眼圧が高いに該当するQ&A

検索結果:2,161 件

突発性難聴ステロイド治療と眼圧について

person 20代/女性 - 解決済み

先週金曜日より、突発性難聴治療のためステロイド点滴を通院で行っております。 今週末ぐらいまでは通院による点滴が続く予定です。 耳鼻科の主治医より、ステロイドで眼圧が上がる可能性があるとのことで、今週中に一度眼科に行って眼圧を測ってくるように言われたため、本日眼科で眼圧を測ったところ、先生が直接測るもので20と21という眼圧になっていました。 眼科の先生によると、ギリギリ正常範囲で正常高値であるため、今特にすることはないとのことですが、このまま緑内障になってしまうのではないかと不安です。 もともと強度近視があり、先月OCTと眼底検査を受けています。右目は問題ないとのことでしたが、左目は少し赤いところがあり、(多分近視によるものではあるが)念のため視野検査を来週行う予定です。 ・ステロイドは今日から投与量は減らして点滴にはなっているのですが、ステロイドをやめると眼圧は低下するのでしょうか? ・眼科の先生は、初めてステロイド使う場合は1ヵ月くらいで眼圧が上がってくることが多いと言っていましたが、使用して五日目くらいでも眼圧は上がるのでしょうか? ・OCTに赤い部分があれば、短期間のステロイドでも緑内障に進行してしまいますか? 突発性難聴で落ち込んでいたのに、眼圧も高くてさらに落ち込んでいます。

1人の医師が回答

白内障手術後の見え方に不安があります。

person 50代/女性 -

50代、強度近視、緑内障があります。二重に見えるなどの見づらさが強くなってきたので白内障手術を受けて3日目です。 右目は薄く二重に見えるもののおおむね良好でした。 右目の手術では、水晶体嚢に小さな穴があいたため時間がかかり、見えづらさが残っています。医師からは無事ふさがりレンズもちゃんと入り、眼底も検査して異常なしで、見えづらさは徐々に良くなるので心配ないと言われましたが、左目視野全体が黄色みを帯び(視力検査のCの枠が黄色く見える)、かけらのような飛蚊症もあり、暗いところが大変見えづらく、薄暗い玄関で右目なら見える靴が見えません。夜運転する生活に戻れるのかとても不安です。それほどひどくないのに手術して、かえって悪くしてしまったかもしれない、もっとほかに方法はなかったのか後悔でいっぱいです。 1.左目視野の黄色み、もやがかかるようは見づらさの原因は何が考えられますか。時間が経過すれば治るでしょうか。 2.手術後、眼圧を下げる薬が処方されました。手術中に眼圧が高くなったために、左目の緑内障が進んでしまった可能性はありますか。

2人の医師が回答

高血圧と皮膚の痒みと高眼圧の関連について

person 50代/男性 - 解決済み

 お世話になります。59歳男性です。身長163cm、体重53kgです。2年以上前から血圧が高く上が150前後あり、症状として時々気持ち悪くなったり、たまに頭痛がしたり、太ももに力が入らない時もありました。掛かり付内科で、胸部レントゲン、心電図、肝機能、糖代謝は異常なく、中性脂肪はやや高めですが、コレステロール値は正常、腎機能もクレアチニン値がわずかに低いですが問題ないということです。推算GFRcreat、アルドステロンCLEIA、レニン活性も基準内ですが、メタネフリンが0.24mg/Ⅼ、ノルメタネフリンが0.4mg/Ⅼと高値です。2ケ月ほど前から降圧剤(ジムロ配合薬LD)を服用していますが、あまり良くなりません。医師からは2次性高血圧症の疑いがあると言われています。また生まれつきアトピー性皮膚炎で、現在は収まっていますが喘息も合併しています。現在IGE抗体量は約16,000 IU/mlです。半年以上前から抗ヒスタミン薬ヒラノアを服用、2ケ月前からデュピクセントの治療を始めました。デュピクセントは現在4回目ですが、1回目の注射で以前からひどかった手の痒みや手割れが嘘のように無くなり、現在まで頭の瘡蓋や体の痒みも改善しました。また顔も落屑が無くなりとてもスベスベになってきました。しかし顔の痒みだけは改善せず、以前から湿疹等出ているわけでもないのに、特に首から顎にかけて触ると非常に強い痒みがあります。部位によってこんなに差が出るものでしょうか。2週間に一回デュピクセントを自己注射していますが、デュピクセントを打った直後も首から顎にかけての痒みが一時的に強まるような感じがします。また数ケ月前より緑内障ではありませんが眼圧が高くなり、眼科から眼圧を下げる目薬(ラタチモ点眼薬)を現在も継続中です。高血圧と皮膚の痒みと高眼圧は、何か関連している可能性はありますでしょうか。

3人の医師が回答

TS-1の副作用と緑内障

person 50代/女性 -

50歳の女性です。ルミナールaの乳がんで温存術、放射線を行い、今年6月からタモキシフェンと一年間のTS-1の化学療法を開始しています。 一方で、もともと眼圧の高さも指摘をされていて、眼圧を下げる目薬を一年くらい前から処方されていますが、ほとんど低下していません。確か眼圧が18〜20程度だったと記憶しています。 また、TS-1の副作用で涙道閉塞してしまい、先月管を挿入しました(アドバイスありがとうございました)。 いま困っているのは、目が見えづらくなっていることで、近所の眼科で診ていただいたら、角膜がすりガラス状になっていると言われ、視野検査で一部欠けていると指摘されています。 現在処方されている点眼薬は ・ガチフロ点眼液0.3 ・フルオロメトロン点眼液 ・キサラタン点眼液 の3種類です。お薬手帳で管理しているので、干渉はないと理解してます。 近所の眼科からはドライアイ用の点眼液の処方を提案されましたが、これ以上の点眼液が処方されても、うまく使いこなせる感じがせずに見送っています。 次の眼科の通院指示は3ヶ月後なので、コンタクトをやめて眼鏡にしましたが、そのくらいしかできず、このままの状態にしておいて良いのか不安です。 乳がんの先生は、がん治療を優先するお考えなので、眼科的なご相談をしても、優先順位を変えるものではないとお考えのようです。 この状況でご相談したいのは、 1.角膜の痛みはTS-1の副作用が濃厚だと考えて良いでしょうか。そうすると、やはりドライアイ用の処方薬で対処し続けるしか方法はないでしょうか。角膜がTS-1が終わるまでのあと8か月痛み続けることは致命的な結果になりうるでしょうか。 2.視野欠損が気になりますが、特に対処はありません。経過観察しかないのでしょうか。それとも何か方法があるのでしょうか。 眼科の先生への相談要領につきアドバイス下さい。

2人の医師が回答

眼底検査で両・乳頭陥凹疑い

person 40代/女性 -

人間ドックの眼底検査の項目で3年連続「両・乳頭陥凹疑い」となりました。 1年目 “要医療”という判定のため、まず自宅最寄りの眼科で診ていただき、眼底写真や視界の中で光ったらボタンを押す検査などもしました。 ・陥凹は見受けられない ・視野に偏りがあるが生まれつきであり得る範囲のもので、進行性はないでしょう ・緑内障の傾向があるので眼圧が高くなったら注意 ・1年後に再診に来るように ・点眼薬(たしかミドリン?…寝る前にさしてカァーッと熱い感じになる薬です) 2年目 転居していたため新居近くの別の眼科で診ていただき、同様の視野の検査も受けました ・緑内障はない ・ドライアイの点眼薬 ・「陥凹」と聞くと怖いけど、年齢とともにみんななるものだから大丈夫(←これは薬剤師さんの言葉です) で、今が3年目ですが、家族の都合でまた転居していまして… 質問(1) また新しい病院へと転々として治療は大丈夫でしょうか? 1年目・2年目どちらの病院も、電車で行こうと思えば行けなくない距離なので、同じところで継続的に診ていただく方がいいのか、 もし新しい病院へ行くとしたら、どういった分野に力を入れている病院を選べばよいかなど、病院のアドバイスをお願いいたします。 質問(2) 3年連続でF判定となり、大事な目のことだし不安があります。 治癒や改善の可能性のある症状なのでしょうか?進行していくとどうなるのでしょうか? 長文をお読みいただき恐縮です。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

眼圧の日内・季節変動幅と生活習慣の影響について

person 70代以上/男性 - 解決済み

眼圧は個人差が大きいと聞いていますので、一律にご回答頂くのは難しいかも知れませんが、一般論で結構ですので、教えて下さい。 1.眼圧の日内変動幅(最高眼圧と最低眼圧の差)は、どの位でしょうか? 2.日内変動で、・一番高い時間帯は何時頃で、眼圧はいくら位、また、逆に、一番低い時間帯は何時頃で、眼圧はいくら位でしょうか? 3.季節変動幅(最高と最低の差)は、どの位でしょうか? 4.季節変動で、・一番高い時季は何時頃で、眼圧はいくら位、また、逆に、一番低い時季は何時頃で、眼圧はいくら位でしょうか? 5.眼圧の適正(正常)値は、10~21mmHgと言われていますが、これは何処から来た(根拠)数値でしょうか? 6.「生活習慣」が眼圧に与える影響を教えて下さい。 (1) 大便を息むと眼圧があがりますか? (2) 水分を一度に多量(1~2L)に接種すると眼圧があがりますか? (3) 閉塞隅角緑内障の人に「禁忌」になっている薬を、開放隅角緑内障の人が使用(服用)すると眼圧があがりますか? (4) ステロイドを含んだ(0.1%)口腔用軟膏を口内で使用し、飲み込むと眼圧上昇の原因となりますか? 7.現在、緑内障と診断され、点眼治療中ですが、眼圧に影響しないか心配しなががら、日々、神経質になって生活しています。 「眼圧があがるので、これだけはするな」と言う行為(生活習慣)がありましたら、是非、教えて下さい。 8.逆に、「これを続ければ眼圧が下がるよ」と言うものがあれば、教えて下さい。 長文、盛り沢山になってしまいましたが、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

緑内障手術後の視野欠損

person 60代/女性 -

白内障と緑内障の左眼の同時手術を受けました。術式は、線維柱帯切開術です。左眼の手術前の眼圧は、17で、矯正視力は0.8でした。 手術の翌日、眼圧は45ありましたが、医師は想定の範囲内だと言いました。内服薬のダイアモックスが処方されました。 しかし、次の日も眼圧は下がらず45でした。医師は更にダイアモックスと目薬のアイラミドとラタチモを処方しました。翌日は日曜で、次の日、眼圧は38でした。眼圧がなかなか下がらない事を心配した医師は、眼の中の血液を洗い流す処置をし、ダイアモックスもまた出しました。 その日の夕方、眼圧は少し下がり、翌々日は、眼圧29でした。更に翌々日は、19まで下がりました。 その後、1週間掛けて眼圧は12.5まで、下がりましたが、中心付近と、すぐ下の部分の視野が欠けてる事に気づきました。手術前は普通に見えていたのに、矯正視力も0.6までしか見えません。 私が思うに、手術日も含めると4~5日間、45などの高い眼圧が続き、視野欠損が進んだものと思われます。 メガネも調整しましたが、特に近くは本当に見えにくく、物を読む時は拡大鏡(ハズキルーペ)を使用して、やっと読んでいます。仕事にも、復帰出来るかわからない状態です。 ネットで調べたところ、眼圧45は、急性緑内障発作とされる眼圧です。そしてそのような時には、マンニトールやグリセオールなどの薬剤を点滴で投与すると、一気に20くらい眼圧が下がり、失明が回避出来るとありました。強い薬なので、糖尿病、腎臓病の人は使えないとありました。 しかし私は、糖尿病も腎臓病もありません。 だから、私の場合にも、マンニトールかグリセオールを点滴して頂いてればこのような視野欠損は起こらなかったのでは…と思うのです。 これは、医師の判断ミスではないかと思うのですが、どうでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)