社会不安障害に該当するQ&A

検索結果:1,412 件

ゾッとするようなイメージ、言葉が浮かぶ

person 20代/女性 - 解決済み

20代前半女性です。アスペルガー症候群と双極性障害があり通院しています。 相談はタイトルの通り「ゾッとするようなイメージ、言葉が浮かぶ」ことについてです。 少し前からふとしたときに、不快なイメージや単語、文章が浮かんでくるようになりました。内容は性的なものや暴力的なものが多いです。(例・幼児にわいせつ行為をしてしまう、無意識に万引きをしてしまう、駅のホームで前に並んでいる人を線路に突き落としてしまう、嘘をついて人を陥れる、すれ違いざまに痴漢をしてしまう、卑猥あるいは差別的な言葉を口にしてしまう) ぺドフィリアではないですし、過去に万引きや痴漢をしたことはおそらく一度もないので、心配する必要のないことを心配していると思います。ですがあまりに具体的な状況が頭に浮かぶので不安をおぼえます。 周囲の友人知人に、その日一日おかしなことをしたり言ったりしなかったかを確認したり、卑猥な内容を送っていないかメールやSNSを調べるのもやめられません。外を歩くときは悪いことができないよう手をグーにして強く握りしめています。おまけに失言しないよう、歯を食いしばっているときもあり、その姿がいまにも殴りかかりそうに見えるのか、歩くと人に避けられている気がします。セルフレジでは必ず画面の点数と会計を通した商品の数が合うことを確認してから店を出ます。たくさんの品物を買ったときにも確かめなければ気が済まないので生活に支障をきたしています。 10代の頃から、ストレスフルな環境におかれたときこのような観念に悩まされることはありました。ただ、反社会的な想像をしてしまうことを人に話すのははばかられ、医師にも話せず適切な対処をしないままここまできてしまいました。 質問は2つ ・なにかの症状ですか。あるいは人間性に問題があるのでしょうか。 ・考えを無意識に実行している可能性はありますか。

2人の医師が回答

うつ病で本日から病気療養に入りました。

person 20代/男性 - 解決済み

社会人2年目です。 昨年の夏に身内のことでバタバタしたことをきっかけに8月にうつ病と診断され、治療を続けていましたが、年末年始あたりに悪化しました。 症状としては、中途覚醒などの睡眠障害、日中の眠さ、倦怠感、頭重感、何事にも意欲がわかないことなどです。 精神的な症状よりは身体の症状の方が圧倒的につらいです。 症状に耐えられず、本日から病気療養に入りました。 基本的には眠さや倦怠感などがあることと物事に意欲がわかないことから、最低限の家事以外は寝ているような状況です。 一人暮らしのため、孤独です。 今は体調が悪いため、今後良くなるのか、社会復帰できるのかなど、大袈裟なのかもしれませんが、あれこれ不安を感じてしまいます。 病院を変え薬も変わったこと、療養に入ったことから、回復していくと信じていますが… 病気療養中の生活で気をつけた方がいいこと、意識したことがいいことがあれば教えていただきたいです。 この先どのくらいで症状は改善されていくのでしょうか。以前のような日常生活に戻れるのでしょうか。どのくらいしたら仕事に戻れるくらいまで回復するのでしょうか。 今の自分の病状はどのような状態であったり程度なのでしょうか。 うつ病という病気は薬である程度管理出来たり完治したりするのでしょうか。 色々わからないことが多いのと今現在の体調が悪すぎて何も出来なくて不安になっています。 助けていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

不安症・強迫性障害について

person 20代/女性 -

20代女性です。 昔から不安症、強迫性障害で悩んでおり、精神科とカウンセリングの両方に通っております。 1つの不安が解決するとまた次の不安を探して、むしろ不安な自分が落ち着くような環境になってしまいました。 不安な気持ちがない人なんて誰一人いないことは分かっていますが、少しでも不安が和らげる方法を知りたくて今書いています。 1番恐れているのは、社会的に反していることです。今自分は性的なことを他の人にしてしまったんじゃないか、社会では許されないことを考えてしまった、自分は他の人とは違う異常な性癖を持っていていつか逮捕されるんじゃないかなど、人には言えないようないけないことばかり考え、自分の気持ちに当てはまるととても怖くなります。安心したくてネットで調べるのですが逆効果で、少しでもあてはまっていると「もうダメだと」とどん底の気分に落とされます。自分に厳しすぎる、人を傷つけてなければ大丈夫だと言い聞かせても、とても怖くなってしまいます。他の人と違う、最低な自分が許せません。どうしても、正しい自分になりたい気持ちが強くなってしまいます。カウンセリングで考え方を教えていただき実行したいのですが、実行する前に新しい不安が次々と来ます。精神科に通って薬を飲んでもダメ、カウンセリングでお話を聞いていただいてもダメ、この先の自分が不安でしょうがないです。いつか自分の全てを受け入れたいのですが、なかなか上手くいきません。どうしたらよいでしょうか。

3人の医師が回答

人間関係の安定に対して受け身のままでいます。心配になると関連する人の態度を気にしすぎます

person 50代/男性 -

心理面での相談です。 私は、生活環境の中で、周りの人に守られている状態や優しくされていないと極度に不安になってしまい、その状態から抜け出せなくなり、それをがまんして周りの人と接すると、変に深入りしたりして相手に迷惑になっていることもあり、さらに生きづらい環境にしてしまいます。 かつては宗教をたより、自己変革を試みましたが、いまだこの状態を抜けきれていません。 例えば近所の方がいままでは友好的な態度だったのに、急に敵対する態度をとってくることがあると、なぜだろうとか原因を探らなければと思い直接本人に何を怒っているのか聞いたりします。それは普通のことだと思うのですが、 私には、私がLGBTでかつて心が女性であるということを宣言しまわって社会に知ってもらう行動をとっていた経緯があります。 そのような経緯を近所の人が知ったことによるものかもしれないし。 また、まったく私のことは関係なくてイライラしていたから、とか悩みを抱えていて、社会的に耐性力のなさそうな私にあたっているだけなのかもしれません、 しかしそれがどうあれ、前頭前野を働かせる(未来のゴールを考える)と解決策は見つかるのですが、それが恐怖心に負けて抜け出せなくなるときが頻繁にあります。それらの心の動きにとらわれすぎないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 先日も子供のころの友人の店へいったときに別の友人がおり、その方を嫌いなわけではないのですが、当時のスクールカーストで上のほうにいた方で、しゃべりかけても相手にしてくれなかった記憶がよみがえり、全身が硬直し息ができなくなりました。 男性に対してもこのように恐怖心はありますが、女性の場合はその数倍恐怖心があります。 宗教だったときは、恐怖心をころして直接対決するようにしていました。 ちなみに統合失調症でもなく、発達障害でもありませんでした。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)