7ヶ月半の子供が4日程前から、便が固まってきて(粘土のよう)量が少なくなってきました。
様子をみるべきか、病院に行くべきか相談させて下さい。
現在便の量は手のひらくらいの時と、スプーン1杯くらいの時もあります。回数は1日1〜2回。
以前も回数は1日1回だったのですが、量が全然違います。以前はオムツからはみでるくらい。
ちょうど4日前にミルク量を減らしました。(2回食で量を結構食べる用になった為)
それが原因かな?と思ってます。
ミルク量は快便時、1日950ml程(1日5回)
現在、1日750ml〜800ml程(1日4回)
この他に、白湯や麦茶も1日40ml程飲ませてます。
便を出すときは、いきんではいますがその割に出てないような気がしてます。
このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?
本人は元気でミルクも離乳食もよく食べます。
よろしくお願いします。