83歳の母の硬膜下血腫後の水頭症について

person70代以上/女性 -

83歳の認知症の母(住宅型有料老人ホーム入居中)が、硬膜下血腫となり、血腫を取り除く手術を実施しました。その後、CTの画像から水頭症の疑いがあるとの診断を受けました。
現時点の症状としては、
・気力減退
・自ら発話しない
・少し前までは左半身に麻痺があって、足が前にでなかったり、左腕の力が弱かった。今はさらに進んで歩くこともできなくなり、食事の時以外はベッドで過ごすことが多い。
・左腕にむくみあり
・トイレは行けずにオムツ使用
・食事はとろみ食で完全に介助してもらっている

手術することで水頭症の改善がみられるかの検査入院を検討中。ただ、2週間ほどの入院が必要で、その間、家族も面会できず(コロナ対応)、人との接触が少なくなり(施設にいる場合は職員や入居者とのやりとりがある)、刺激が減っていくことで、認知症が進んだり、さらに気力減退をするのではないかと心配しています。(硬膜下血腫の手術後、そのようなことが起きたので)
認知症が進むことを覚悟してでも、検査入院をすべきでしょうか?
また、検査入院せず、水頭症や硬膜下血腫が進んだ場合は、どのような状態になって、どのような処置が必要になるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師