硬膜下血腫 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:18 件

補助するたびに大声をだすようになりました。

person 70代以上/男性 -

2年前転倒でして硬膜下血腫により夫(80歳)高次機能障害となり介護していますが今年の4月頃から補助する度に大声で子供が駄々こねるようにワアワア言い出し困っています。 今年2月までは介助しながらでも一人歩きが出来て声は全く出ていませんでしたが、腰の筋肉か?四頭筋が弱り立てなくなり今は座椅子から車椅子の移動も立つのに補助すると噛みついたり声を上げたり大変です。(その時は興奮状態のようです) 本人もやる気も失せているようでケアの人が来たら大人しく従いますし理解していますが家族がやると激しくわめきたてます。 歩かないので足首から大きく浮腫み圧力靴下を履かせています、頭の方は認知には見えます完全に認知では無いのと前立腺癌末期に余命(1,2年)と宣告されているので、施設には入れたくないので寝たきり状態まで見てあげようと思っています。 介護の私も最近滑り症となり痛み止め飲んで頑張っていますが、毎日座り込のでヘルパーの力を借りています。脳外科で相談すると脳に傷付けたのと80歳の高齢ではあるので仕方がないと言われました、これも家族に気を引こうと若干ワザとやっているようにも見えます。今はリハビリセンター週二回と半日のリハビリに通っています。 ケアマネも認知の人とは違い本人も言葉をよく理解しているのにと話しておりました。

3人の医師が回答

認知症への対応について

person 70代以上/男性 - 解決済み

84歳(実父)の認知症についてです。 1ヶ月程前に転倒、救急搬送され脳外科病棟へ入院。半月前に退院し今は自宅にいます。今週、脳外科の診察(CT)で慢性硬膜下血腫があり五苓散を処方されました。 入院以前から認知症の症状は出ていたようです(小銭が大量に貯まる、同じものをたくさん買ってきて忘れている、入浴、着替えをしない等)。 しかし特に検査もしておらず、退院後に近くのクリニックで長谷川式スケールをしたところ8点でした。 昨日、再度クリニックを受診しましたが特に再検査するわけでもなく、8点ということはかなり進んでいるのでもう少し様子をみましょうと言われました。 現在の父の状態は、 ・トイレ、着替え(外出時)、食事は一人でできる(食事は配膳されれば食べるが用意はできない) ・自分の好きなものを買いにスーパー行く(お札でしか払えない、マスク不携帯、たまにお金も忘れる) ・話は昨話、妄想が多い ・物の名前が出てこない(あれ、それが多く、食べ物の名前もわかっていないときも多い) ・ご飯を食べたことを忘れる ・同じ行動を何度も繰り返す ・ものとられ妄想はない ・2週間前に行った病院のことはヒントを出せばなんとなく思い出せる時もある 上記のような症状からどんなタイプの認知症で、程度はどのくらいか、これから介護する者として何に気をつけていけばいいのか、教えていただけないでしょうか。 医師から様子見しましょうと言われても不安の方が大きくなっています。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

脳出血の後遺症とリハビリについて

person 50代/女性 -

80歳、急性硬膜下血腫手術、経鼻栄養、気管切開カニューレ、療養病院を勧められたが、諦められず回復病院へ。3ヶ月入院するも覚醒しない、回復は難しい、胃瘻、期間を残したまま医療対応ホスピスに入居。ホスピスはリハビリ、拘縮予防などはしない、個室で寝たきり、そこで家族が自己責任で毎日リハビリを開始、今5ヶ月目に入り、現在、寝たきり要介護5、拘縮もあるが、 ・話せないだけで、こちらが言っている事を聞いて、頷き、首を横に振ってコミュニケーションが取れる、文字盤を目で追う ・ベッドをリクライニングして起きてテレビを見る、ラジオを聴いている ・考える、笑う、泣く、怒る顔をする ・左手、左足を動かせる、 ・グーパー、目を開けて閉じての指示入る ・嚥下訓練で5.6さじ食べれる までに回復しております。質問です。 ●機能を少しでも維持し、嚥下訓練やスピーチカニューレ、車椅子の移乗を目指したいのですが、どこに行けばいいのやら?今の施設は寝たきり専門との事でそろそろ出ないといけない状況です。 ●ベッドをギャッチアップして起きていますがリクライニング車椅子に乗れるようになりますか? ●認知機能や今の状態など検査したいのですがどこに行けば?寝たきりの場合どうすれば良いのでしょう? ●施設提携の訪問医師に相談しましたが、理解が得られない場合どうしたら? ●失語で意思表示が出来ないストレスから鬱っぽくなった。メンタルが傷つくキッカケあり。医師に相談しましたが、鬱じゃなく後遺症だと。メンタルなのか後遺症なのかどうすればいいか? ●右の急性硬膜下血腫との事ですが、左が動き右は麻痺している。良く反対と言われるが、首も左に向いたまま麻痺、気管切開しているのもあり、口を開けにくく噛み締めたまま、ケアや嚥下の際は開く。腕は拘縮はありますが、両方動く。左脳ではないのだろうか?

5人の医師が回答

至急。施設で転倒後、右脚がほぼ動かせない、両手の指もほぼ動きません。元に戻るでしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

89歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後41ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン.テモカプリル塩酸塩、エディロールカプセル.ドネペジル.モサプリドクエン酸、Lカルチンを服薬中。 昨日10時30分頃、デイサービスで転倒。額、鼻、左頬、左肘、右膝、両手の親指と人差し指の間の甲の辺りの痛みを訴えました。転倒約2時間後、脳のCT、腕や脚のX線検査をし、その時点で脳出血はなく、手、脚、足首の骨折もないという診断でした。 しかし、朝デイに出かける迄は、自分で歩いて車にも乗ることが出来たのに、転倒後は歩くどころか、立ち上がったり、立っていることも出来ず、椅子に座らせても姿勢を保持することもできません。右側にマヒがあったものの、脚は動かすことができ、立ち上がったり、歩いたりすることも出来ていました。 お教え頂きたいことは、 1 今後、慢性硬膜下血腫や脳挫傷の可能性の説明も受けましたが、転倒2時間後のCTでは、出血は見られない状況で、右脚が動かない(口の右側からよだれがたれ続けたり、左右の目の開きが大きく違うことはありません)ことは改善してくるでしょうか。右脚がほぼ動かないことが転倒まえの状態まで戻ってくれるのか?脳出血が見られず、骨折やヒビなどないようなので、所謂、日にち薬と考えてよいのか、ということです。 2 指も殆ど動かすことができず、スプーンやティッシュを掴むことも出来ません。これも改善してくるでしょか? 3 昨日、病院からの帰宅時、降車した途端に豪雨にあい、全く立つことも出来ない母を移動させることも出来ず、10分間程ずぶ濡れになったせいか、38.1迄発熱し、今日も37度後半の発熱があります。肺炎なのか、転倒が原因の発熱なのか?昨日のCT撮影後の脳の出血なのか?不安ばかりが募ります。 まとまりませんが、どうかお助けください、お願いします。

1人の医師が回答

83歳の母の硬膜下血腫後の水頭症について

person 70代以上/女性 -

83歳の認知症の母(住宅型有料老人ホーム入居中)が、硬膜下血腫となり、血腫を取り除く手術を実施しました。その後、CTの画像から水頭症の疑いがあるとの診断を受けました。 現時点の症状としては、 ・気力減退 ・自ら発話しない ・少し前までは左半身に麻痺があって、足が前にでなかったり、左腕の力が弱かった。今はさらに進んで歩くこともできなくなり、食事の時以外はベッドで過ごすことが多い。 ・左腕にむくみあり ・トイレは行けずにオムツ使用 ・食事はとろみ食で完全に介助してもらっている 手術することで水頭症の改善がみられるかの検査入院を検討中。ただ、2週間ほどの入院が必要で、その間、家族も面会できず(コロナ対応)、人との接触が少なくなり(施設にいる場合は職員や入居者とのやりとりがある)、刺激が減っていくことで、認知症が進んだり、さらに気力減退をするのではないかと心配しています。(硬膜下血腫の手術後、そのようなことが起きたので) 認知症が進むことを覚悟してでも、検査入院をすべきでしょうか? また、検査入院せず、水頭症や硬膜下血腫が進んだ場合は、どのような状態になって、どのような処置が必要になるのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)