アレルギー性結膜炎からの結膜浮腫?長引いていて不安。

person10歳未満/男性 -

二歳九ヶ月の息子です。
二週間ほど前に左目尻側のまぶた内側が白く荒れており受診。その際はアレルギー性結膜炎の診断でした。
その後抗アレルギーの目薬を数日間点眼していたのですが、目尻側から赤くぷよぷよとした感じで白目部分に目立ってきて再受診。
自然治癒するものだから、なるべく触らないように清潔にすれば問題ないとご判断いただきました。

それから5日ほど経ちますが、一向に赤い部分がひかず、昨日からはさらに赤く 肉芽のような感じで小さな出っ張りとなって下まつげの生え際に乗り掛かってしまっています。

ここ数日、別で風邪をひいており熱が高めのため血流が良く腫れが目立つのかなとも思ったのですが、寝ていても閉じた瞼の隙間からすこしはみ出てしまうほどで心配です。

当初アレルギー性結膜炎と診断を受けた際にはかなり黄色っぽい目やにが気になっていましたが、今は目やにはほとんど出ていません。少し粘度のある涙のような感じで腫れのすぐ下のまつ毛は濡れたままでいます。

このまま放っておいて治っていくものなのでしょうか。また再受診の目安があれば知りたいです。よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師