さて、上記の他、私は35歳頃頭痛が続き、結局心療内科で「仮面鬱病」と診断され、その時から何らかの抗うつ剤、安定剤等を服用し続けています。40歳頃から今ほどでは無いものの、だるさや頭の違和感がありました。薬を飲めばほとんど何の症状も出ない時期があったり、症状が出てつらい思いで勤務した時期もありました。長年飲み続けた薬の後遺症で今の症状が出ていることも考えられるのでしょうか。もしそうなら、解決策はあるのでしょうか。

2人の医師が回答

4歳の子供、咳と下がらない熱が気になります。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の子供で、 3日前に37.6と痰がからんでいたので小児科を受診し風邪といわれました。 2日前、痰が絡んだ咳がひどく、夕方から朝方にかけて38度後半の熱がありました。 痰や鼻水を出す薬を処方してもらっていたので、咳やくしゃみからの鼻水が数分おきにありました。 目も痒そうな感じがあり、目の周りがうっすら赤かったです。 そして昨日の午前中、再度同じ小児科を受診しました。 胸の音もきれい、風邪だろうとのことでした。 咳止めなども処方してもらいました。 夜は、39.3まで熱がありました。 そして、現在(夜)に至りますが、 熱が39.4です。 今気になることは、熱がなかなか下がらないことです。 いつも平熱が36.8で、4日前から日中は37.6〜38度台、夜間は39度台になります。 そして、もうひとつ気になることは、咳が良くならず昼夜とわずひどいことです。 この症状は、風邪と考えて良いのでしょうか。 他の可能性のある病気やおすすめされる検査があれば教えてほしいです。 そして、このまま様子見で、処方された、鼻水や痰を出すお薬、咳止めのお薬を飲み続けるだけで大丈夫でしょうか。 抗生剤は処方されていません。

6人の医師が回答

2週間程みぞおちの筋肉痛のような痛み

person 30代/女性 -

2週間程前からみぞおちの辺りに筋肉痛のような痛みがあります。 はじめは下っ腹もギュルギュルと調子が悪く下痢が何回かあり内科を受診しましたが、胃腸炎と診断され薬を処方されました。そこから腸の調子は良くなり下痢の症状はなくなりましたが胃の筋肉痛のような痛みは続いています。 血液検査、尿検査は異常なしでした。 5日前にまだ胃の調子は治らないと2回目の受診を受けました。ストレスからくるものかな?とタケキャブや胃薬と漢方薬を処方されましたが改善されません‥。 腰痛や背中の痛みもあります。 下っ腹も筋肉痛のような痛みがある時もあります。 深呼吸も深く吸えないです。 喉につまったような違和感とゲップも多く‥。 ネットで検索をすると食道がんや胃癌など出てきてとても怖いです‥。 痛み止めも処方されましたが、痛み止めは飲んでいません。 家事や買い物などは普通にできます。 朝起きてからが1番辛いです。 2回病院に行きましたが、胃カメラなどの検査を提案されないので自分で明日別の病院で胃カメラの予約をとっています‥ ですがもし癌だったらと不安で仕方ないのでこちらに投稿させて頂きました。 ご飯は普通に食べれていますが夕方になるとお腹が空かず‥夜中にお腹すきます。 わかりにくい文ですみません。 この症状はどんな病気の可能性がありますか?よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

胸の痛み、背中の痛み、動悸、めまい等。30代で肺がんになりますか?

person 30代/女性 -

連日投稿失礼します。 1ヶ月前より体重減少から始まり下痢、軟便、目眩、胸の痛み、疲労感、動悸、肩甲骨の痛み、肩こり等様々な症状がでたので循環器、耳鼻科、眼科、脳神経外科と受診してきました。 なかなかこれといって異常が見られず、本日は背中や二の腕が押すと痛むのと節々が痛む、疲労感、胸の痛みで肺線維症を疑ってペインクリニックを受診しましたが疑わないということで筋肉痛の漢方薬のみでました。心の問題だと言われました。 昨日心臓のことでこちらに質問したところどの先生方からも心臓疾患は疑わないということでしたし主治医からも心臓からきている可能性はないとのことで安心していましたが、 今日また一段と倦怠感と背中、胸、二の腕の痛み(凝ってるような痛み)息を吸う時に肺が広がらない感じがするという症状が酷く最近不眠と昨日は息苦しさで1時間おきに目が覚め、口にヘルペスもできなんらか指摘があると思っていました。めまいもふわふわしたのが続いています。 今日は血液検査のみでしたが異常なし。 これまでした検査は頭部MRI、目の検査一通り、耳鼻科での検査一通り、心電図、血圧、心臓エコー、腹部エコー、血液検査 です。してない検査は内視鏡検査とレントゲン、CTです。 夜間空咳が結構でて先程調べると肺がんの症状にも当てはまっており、もしかして肺がんもしくは肺のなんらかの疾患なのか不安になってきました。最近喉に痰が絡むような気もします。連日症状が悪くなっている気がしてます。日中今のところ咳き込んでいませんが夜に時々咳がでます。 ちなみに今日受診したペインクリニックの先生からは病気を気にするあまり具合が悪くなっているとハッキリ言われましたが 内視鏡検査やレントゲン、CTなど受けていない検査もあり否定出来ない病気もある為気が休まりません。 どこを受診しても大きな病気を疑われないのでとくにそのような検査の提案もされません。 発熱はありません。 以前は右側の方が痛みの症状が強かったですがここのところは左側に強く出ています。右側の脇辺りも痛みます。 今日は少し息苦しさも感じていて背中も全体が凝ったような痛みです。これは本当に気持ちの問題なのでしょうか?元々心配性ですが不安でここまで体調が悪くなったことはありません。 自宅ではかったものですがspo2は99です。 本日かかった病院で左側のおしりの筋肉も少し痛むし、ガンで全身転移してるのか そんな不安があることを伝えたら確かに否定は出来ないけど〜と笑いながら言われました。辛いです。 写真は本日の血液検査の結果です。 お酒、タバコは無いです。身内にガンは居ません。

3人の医師が回答

抗不安薬の服用について

person 40代/女性 -

4月28日の22時頃から、息がしづらくなりました。年に何回かそういうときがありましたが、1時間程度でよくなっていたのですが、今回は今になっても改善されません。他のことに集中したりするときは、症状は感じないのですが、また戻ります。ストレッチしたり、してみましたがストレッチしているときや、ウォーキングしているときは症状は気にななくなります。4月29日と4月30日に、それぞれ違う心療内科に行きました。強迫性障害とパニック発作と言われて、片方は薬を飲めばよくなると。片方は薬を飲むほどではないけど、頓服で抗不安薬を飲むのはどうか?と言われました。どちらも考えますと言って帰ってきました。よくならないので、薬を考えます。ただ、抗うつ薬は、飲み始めたら一生飲むものだと先生から聞きました。一生飲むと、体にどんな変化がありますか?副作用がこわすぎて飲めません。でももう楽になりたいです。 頓服の抗不安薬を飲めば、すぐによくなりますか?依存性があると聞きました。依存するのもこわいです。どうなのでしょうか?飲んでもすぐにまたなるようなら、飲みたくありませんが、このつらさ、もう何日目かという感じです。 ちなみに、心臓や肺の病気ではなさそうでしょうか?痛みなどはないと思います。 とにかく深呼吸をしすぎてしまって息が苦しくなります。 薬をもらうなら、今日受診して、血液検査や心電図をして、処方をしてもらうようです。血液検査の結果を待たずに、処方してもらえますか?よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)