睡眠薬市販に該当するQ&A

検索結果1,350 件

心療内科の初診、何を話す?

person 30代/女性 - 解決済み

ここ数ヶ月、眠りにくさ、深夜に目覚めてしまう、不安や焦燥感が続いていて、 2週間前から酷くなってきたため、今後心療内科を受診予定です。 数ヶ月前、 生理前のPMSかなと、かかりつけの産婦人科で相談したのですが、 未就学の男の子2人を子育てしながら、フルタイム勤務のため、 「疲れでしょう。漢方薬出しておきます。また欲しくなったら受診を」と言われました。 漢方は飲んでいる間なんとなく良いような気もしたのですが、また受診してまで処方して欲しいとは思えませんでした。 (受診するにも相当の労力が必要な環境のため) ただ、数週間前から生理前だけの症状ではなくなってきたのと、睡眠不足が辛くなってきたため(市販の睡眠導入剤カローミンを二箱消費)、心療内科の受診を考えています。 緊張しやすいので、 事前に、初診では何を話すのか知りたいです。 緊張のあまり頭が真っ白になり、その場その場で適当に思いついた事を言ってしまう事が時々あり、 そうならないか今から不安です。 もちろん、先生はそれも含めて診察されるとは思うのですが。 何度も、何ヶ所も受診することは金銭的にも時間的にも厳しいので、より良い受診のために教えて欲しいです。

1人の医師が回答

胃の不調 食道のつまりなん

person 30代/女性 -

年始に子どもからうつって酷い胃腸炎になり、一週間程度で自然治癒しました。 その数ヶ月後から度々胃がムカムカする事が多くなり、薬をのんで治る感じが度々有りました。 今月も二週間前から胃がムカムカしてゲップが増えましたが、市販で買えるガスター10をのんでもあまり良くなりませんでした。3日前から酷い風邪を引いて内科に行ったところ、コロナだと言われ大量の黄色い鼻水が出るようになり、その頃から胃が余計に気持ち悪い、食道のところが圧迫感があったり、食べ物が戻る感じ首元の異物感がしました。病院の先生に胃の薬(ラフチジン、アズロキサ)を出してもらい飲んで2日目になりますが…なかなか良くなりません。胃カメラは2年前に受けたっきりしていません。その時は機能性ディスペルシアと言われました。その時と同じ症状に思いますが、胃がんか?と心配になります。 先月からずっと忙しく休む暇がなく、夜は睡眠薬を飲まないとよく寝れません。 自分の体調が悪くてかなりまいっています。病院の先生には、2週間胃酸を抑える薬を飲んで様子をみましょうと言われましたが、大丈夫でしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)