検索結果:48 件
妊娠10週目の妊婦です。 昨夜、緑に変色したジャガイモ(1個弱)を食べてしまいました。 変色した緑色の部分(皮)、芽は全て取り除いたつもりで、食べた時に苦味などは感じませんでした。 その後1時間経過した頃に腹痛が起こり、下痢になりました...
4人の医師が回答
一口大にカットしたジャガイモを使っており、濃い黄色をした芋と薄い黄色の芋がありました。濃い方を食べると少し苦味を感じました。おかしいなと思い、母に尋ねたところ、 「今日調理したものの中にすこし緑っぽいジャガイモがあった、日に少し当たったかも」と言っていました。 ...
先程カレーを作ったのですがジャガイモの皮を剥いたら青?緑っぽかったんです。芽は取りあく抜きをして調理したのですが、作り終えた今『食べても良いのか…』と不安になって軽く検索した所、皮下の青い部分にも毒素があるとの事! ...芽は取りあく抜きをして調...
2人の医師が回答
昨日の夜ごはんに、じゃがいもを炊飯器で蒸してバターと和えて食べました。 そのときに使ったじゃがいもは地元のコンビニで先週買ったもので、買ってから時間が経ったのか、表面がほぼ全て緑色になっていました。 そのため、緑色の部分は取...
3人の医師が回答
先ほど、レンジで加熱してじゃがいもを食べたら緑色でした。 ちょっと気になって調べたら、食べたらいけないようなので、大丈夫心配です。 小学生の子どもは緑色ではなかったと思いますが食べてしまい心配です。
夕飯にシチューを作りました。 じゃがいもに少し芽が生えてて、その部分をとって皮をむきました。 皮を剥いて実の部分が薄い緑色をしていたのですが、シチューに使ってしまいました。 ネットで調べたら緑色のじゃがいもは中...
1人の医師が回答
市販で売られているポテトチップを食べていたところ、緑色の部分や芽、根のようなものが含まれていました。 ジャガイモの毒素が気になります。 授乳しているので、4ヶ月の乳児に影響はありますか。 食べてから、授乳時間をどれぐらい空けた方がいいですか...
お昼にじゃがいもをゆでてから、調理しました。2切れ味見をして1時間後位から胃が痛いです。吐きそうな感じです。 じゃがいもは少し緑っぽくなっていたのを皮付きのままゆでて、調理しあまりにも緑すぎるところは捨て、皮...
(35週) 肉じゃがを調理の際、芽が出て緑色になってるじゃがいもを使用しました。 食べた際、苦味えぐみがあり不安になり、調べると有害毒素があると知りました。 今まで妊娠経過中もそういうじゃがいもを使用した...
お世話になります。昨日八ケ月の娘が17時と20時頃二回嘔吐しました。一回目は激しく全部吐き出すような感じでした。また、うんちが全体が緑色で離乳食で緑色のものを食べさせていなかったのでびっくりしました。少しすっぱい臭いはしますがゆるくなく固形です。...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 48
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー