現在30歳、29才の時に出産し、現在子育て中の者です。妊娠の希望はありません。
PMS、重い生理痛、子宮内膜症治療のため、ジエノゲスト0.5mgを昨年8月下旬から服用しており、服用開始して半年ほどになります。
最初はピルを提案されましたが、偏頭痛持ちのため服用できずジエノゲスト処方になりました。
ここ1〜2ヶ月、気分の落ち込み、首から背中にかけての痛み、手の痺れ、手の指の関節痛、動悸、息苦しさ、疲労感等があります。内科で血液検査や心電図、整形外科でレントゲンをとっていますが異常は無しです。
最近身内の不幸があったのでそのストレスもあるかもしれませんが、それにしても体調がしんどいな、と感じます。子の相手をするのがとても大変です。
ジエノゲストによって鬱っぽさが増しているのかなとも考えています。
そのため、一度ジエノゲストをやめてみたいと考え始めました。
ただ、生理痛と子宮内膜症は辛いので、ジエノゲストをやめるならミレーナを入れたいと思っています。
かかりつけのお医者さんはご高齢で耳が遠く、またあまりこちらの話を聞いていただけないので、病院を変えようと思っています。
・ジエノゲストを勝手にやめてもいいのか。半年という短期間で辞めて、体に悪影響はないのか。
・ジエノゲストをやめてミレーナに移行することは可能なのか。その場合は一度生理を復活させる必要があるのか。
ご教示いただけますと幸いです。
必要な情報かわかりませんが、昨年11月に子宮頸がん検診、乳がん検診を受け、いずれも陰性でした。