10月19日に親指の爪と皮膚の中にトゲのような異物が入り、こちらでご相談させていただきました。その後、総合病院の皮膚科にかかり3度切開排膿していただき、爪の一部を切り自然治癒を待っている状態です。一ヶ月経っても痛みがあるので、まだ異物があるのか、それとも細菌感染の痛みなのか知りたいです。
主治医はトゲまたは異物は入っていないだろうと仰っています。(入っていたとしても自然に出てくるだろうとのことです。)あまり神経質にならずに自然に良くなるのを待つように言われましたが、この状態で細菌感染で壊死したり切断が必要になる可能性はないと思って良いでしょうか?また、あとどのくらいで治るのかざっくりで結構ですので予想していただければお願いします。楽器を弾くので心配です。今後病院での治療の予定がないのでこちらでご相談させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。