目の痒み 瞼の腫れに該当するQ&A

検索結果:631 件

中耳炎によるもの??

person 乳幼児/女性 -

4歳の子どもです。 10/9 夜37.9℃、喉の痛み強く夜間眠れず。 10/10 朝37.2℃ 喉の痛み持続。鼻水少しあり。あまり食事摂れず、かかりつけの小児科受診。喉が少し赤い→風邪の診断。アンブロキソールとカルボシステイン3日分処方される。 それからずっと黄色〜緑色の鼻水多量、37.2〜38.2℃の発熱続いています。咳も出ており、便が緩めです。 昨日から両目の目やにが大量に出ており、瞼の腫れ、充血、痒みがあり、本日かかりつけ医が休診の為、違う小児科に受診したところ、片耳が中耳炎になっており、そのための熱だろうと言われ、カルボシステイン、クラバモックス、ミヤBMが処方されました。 目に関しては全く触れられなかった為こちらから聞くと、鼻が詰まっているので目やにが出るのだろうとレボフロキサシン点眼液が処方されました。 鼻水が出ているから中耳炎になることも理解できますし、鼻が詰まって目やにが出るのも理解できるのですが、瞼の腫れや充血、痒みもあるのに中耳炎による目の症状なのですか??そして、中耳炎からの目の症状と言う割に抗菌薬の点眼が出ることもよく分からないのですが…。 特に何も検査はしていません。 アデノウイルスを心配していたのですが、中耳炎だと思われますか? 処方された薬を飲むか、連休明けにかかりつけ医に受診するか迷っています。

8人の医師が回答

片目だけの腫れや痒みについて

person 40代/女性 -

眼科やアレルギーに詳しい先生に相談お願いいたします。 3ヶ月程前から右目だけの痒みや腫れに悩んでいます。 2024年11月に右目の瞼が腫れ、目も赤かったので眼科に行き、アレルギーだろうとフルオロメトロンとアレジオン、ドライアイでヒアレインを処方されました。フルオロメトロンは1週間さし、その後はアレジオンとヒアレインを継続的にさし続け、現在2025年2月に入りましたが、右目の症状が改善されません。 元々花粉症やアレルギー体質で、よく春や秋など両目とも痒いことはありましたが、だいたいアレジオンをさせば日常生活特に気にせず過ごせてきました。 現在はだいたい毎朝起床時は右目が軽く腫れており、痒みもかなり強いです。あまりに痒みが強く夜起きることが1度あったので1月からアレグラも服用しています。普段はコンタクトですが、入れると貼りついた感覚だったり強く乾燥を感じる日もあり、ここ3ヶ月は調子がいい時だけコンタクトをしています。 定期的に眼科に通院していますが、最近は瞼の裏のアレルギー的症状もそこまで酷くないと言われ、本当にアレルギーが原因なのか心配です。 この3ヶ月間で少しマシになった時もあったのですが、また先週右目だけ明け方4時頃に違和感で起き鏡を見たら瞼・目ともに真っ赤でひどい充血でした(3時間程経過すると、充血は落ち着きましたが目は腫れていました) 定期的に通院し、目も瞼の裏もしっかり診ていただいているのですが、アレルギーで、しかも片目だけこのように症状が続くことはありえるのでしょうか。アレルギーであればアレグラも服用しているのに効果がないことも気になります。他の病気は考えられないでしょうか。このまま様子を見続けても大丈夫なんでしょうか。 初めての経験で不安です。アドバイス、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)