乳アレルギー負荷試験の反応の受け止め方について

person乳幼児/女性 -

先日6歳年長娘の乳アレルギーの負荷試験を日帰り入院で行いました。

離乳食のヨーグルト微量で口の周りに蕁麻疹が出て以来、除去できてましたが、マックスでクラス3、だんだん下がってきたため2歳で50CCの負荷試験→クリア、4歳で200CCの負荷試験→50CCずつ飲んでいき、全て飲み切った後少しだけ口の周りが赤くなった。反応はあるが完全除去するほどではないということで、経口免疫療法として毎晩ヤクルトを一本飲み続けるのとともに、乳成分入りの食品はちょこちょこたべていました。

今回また50C Cずつ未加熱の牛乳を飲んでいく負荷試験を行ったところ、1回目の50CCを飲んだ時点で口の周りに2つ赤い点々が出ました、が経過観察中に自然と消えた為継続しました。その後なんの症状が出ることもなく200CCのみきりました。

お聞きしたいのは、最初の50CCの時にだけ口の周りに反応が出たのがとても不思議で前回のように200CC飲み切った後に出るのならば、150は飲めるけど200は飲まないのだなとわかりますが、今回の結果はどう受け止めればいいのでしょうか。
主治医にももちろん聞きましたが、200飲めて反応がでるが軽いものだと分かったねと言われただけでした。
私もしては50CCでも反応が出てしまったと受け止めるのか?でもそのあと普通に200CC飲みなんの症状も出なかったので200CCのめるのか?と受け止め方に悩んでいます

また、帰宅後最後の牛乳を飲んでから4時間がたったころ、口内炎ができました。
これは牛乳によるものの可能性はありますか?

よろしくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師