結膜浮腫長引くに該当するQ&A

検索結果:31 件

アレルギー性結膜炎からの結膜浮腫?長引いていて不安。

person 10歳未満/男性 -

二歳九ヶ月の息子です。 二週間ほど前に左目尻側のまぶた内側が白く荒れており受診。その際はアレルギー性結膜炎の診断でした。 その後抗アレルギーの目薬を数日間点眼していたのですが、目尻側から赤くぷよぷよとした感じで白目部分に目立ってきて再受診。 自然治癒するものだから、なるべく触らないように清潔にすれば問題ないとご判断いただきました。 それから5日ほど経ちますが、一向に赤い部分がひかず、昨日からはさらに赤く 肉芽のような感じで小さな出っ張りとなって下まつげの生え際に乗り掛かってしまっています。 ここ数日、別で風邪をひいており熱が高めのため血流が良く腫れが目立つのかなとも思ったのですが、寝ていても閉じた瞼の隙間からすこしはみ出てしまうほどで心配です。 当初アレルギー性結膜炎と診断を受けた際にはかなり黄色っぽい目やにが気になっていましたが、今は目やにはほとんど出ていません。少し粘度のある涙のような感じで腫れのすぐ下のまつ毛は濡れたままでいます。 このまま放っておいて治っていくものなのでしょうか。また再受診の目安があれば知りたいです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

結膜脱脂+脂肪注入後の長引く結膜浮腫

person 20代/女性 -

約2ヶ月前に大手美容外科にて、クマ取り手術(結膜脱脂と脂肪)を受けました。 術後、3日程してから両目尻の白目部分3分の1程度がぶよぶよとゼリー状に浮腫はじめました。 その後1週間ほどして、ゼリー状のむくみは少し落ち着き始めましたが、2ヶ月経過した今でも目尻側の結膜浮腫が完治していません。 眼科にかかり、フルオロメトロン0.1とエピナスチン0.05を処方して頂き1日3回ほど点眼しておりますが、2ヶ月経った今でも目尻側の結膜浮腫が治りません。充血や痒みや痛みなどはありません。結膜浮腫の程度は左右差があり、特に術後腫れのひどかった左目の結膜浮腫がひどいです。 コンタクトをするのですが、眼科の先生にはコンタクトをしても問題はないと言われたのですが、コンタクトをつけた翌日は結膜浮腫が少し酷くなるような感覚があるので、コンタクトの着用を週2回位に抑えています。 浮腫は特に朝ひどくなり、午前中でだんだん引いていきますが、午後でも目尻側の結膜のしわや少しぷにぷにしている感じは残っています。 質問は下記3点になります。 1、この結膜浮腫は今後時間の経過と共に治るものなのでしょうか? 2、コンタクトをつけた翌日に結膜浮腫が酷くなるのは何故でしょうか? 3、今月施術を受けた美容外科にて術後3ヶ月検診があります。担当医にはどのような質問をするのが良いですか? 以上、長くなりましたがご回答をお待ちしております。 ※添付は今朝の左目の結膜浮腫の様子です。昨日コンタクトをつけたので、結膜浮腫が特にひどかったです。

2人の医師が回答

下眼瞼手術後の結膜浮腫が長引いて困っています

person 50代/男性 -

58歳男性です。 40日ほど前に目下のくま・たるみをとるために下眼瞼切開手術をしました。 術後2週間で両眼とも結膜浮腫が大きくなり、リンデロン点眼液(0.01%)で様子を見るようにしていましたが、一向に改善しませんでした。そこで、主治医と相談して他の眼科で検診しました。そこでは、リンデロン点眼液(0.1%)を処方され、一週間様子を見ましたが、改善しないので、浮腫に針で穴をあけ中の液体を抜いてもらうと一時改善しました。それ以降の薬は、フルオロメトロン0.1%とガチフロ0.3%を処方されています。しかし、数日するとまた浮腫が目じりから大きくなってきましたので、今度は針孔ではなく少し切って液を抜いてもらいました。とても楽にはなるのですが、やはり数日で浮腫が目じりから大きく成長します。術後40日たった今も両目の周囲に少し麻痺した感覚があり、両目が少しあかんべーのようになっています。そこでご質問です。 (1)今後どのような対応をとれば浮腫はなくなる可能性があるでしょうか? (2)切開した内部が少し炎症しており、それが原因で浮腫が成長している可能性はないでしょうか?そうであれば、炎症を抑える内服薬などは効かないのでしょうか? (3)浮腫が大きくなるたびに浮腫に針孔をあけるか切開してもらって、液を抜いてもらうということを繰り返すのは良いでしょうか?液体を抜くと一時的にかなり楽になります。 (4)目薬は現在のフルオロメトロン0.1%+ガチフロ0.3%がベストでしょうか?あるいは、元のリンデロン点眼液の方が効くでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)