目の腫れ 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:26 件

クラビット錠250の副作用?

person 40代/女性 - 解決済み

7日前に歯の痛みを感じ、歯医者さんで診ていただいたところ、 昔治療した銀歯の中が、虫歯でも歯周病でもないけれど、神経が傷んで炎症を起こしているねと診断され、その場で抜髄しました。 ところが、歯医者さんから帰宅してすぐに頬がプクプクと腫れ上がってきてしまい、翌日、炎症を抑える為にと、クラビット錠250mgを処方されました。 1日1回飲んでくださいとの事だったので、夕食の後に服用しており、今日で5日目になります。 幸い、今は頬の腫れや歯の違和感も消えましたが、飲み始めた翌日から、普段よりもかなり多い頻度で水分を取らないと、すぐに喉が渇いてしまいます。 また、こめかみがズキズキするような頭痛もあり、さらに朝起きてすぐの尿が、かなり茶色い気がします。 他にも、なんとなく頭の中でとりとめもなくたくさん考え事をしてしまい、でもそれを口に出すのが億劫な感じがして、自分でも普段よりかなり無口だと思います。 これらはクラビットの副作用なのでしょうか? また、来月9日に職場の健康診断があるのですが、それまでに薬効は身体から消えるでしょうか? たくさんの質問で申し訳ないですが、ご助言お願い致します。

4人の医師が回答

耳の痛みが続いています

person 40代/女性 -

▪1度目の医院 1ヶ月ほど前から左耳に神経痛のような痛み(表面なのか奥なのか形容しがたい。ツキンとした疼痛に近い。規則性はないが、時々痛みが走る)があり、 2週間前に耳鼻科受診をしました。(閉塞感、鼻の症状はなし) 耳と鼻を診て(ファイバースコープは無し)耳管狭窄と診断され、耳抜きとネブライザー加療、抗生物質と鼻の吸入器を処方されました。 出来れば毎日耳抜きに通ってくださいとの指示がありました。 耳抜き後、当初の痛みに加えて種類の違う痛み(耳の奥が痛む)が持続するようになり、加えてだるさも酷くなりました。 再度耳抜きに行った際にその旨伝え、ファイバースコープで鼻を診て頂き、副鼻腔炎でもあるとの事。(3回耳抜きを実施) ▪2度目の医院 やはり耳抜き後痛みが酷くなった気がしたので、今週頭に別の耳鼻科へ受診したところ、アレルギー性鼻炎で鼻の奥が充血している。その状態で耳抜きの管を入れた為痛みが出たのではないかとのこと。 レントゲンで副鼻腔炎ではなく、耳管狭窄との判断。まずは腫れを取って耳抜きを考えましょうとの事でした。鼻の入口をファイバースコープ出みて頂き、アレルギーで鼻の奥が充血しているとの事。 2度目の医院で少し安心したのですが、痛みはまだ継続してあり、だるさもあります。耳の閉塞感は一切ないのですが、この状態でも耳管狭窄と考えられるのでしょうか。 耳垂れや鼻血、リンパの腫れもありません。耳の痛みとだるさが顕著な症状です。他に考えられる疾患があればお教え願いたいです。

1人の医師が回答

微熱と倦怠感とリンパ腫れ

person 20代/男性 -

27歳男 7月の終わりぐらいから目の奥が痛くて倦怠感と38℃ぐらいの熱があり左側首のリンパが腫れ頭痛が続き近くの病院に行き抗生物質の薬を貰ったが良くならず左側鎖骨あたりにもしこりのようなものができレントゲンを撮り結核の可能性は低いとされ血液検査しCRPが1.4で高めだけど他は異常なしと言われました。 その後症状は酷くなるような感じだったので紹介状を貰い脳神経内科でMRIを撮り異常はなく次に耳鼻咽喉科に行き異常はないと言われました。 8月の頭に40℃の発熱が2日程続きました。 発熱してから食欲がなく体重が5キロ程落ちました。 その後は熱は38℃の間を行ったり来たりしてました。 リウマチ科に紹介状を貰い検査をしてもらいました。 その間も熱は37℃後半ぐらいあり倦怠感もありましたが首のリンパの腫れは小さいくなってきましたが左側股関節あたりのリンパが腫れ若干の痛みもあり、立ちくらみ息苦しさ動機もありました。 リウマチ科の血液検査の結果は肝機能はちょっと高めと言われました。 LD296 r-GT86 EBウイルスではないと言われCRP 1.3であんまり変わってないと言われました。 サイトメガロウイルスが(±)なのでなんとも言えないが疑いがあると言われました。 ウイルス系だと思うから安静にしてるのが良いと言われました。 CTを撮りましたが特に異常は見当たらないと言われました。 それから現在は微熱が37.5ぐらいあり下がる時は36.8ぐらいになり倦怠感と股関節のリンパの腫れと痛み立ちくらみ息苦しさな動機があります。 倦怠感が酷くて横になっているような感じで仕事も休んでいます。食欲もなく夜も寝付けません。 膠原病、癌の可能性は低いと言われました。 体も精神的にも結構キツイです。 変わった事は6月からは職が変わり住まいが変わった事ぐらいです。 精神的なものからくる可能性はありますか?

1人の医師が回答

9歳の子供、発熱、頭が重い、喉の痛みを繰り返しています。

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

9歳の男の子、体調不良が続いています。 ・3月下旬(1ヶ月半前) 首の違和感から数日後に首のリンパが腫れて38度8分の発熱。小児科受診しコロナインフル陰性。風邪でリンパに炎症がでたのではないかとのこと。発熱3日間。リンパの腫れ痛みは5日間くらいでよくなる。その頃から頭がだる重い感じがすると言う。頭の症状が気になり再度小児科受診するも、元気で他の症状がないので様子をみてよいと言われる。 ・4月下旬(2週間ちょっと前) 喉が少し痛いと言う。熱なし。1日の中で痛くなったりなくなったりする。この頃には頭の重さは気にならなくなる。 ・4月末(10日ほど前) 喉の痛み悪化、38度7分発熱。咳鼻水あり。小児科受診しコロナインフル溶連菌陰性。解熱剤なしで発熱2日間。解熱から3日後片目が充血。眼科で風邪の影響とのことで目薬もらい充血おさまる。この頃から頭のだる重い感じが出てくる。1日の中でも症状があるときとないときがある。発熱から1週間で咳鼻水喉の痛みおさまる。 ・今日 喉が少し痛いと言う。平熱。頭がだるい重い感じがある。 子供は元々体の不調に敏感で、頭や胸やお腹が頻繁にちくっとしたり片頭痛になったり食欲に波がある時があり、都度小児科を受診しました。 私自身心配性で、頭がだる重い感じが続いていること、喉の痛みを頻繁に訴えること、発熱が頻繁なことから、脳の病気や悪性のリンパ腫や白血病など大きな病気なのではないかとても心配です。 すぐに受診をして、血液検査をお願いしたり、脳神経外科を受診した方がよいでしょうか。 頭のだる重い感じは日常生活には影響がなく、学校では忘れているようです。 様子をみていい症状なのか、大きな病気の可能性も考え早急に受診をした方がよいのか判断しかねています。私の心配しすぎが子どもにも悪影響を与えているのではないかと気がかりです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)