神経性胃炎 検査・薬 男性に該当するQ&A

検索結果:64 件

萎縮性胃炎と鳥肌胃炎の違いについて

person 40代/男性 - 解決済み

40歳男性です。今年から会社健診が人間ドッグで、 初めてのバリウム検査で「胃全体が慢性胃炎」という結果で要精密検査となりました。 勧められた消化器内科で胃カメラを実施した結果、 「ピロリ菌あり(ウレアーゼ法)。萎縮性胃炎。組織病理検査なし。」でした。 その日の診察では、除菌に関わる話が主で、胃カメラの結果については写真を見ながらの詳細な説明がありませんでした。 萎縮性胃炎の進行レベルの説明もありませんでした。 現在除菌薬を飲み終えて2週間が経つくらいです。 胃カメラの写真を渡されたので家で確認しますと、 鳥肌状の模様が見られ、鳥肌胃炎ではないかと思っています。 ・萎縮性胃炎と鳥肌胃炎は共にピロリ菌からなるそうですが、明確な診断基準はあるのでしょうか? ・鳥肌があっても萎縮性胃炎に含める場合(そもそも鳥肌胃炎という診断をしない場合)はあるのでしょうか? 鳥肌胃炎を調べる怖い内容が多く出てきて、気になりご質問しました。 余談ですが、 先生には胃カメラ前に「胃がんの可能性がありますか?」かとお伝えしたところ、 「可能性は低い。最近はバリウム検査の慢性胃炎も要精密検査にしてしまう。」となだめられました。 自分が神経質なのを察して、萎縮性胃炎のレベルの説明をされなかったのかも気になるもところです。

5人の医師が回答

自律神経失調症 最終的な減薬・断薬について

person 50代/男性 - 解決済み

元々、不安障害での頓服でツライときだけデパス0.5を服用(1ヶ月に1,2回程度) ストレスからの逆流性食道炎と慢性胃炎で数種類のクスリも20年程度服用、半年ごとに胃カメラ、1年ごとにCT・大腸カメラ、数種類のクスリの中には かかりつけの胃腸科の先生の判断(神経質な性格から受けるストレスも食道炎・胃炎も治らない大きな要因との判断)でソラナックスも含まれている。 今年の5月から、手足の痺れ・悪寒・高血圧、等々の症状あり。 メンタルクリニックを受診、不安障害、またはうつ病からくる自律神経失調症との診断。 半夏厚朴湯・グランダキシン50mg・エスシタロプラム10mg・エチゾラム0.5mg✕3回(エチゾラムは自分で要望)を処方してもらい、服薬開始後数日のうちに快方。 心配性なので自分から上述のような検査、何かあればすぐに受診、クスリに頼る割に、ベンゾ系のクスリの依存性のことや離脱症状のこともすごく気になり、7月からエチゾラムから減薬したいと申し出、先生は通常 症状のない良い状態が6ヶ月続いたあとに減薬・断薬開始と説明されましたが、あまりにも調子の良い状態が2ヶ月続いたので減薬開始させてもらうことにしました。 自分が気になっているエチゾラムから減薬しています。 この4ヶ月の間に、0.5✕3回⇒0.5✕朝晩⇒0.5✕朝のみ⇒0.25✕朝のみ⇒現在 服用中止。 この間、エスシタロプラムも夜1錠⇒夜 半錠に。 現在、調子は特に問題ないものの、やはり少し何かおかしい、と感じたりするときに減薬・断薬しているから?と思ってしまいます。 そこで質問ですが、心も安心できていた服薬内容の エチゾラム0.25✕朝1回とエスシタロプラム10mg半錠✕夜1回をずっと続けるのは、大きなリスクを伴うのでしょうか? しばらく先で断薬するのではなく、服用し続けるという意味です。

3人の医師が回答

コロナ後遺症回復期の過ごし方

person 40代/男性 -

先月、胃炎が10日ほど続き、熱が39度前後まででました。緑色の痰、咳、喉の痛みがあり、呼吸困難感や、深く息を吸うと横隔膜が痙攣する感じ、また心臓を圧迫する胸部がピクピクする胸部違和感がありました。 一旦快方に向かいましたが、味覚と嗅覚がおかしかったので、コロナだったと思います。PCR検査はしていません。体調は少し疲れた感じがする程度だったので、一週間ほどジムに行ったり、ビール350mlを晩酌したり、普段通りの生活をしてました。 すると、ものすごい倦怠感、全身の筋肉痛を感じ、呼吸困難感や、心臓を圧迫するピクピク感が悪化して行ったので、近所の耳鼻科のコロナ後遺症外来を受診しました。 コロナ後遺症外来では、当該医師がサイトカインストームを抑えると考える漢方薬を処方されました。 二週間ほど療養し処方薬は飲みきり、症状は大分落ち着きました。 ただ、午前中怠い眠い、少し立ちくらみや眩暈がする。また大変よく眠れるのですが中途覚醒があったりと、自律神経がおかしい感じがあります。 なかなか疲れがとれないので、補中益気湯を昨日から服用し少し効果を感じています。 また、苓桂朮甘湯を服用すると胸部違和感が解消し、怠さがましになりました。 これは、熱がでてもあまり休養しなかったことによる疲労が残っているのか、コロナ後遺症で自律神経が異常をきたしているのかどちらの可能性が濃厚でしょうか? (多少無理して日常生活に戻した方がいいのか、怠さが取れるまでしっかり休んだ方がいいのか教えてください) 補中益気湯と苓桂朮甘湯はどの位の期間服用すべきでしょうか? 午前中、眠い怠い場合は寝てしまったほうがいいのでしょうか? 生活上のアドバイスや、他に受診すべき科など教えてください。

7人の医師が回答

中途覚醒と神経性胃炎について

person 30代/男性 -

このところ寝つきが悪く、大体就寝2〜3時間後にぱっと目が覚めます。布団の中にいても胃がグルグル動き、そのうち胃がキューと萎縮するのか痛くなります。手や足先が冷たくなり、そわそわするので起きるとさらに胃が締め付けられるようになり、体の筋肉が緊張して収縮します。急激な症状で不安になり動悸がすると息苦しくもなってきます。パニック障害のような症状となり、昨年不安症で内科医からもらったデパス0.5mgを半錠頓服すると、収縮した胃や筋肉が弛緩して、やがて楽になりますがその後寝れる時と寝れない時があります。仕事中でも、緊張や神経の高ぶりがあると急に胃痛が出て血の気が引き(神経性胃炎でしょうか?)、すぐにデパス0.5mg半錠を頓服すると落ち着きます。また、2週間位前に、朝食直後に耳閉感から激しい回転性のめまいがでて、嘔吐、パニック障害ぽい症状があり、2日間内科で入院点滴しました。初めての症状でした。頭部CT検査、血圧、心電図、尿検査、血液検査、重心動揺検査いずれも正常でした。末梢性のめまい症とのことでした。8年前より、両側性感音性難聴があり、左耳鳴りがあります。ゲッや胃もたれ、同様な胃痛症状で昨年7月に上部内視鏡検査を実施したのですが、異常ありませんでした。しいて言えば機能性胃腸症とのこと。6年位前に軽いうつ病で、ドグマチールを半年くらい内服歴がありますが、あまりお薬に頼りたくないので、その後は、半夏厚朴湯、帰脾湯などの漢方を煎じて飲んだりしてきました。今は、漢方薬局にて抑肝散加陳皮半夏湯や半夏瀉心湯をだしてもらい、煎じて飲んでいます。昨日、胃薬としてアルロイドG、ガスモチン、ストロカイン、オメプラゾンをもらい飲み始めました(昨年も同様の症状の時同じ処方内容)。デパスは頓服で0.5mgの半錠を、症状が出た時に一日3〜4回服用してます。不眠症と胃痛、自律神経失調症の症状が辛い感じです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)