61歳の主人の血液検査の結果で
毎年20万くらいの値であった血小板が
9万に下がっていました。
白血球やその他の値は平均値で変わらず、
胃がんや前立腺のマーカー、
腎機能肝機能などは問題なしとの事でした。
なんの自覚症状もありませんが
漠然と白血病だったらどうしようかと
心配しています。
血小板だけ下がることは何かの表れでしょうか?
ちなみに、25歳の娘が突発性血小板減少性紫斑病で
発見時はなんの症状も無かったのですが
血小板が異常に低く、現在血液内科で治療中です。
プレドニゾロン2ミリまで回復し
血小板値は4〜5万で安定してきました。
親子なので体質が似ているのでしょうか、、
検査後、3.4ヶ月くらいしたら再検査で
大丈夫と言われたのですが
様子見でよいでしょうか…
ずっと健康だったので、深刻な病気じゃないかと心配しています。
ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。