4月上旬にみぞおちの痛みがあり胃カメラをしたところ、ピロリ菌、胃潰瘍が発見されました。病理結果、癌でした。
その後、紹介状を書いていただき大きい病院で4月28日に胃幽門側とリンパ節の手術をしました。リンパ節にも癌があり、病理結果はステージIII Bでした。
今後の治療としては抗がん剤を1年間(経口〜点滴〜経口)の予定です。(薬の種類等はまだ言われておりません。)
副作用が怖いのですが、やはり経口、点滴どちらもやるべきでしょうか?
また自由診療の免疫療法も興味があります。効果は人それぞれかと思いますが、抗がん剤と兼用すると副作用が抑えられたりするのでしょうか?
主治医にも相談はしますが、他の先生のご意見も聞きたいので、宜しくお願い致します。