元々パニック障害、不眠症がありミルタザピン15mg(1錠)を数年前まで飲んでおり不眠やパニック障害に効き体重なども落ちやすい体質だったので合っていたのですが、薬への罪悪感で数年前やめたのです。代わりにメイラックス2ミリと頓服レキソタンで過ごしていましたが、不眠が多くなり(不安や抑うつ等もありで)最近は睡眠薬など色々試し、ただ合わないものが多く昔飲んでたミルタザピン15mgをまた再開してるとこなのですが、昔のようになぜか睡眠に効いてくれません。最初4/1や半錠など少ない量から始めてわりと量の変動がありここ数日からは同じ量(15mg)を毎日寝る前飲むようにしてますが、まだ身体に定着してないから眠れないのでしょうか。今週転院で新しい病院に行くまでの間今今眠れなくても毎日続けていたら眠れるパターンも出てくるのでしょうか?