破水後感染に該当するQ&A

検索結果:658 件

子宮頸管が短いと言われました(現在16週切迫流のため自宅療養中)

person 30代/女性 -

現在16週5日目の妊婦です。 ↓時系列にまとめています 7月29日(妊娠12週5日目) 突然の腹痛と大量出血と破水の疑いがあり入院。 大量出血は子宮内の血腫が原因。 破水は入院時のBBT検査により陽性のため抗生剤を点滴と膣錠で様子を見ていましたが、その後羊水の流出も無く、血液検査で感染の兆候もなく、おりもの検査で細菌感染もないことがわかり、医師から「高位破水で穴も小さかったから塞がったのかもしれない。もしくは、膜に溜まっていた羊水が流れただけかも」とのこと。 8月9日退院(14週2日目) その後自宅療養に切り替わり、ズファジランという張り止めをもらい安静。 8月13日(14週6日目) 陰部のかゆみとポロポロとしたおりものがあり、病院へ行ったところ、カンジダの診断を受け、膣錠と塗り薬で治療。 血腫の大きさは1.5mmに。 8月26日(16週5日目) 腹痛と茶色っぽい出血があり受診。 血腫はなくなっているとの診断をうけました。 ここで本題なのですが、 この日は、経膣エコーで子宮頸管の長さが短いと言われました。(添付のエコー写真をご覧ください) 3.89cmと写っていますが、このエコーの写真を見る限りだと、子宮頸管以外の部分も計測されているように思いますが、この計測は正しいと解釈してよろしいでしょうか? そして短いでしょうか? 医師からこのまま頚管が短くなれば頚管をくくる手術が必要だが避けたいと言われました。 これは、子宮頸管無力症の可能性もありますか?医師からは子宮口が開いているとは言われませんでした。 細菌感染で子宮頸管が短くなっている可能性はありますか?医師からは13日前のカンジダの検査の時に細菌検査をしてるから、今回は検査しなくても大丈夫だろうと言われました。 長文になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

膀胱炎と子宮内胎児死亡の関係に関して

person 20代/女性 - 解決済み

28歳女性です 37週6日で心停止、38週2日で死産しました 原因は臍帯過捻転の疑い(詳細不明)でした カルテには、根本がきつく3回捻れていることが記載されていました(写真上) 赤ちゃんは肌が紫がかっていました(写真下) 10/5朝の検診でNST、エコーでの検診は異常なしでした 記憶がはっきりしている最後の胎動はこの検診中のエコー時です 同日夕方頃から胎動を全く感じられず夜に受診、心停止を医師に告げられました 10/7に入院し子宮口を広げ10/8に点滴で誘発開始、人口破水の後普通分娩で出産しました いくつか気になる点がある為、質問させてください。 ・10/2膀胱炎のような症状がありました(一度妊娠中以外で膀胱炎になったことがある為感覚でわかりました)検診時の尿検査でオレンジ色っぽい尿が出ましたが、検診では特に何も言われませんでした 病院で潜血が尿検査の項目にあるのかは不明です排尿痛は何度かあったのですが、自然治癒したと思いこんでしまい、このことに関する受診はしていません ・一度トイレで破水したような感覚がありましたが日付は記憶が曖昧です 受診せず放置してしまいました ・一度背中に強めの痛みを感じ、その時に体温を測っていたわけではない為分かりませんが、散歩や料理を普段通り行っていて大きな体調不良はなかったように思います ・胎盤の目視での所見は異常なしでした ・子宮内胎児死亡が分かった時点と、入院当日の再確認の際には、羊水量は正常でした ・膀胱炎による炎症が原因で破水し放置したことで感染症により赤ちゃんが亡くなったように思い辛く、また炎症が原因で血栓ができてしまったのではないか不安です ・主治医からは心停止当日朝のNSTが良好だったため、感染症が原因とは考えられないと言われました。ご意見を伺えればと思います

2人の医師が回答

25週 少量の黄緑色のおりものが続いております

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 25週の妊婦です。 ここ1ヶ月ほど、トロッとした薄い黄緑色のおりものが1日1回程出ます。ほとんどが透明のおりものです。 夕方から夜にかけてで、量は少量です。 添付の写真のようにトイレットペーパーの上部につく程度です。色に関しては、私は黄緑色に見えます。 痒みはトイレットペーパーで拭いた後、被れた感じの痒みが1日に2回ほど一瞬だけあります。臭いはありません。 これまでの妊婦健診でも先生に状況を伝えていて、目視でおりものはキレイで問題ないと言われております。子宮頸管長も2週間に1回見てもらっていますが、問題ありません。 この症状が出る1ヶ月半前におりもの検査もしてもらいましたが異常なしでした。 お腹の張りは1日に数回ありますが、安静にすれば治るため問題ないと言われました。 先生から、妊娠中は黄色やクリーム色のおりものが出ることはあるから、痒みやお腹の張りが強くなければ気にしなくていいと言われております。 ですが、私はこのオリモノが黄緑色に見えて、細菌感染しているのではないかと非常に心配になっております。(12週のとき高位破水と絨毛膜化血腫で一時入院しており、今は治っておりますが、細菌感染に非常に敏感になっております。) この様な状況で、細菌感染の可能性はありますか? 又、もし感染していた場合、1ヶ月以上放置していたことになりますが、胎児に問題はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)