紫斑病に該当するQ&A

検索結果:2,312 件

微熱が続きます(酒さ治療中です)

person 30代/女性 -

カテゴリーがよく分からず、現在治療中の酒さでご質問させていただきます。 8月末からしばらく微熱があります。頑固な頭痛持ちなのでイブやロキソニンを服用をしていても朝・晩と測っても37℃~37.7℃になります。 はじめは、気のせいだと思っていたり、測定の仕方が悪いと思っていました。 そこで、ストレスだと思い、自律神経など通院してみたり、婦人科系かと思って基礎体温やホルモン測定もしました。また、耳鼻科系だと思い、喉もみてもいましたが、全く異常がありません。風邪の症状はありません。 とにかく、だるく、たまに、吐き気があり、市販の胃腸薬を服用しています。 また、ちょうど、酒さ皮膚炎でビブラマイシンをしばらく服用していたのでっ抗生剤だからまーー風邪ではないだろうね・・とのことでした。 それから、膠原病は2年前に検査して異常ありませんでしたが、最近は測定していません。体重は、高血圧の(アルドステロンブロック剤のセララと利尿剤のナトリックス)服用しているのでやせたのか、痩せていないのかよくわかりません。元々の体重が小さいのであまり大きく変動がありません。 だんだんと心配になってきました。膠原病だといやだなと思っていますが、実際にこの酒さも膠原病だった・・・なんてこともあるのでしょうか?微熱の原因は何科で何の可能性があるのでしょう・・・か・・。それから、よく紫斑ができます。赤いプツプツしたものが点状にできたり、ものすごく重たい荷物を持った時のようなダメージの赤いあざがぶつけることが難しい背中などにもできます。膠原病はいやですが、どうなのでしょう・・・

15人の医師が回答

くり返す足の紫斑について

person 40代/男性 -

45歳の夫のことでご相談致します。 2週間ちょっと前に、両足の甲、かかと、指一面に赤い無数の斑点が出来ました。 ちょうど、強く皮膚を掻きむしったり、バレーボールのレシーブで出来るような内出血斑にそっくりでした。 2日後に医師の診察を受け、血小板減少の症状ということで 血液検査を受けました。結果は正常だったそうです。 以前、ピロリ菌を放っていたため、その日から抗生物質を18日間処方され、あと少しで服用も終わるところでした。 そんな今日、夕方仕事から帰った夫の足にまた全く同じ紫斑が出てきました。 現在海外で、血液内科の選択は出来ないので、家庭医の先生に診て頂いています。 今晩早速予約を取り、火曜日に受診できます。 色々原因があるのかも知れないのですが、妻としてはとにかく、白血病などの深刻な病気だけを何とか、早く否定して 安心したいのです。 最初にした血液検査が正常と出ている時点で、白血病などの 心配はないと思ってよいのでしょうか? 今のところ、他に出血傾向があったり、体調の変化は全くないですが、積極的に医師に尋ねて、骨髄せんし刺なども お願いした方が安全なのでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)