糖尿病チートデイに該当するQ&A

検索結果:6 件

ダイエット開始後の健康診断でALT(GPT)とTGの数値が跳ね上がっていました。

person 30代/女性 - 解決済み

先日受診した健康診断の結果、1年半前と比べ血液検査の結果でALT(GPT)の数値とTGの数値がはね上がっておりました。医師からは、年齢的になものではなくすぐに落ちるから運動してねと言われましたが、現在ダイエット中で食事運動共に取り組んでおります。初めての指摘で驚いてしまったのと、父がc型肝炎と糖尿病(肥満によるもの)であること、ダイエット開始後から肌の色が黄色くなったこともあり、心配でこちらに相談させていただきました。 年齢33歳、身長155センチ、昔からぽっちゃりで、社会人になってからは痩せて52キロ太って60キロの間が普通でした。 2021/7に出産し自己流で体重を戻してましたが、53キロから下がらず特に見た目が体重より大きいと感じ、オンラインのパーソナルトレーニングを依頼しました。 4月から脂質制限食➕自宅内トレーニング5〜30分 5月から16時間断食を併用 6月の健康診断で49キロへ その後ハイカーボやチートデイを一月に一回ほど取り入れる 10月頃よりビタミンB群サプリを飲み始める 12月頃より3回食に戻す ストレス、寝不足によりリバウンド 今年4月〜6月まで糖質制限にきりかえ、49キロに戻す 7月から脂質制限に戻す ストレス、寝不足によりリバウンド 10月から寝不足等解消されたため、チートデイを週1でとりいれ現在51.5キロ ダイエットを開始してから食への欲求がさらに高まり、たとえばケーキですと一度に三個からワンホール、ご飯2杯が6杯食べるようになっています。このような状態で週一チートデイをいれてるからだめなのかと思いましたが、たまたま1ヶ月の食べ過ぎで極端に数字があがったのでしょうか? 自分としては適正な指導のもと健康的にダイエットをしているつもりだったのですが、臓器に負担をかけてしまっているのでしょうか?

3人の医師が回答

糖尿病予防について(34歳35w妊婦)

person 30代/女性 -

30w妊娠糖尿病の診断(50gGCTで156、75gOGTT2h後154) その後は添付の通り(2000kcal6分食、本食糖質50g分食25gだが少し少なめに食べてる)。37w前半計画分娩で35w後半よりインスリン導入。 163cm、妊娠前57kg前後。下腹ぽっこりで内臓肥満が怖いです。将来の糖尿病予防のため質問です。 1. 玄米や全粒粉パスタは続けますし、食物繊維等無理ない範囲で健康な食生活にしますが、産後はどの程度、血糖に注意すべきですか? 普段健康的ならラーメンやお菓子等はどの頻度、量なら食べて良いのか。チートデイの頻度、量は? 2. 妊娠前は(妊娠後も過度でない程度に)ゆるい糖質制限してました。白米に3割ほどこんにゃく米を混ぜる程度。厳しい制限ではないです。 糖尿病リスクが高い場合、糖質制限は逆効果ですか?過剰でなけらば良いでしょうか? 3. 今後もできる範囲で分食を続けた方がよいですか? 例えば、朝昼夕は控えめで、分食でフルーツやクッキーを食べる、在宅勤務時なら分食で玄米など。 4. 次の妊娠時も妊糖になる確率は高いですか?授乳中含めできる対策はありますか? 5. 将来的に糖尿病にならないため、今からできる対策は食事以外にありますか? 血糖値測定器や24時間測定器を自費で買って時々測るなど。SMBGは廃棄物が面倒?、CGM、FGMは正確性等が不安でどの程度参考になるかわかりません。予防に有効なら取り入れたいです。 定期的に糖尿病内科に通いますが、どの程度のスパンが良いか、予防法、検査にはどんなものがあるでしょうか? 結局は食事指導でしょうか?又は効果的なサプリなど…。 妊糖診断後のGA(11)やhba1c(5.1)、尿糖(マイナス)は正常のため、それ以上の検査、予防法をしたいです。ご指導お願いします

2人の医師が回答

妊娠中の食べ方について

person 20代/女性 -

いつもお世話になります。 しょうもない質問かもしれないですが お聞きしたいことがあります。 今妊娠25週3日の妊婦です。 食事についてお聞きしたいのですが 朝ごはん、ゆで卵      ご飯80g      野菜たっぷり味噌汁 お昼   豆腐150g      ご飯80g      野菜たっぷり味噌汁      ウィンナー2本 夜    ご飯80〜100g      野菜たっぷり味噌汁      生姜焼き100g前後      副菜2種類合わせて90g 食べるものは異なりますが 1日で1200カロリー〜1500程に 収まるようにしています。 もともとBMI31.11と肥満で 祖母が糖尿なので気をつけています。 今のところ妊娠初期で64キロだった体重が 食べつわりもあり70キロまでしてしまいました。増やさないでと言われてからは 体重をキープした状態です。 しかし、2週間に一度のペースで 甘いものやご飯などすごく食べてしまいます。自分で今日はチートデイと決めて 食べて次からまた頑張るといった感じ なのですが、続けていてはだめでしょうか??通っている先生には聞きづらく ここで質問させていただきました。 やはり、妊娠糖尿病やほかの病気になったりしてしまうでしょうか?? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

ウォーキングの帰りから視覚異常と頭の重たい感じ

person 50代/女性 -

私は7月30日に境界型糖尿病と言われました。 ヘモグロビンa1c?が6.2ありました。 それから食事をより一層気をつけスクワットも始めました。 そして8月14日別病院で糖負荷試験をし、高度の脂肪肝と言われ、ヘモグロビンは6.1でした。 そこから更に食事やスクワットを頑張り10月4日ヘモグロビンが6.0でした。 しかし中性脂肪が高いと言われセサミンのDHA&EPAのサプリと血糖値を下げる緑茶を飲み始め、スクワットの他にウォーキングも始めました、20分です。 食事は糖質、炭水化物を摂らないように異常なほど気をつけてました。 今日、ウォーキングの帰り道、目が苦しくなり見えづらくなり眼鏡を外したらもっとつらくなり、頭も重たいような体が重いような感じが出てきました。 帰ってきて、お昼ご飯の支度をしていたら動悸も始まり、辛くて起きていられなくなり倒れ込むように横になりました。 動悸が辛く、呂律も回らない感じになりました。 暫く休み、息子にゼロカロリーのア◯◯◯◯スを飲みなと50ccほど飲み、しんどいながらに 食事をしました。 これは低血糖なのでしょうか? まだ胸がモヤモヤした感じがあります。 チートデイも設けずストイック毎日食事と運動を気をつけていたせいでしょうか? 病院は12月に予約ですし、13時も近かったので連絡出来ませんでした。 どうかアドバイスやここで投稿した私の症状とどうすべきか教えてください。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)