細菌感染症に該当するQ&A

検索結果:1,585 件

新生児への抗生剤の使用について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

現在4ヶ月の娘のことです。 私が妊婦検診でGBS陽性で、産院では出産前からビクシリンという抗生剤を出産まで2週間ごとに服用、さらに分娩時にも抗生剤を点滴し、生まれた赤ちゃんにも生後すぐから7日間サワシリンを飲ませるという方針でした。 結果として、娘はGBSには感染していませんでした。 それから産院を退院後、夫がインフルエンザA型を発症し、生後7日目に娘が発熱しました。 娘が寝てばかりで元気が無く、市立病院の夜間外来に駆け込むと、インフルエンザA型陽性で緊急入院になりました。 合併症の検査結果出るまでの5日間、万が一合併症を併発していたときの予防策として、ビクシリンとセフォタックスという抗生剤が一日3回点滴されることになりました。加えて、タミフルドライシロップも一日2回、処方されました。抗生剤は、一度投与し始めたら耐性菌の問題から途中で止められないと説明があり、無事退院するまでの5日間、ずっと点滴されていました。結果、合併症は併発していませんでした。 最近になって、乳幼児への抗生剤の投与や、妊娠中の抗生剤の服用は子供の腸内細菌に悪影響を及ぼし、アレルギー発症のリスクが上がるという話を知りました。また、最近はこれらの理由から、乳幼児に抗生剤はほとんど使わないということも知りました。 私にちゃんと知識があれば、抗生剤を断ることも出来たのかもしれないと、後悔が絶えません。 上記の抗生剤の使用は必要だったのでしょうか? あと、出産前から抗生剤に曝されていた娘に、私が今後してあげられることは何かないでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

絨毛膜羊膜炎にならないためにできることを教えてください

person 30代/女性 -

8月に絨毛膜羊膜炎にて23週にて出産になりました。 妊娠中は17週頃から出血が続いておりましたが、頚管の長さも保っており膣炎の所見もみられませんでした。 総合病院で診察もしてもらってましたが発見できず、21週で腹痛がひどくなり近所のクリニックを受診したところ羊水が減っていることがわかり緊急入院、大学病院へ搬送となり、産後の病理検査で絨毛膜羊膜炎との診断が出ました。 今回の妊娠出産があっという間に終わってしまい後悔だらけです。 せめて子供が助かっていればこのまま妊娠は諦めるつもりでしたが、子供も度重なる感染症で肺の損傷が酷く、緩和ケアを言い渡されました。 もう一度妊娠したからといって今いる子供が産まれてこないことがない事はわかってはいますがもう一度妊娠出産をしたいです。 現在、私自身は歯科にて歯周病の治療をしております。夫も慢性前立腺炎がわかり薬を服用しています。 細菌感染起こしやすい身体だということはわかったので今後妊娠した場合はそれを加味した上で妊娠の経過をみていくとは言われてはいるのですが他に妊娠前にしておいた方が良いことがあれば教えてください。

3人の医師が回答

高IgE症候群の可能性について

person 乳幼児/男性 -

お世話になっております。 生後5か月の男の子なのですが、先日皮膚科でこれまでの既往歴を元に高IgE症候群の可能性を指摘されました。 聞きたいことは以下の通りです。 1.息子の既往歴は高IgEの可能性が高いのでしょうか? 2.高IgE症候群だと易感染症により、20代で亡くなることが多いという記事を見つけてしまいました。長く生きられない病気なのでしょうか? 3.アレルギーやアトピー性皮膚炎でもIgEが高くなると見ました。やはり易感染症の有無で判断が変わるのでしょうか?その場合易感染症とはどの程度のことをいうのでしょうか? これまでの病歴について記載します。 新生児 左耳の後ろに黄色ブドウ球菌による出来物ができる、治療薬により2週間ほどで治る 生後2か月頃 38℃後半の発熱にて入院、検査により尿路感染症と診断 10日ほどの抗菌薬治療後退院 今のところ再発はなし 生後3か月頃 入院中に出来始めていた乳児湿疹が悪化、ステロイド治療 一旦良くなるもやめたり減薬したら再発 じゅくじゅくしたところを細菌検査したところ黄色ブドウ球菌(MRSA)検出、抗菌薬とステロイドの混合薬にて治療 この頃尿路感染症の原因として逆流がないかの検査も受ける、逆流はなし その時の尿検査にて症状はなかったが黄色ブドウ球菌(MRSA)を検出、3日間予防内服していたサワシリンを飲み切る 生後4か月頃 家族全員コロナになる 息子も罹患、1〜2日38℃の発熱、多少咳が出る程度 かかりつけ医に相談したところコロナで薬を服用していたこともあり血液検査できるのが15日以降と言われました。 検査しないと可能性の域を出ないことは重々承知ですが、正直検査できるまで気が気じゃありません。 たくさん質問して申し訳ございません。 お忙しいかとは思いますがご回答いただければ幸いです。

3人の医師が回答

背部痛と喉の乾きが続いている。

person 20代/男性 -

26歳、男性です。 3/22に溶連菌を発症し、3/30までの間に発熱と解熱を繰り返していたため内科を受診し、血液検査で白血球数やCRPなどを検査してもらいました。 白血球が約14000、CRPが7.4と高かったので何らかの細菌感染を疑われ、ジェニナック錠を服用していました。ジェニナックを服用して1日程で熱も下がって、それから上がることはありませんでした。 4/1に背部痛が出てきましたが、しばらく様子を見ていました。場所はちょうど背中の中央部分の左右と言う感じでしょうか。歩いたり、階段の昇降で鈍痛が響く感じでした。また、朝はそれほど痛くなく、夕方に向かって次第に痛み始める感じでした。 4/2の夜に痛みのピークを迎え、次の日再度内科を受診しました。白血球数は正常値に戻っていましたが、CRPが4.5とまだ下がって居ませんでした。その他にも尿検査や胸部のレントゲンは異常ありませんでした。内科医からは痛みが起きてる場所は腎臓の場所だよと言われましたが、尿検査が異常なしのため、筋肉痛の類では無いかと言われました。また、この日からレボフロキサシンを5日分処方してもらいました。 背部痛は4/4には殆ど消えました。 喉の乾きですが、4/1に普段感じないほどの喉の乾きを感じ始め、それと同時に排尿の回数も増えました。4/2から4/3の夜中にかけては3度も排尿に行くほどでした。 内科の先生曰く、溶連菌感染後は腎炎の合併症があるから気をつけるように言われていました。背部痛や口渇はその症状なのでしょうか? また、ネットで調べると口渇や頻尿は糖尿病の症状たと書かれていましたが、今年1月下旬の健康診断では異常なしでした。

1人の医師が回答

34歳女性、昨日から38~39度台の熱、インフルエンザ・コロナは陰性

person 30代/女性 - 解決済み

私の妻が熱を出して苦しんでおります。 知見をお貸しください。 症状は、一昨日に急な発熱とだるさ、頻尿のような状態になりました。 昨日になっても症状が良くならず、内科を受診し、コロナ・インフルの検査を行いましたが陰性。 頻尿っぽいとお伝えしたところ、血液検査・尿検査を受けるべきとの判断で、検査したところなんらかの細菌感染しているが、どの箇所か特定できないとのことで、抗生物質と解熱剤を処方してくださいました。 こちらで3〜5日間様子をみて、症状が緩和されれば問題ないとのことでした。 薬を昨日から欠かさず飲んでおりますが、熱も下がらず症状もあまり良くなっていないようです。 大概のものなら抗生物質と解熱剤の効果を感じることができるようなものが多かったため、心配しております。 また、ひどい悪寒を夜中に感じており、震えが止まらない状態で、1夜に2回もパジャマを変えるほどの汗をかいてしまっています。 ついさっきのことですが、右脇腹に鈍痛を感じるようです。 頻尿に関しては今今はおさまったと言っています。 添付写真に血液検査と尿検査の結果を載せております。 こちらの検査データから、どのような病気が考えられるか、また受診するのは内科で良いのかどうか相談したく思います。 おそらく、尿路感染症か、腎臓あたりの炎症も考えられるのではないかと思っております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

黄緑色のおりものについて

person 20代/女性 -

クラミジアに感染した後治療し、再検査して完治したことを確認しましたが、完治してから1ヶ月たった今でもまだ黄緑色のおりものがでます。かなり黄緑です。 最近外陰部にかゆみを感じたのでもう一度婦人科に行き、カンジダ膣錠とフラジール膣錠を入れて頂きました。また膣分泌物の培養検査もしてもらいました。 フラジールは残りの5錠は自分で毎日入れてくださいと言われたのですが、かゆみがなくなったので自分で入れずに放置していました。 かゆみはなくなりましたが、まだおりものの量が多く黄緑色です。今日また婦人科に行ったら、培養検査の結果は見せてもらえず、かゆみがなくなったならもう大丈夫ですと言われました。膣分泌物の検査結果を本当は見たかったのですが、、 もしかしたら細菌性膣症だったのかもしれないと思ったのでちゃんと今日からフラジールを使用しようと思います。 質問なのですが、 1.細菌性膣症かどうか分からないのにフラジールを使用するのは大丈夫なのでしょうか? 2.クラミジアと淋菌は陰性ですが、他に黄緑色のおりものの原因として考えられるものはありますか? このまま放置していても大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)