先週か先々週ぐらいから、たまになんですが左耳の穴の中だけが痛くなる時があります。
最初は左側を下にして寝たりした時やコールセンターで働いているので仕事をしている時にヘッドセットを左耳に当てて付けているため仕事中の途中にジンジンとした痛みがありました。
それが1日ぐらい続いたんですが、その後はたまに痛くなります。
しかも今は、ずっと痛いわけではなくたまに痛くなるんです。
痛くなる時も様々で仕事をしている時に大きい音を聞いたりした時などに痛くなったり仕事が終わった後に痛くなったりなど様々です。
痛みの感じは、いずれも「ジーン」や「ジンジン」という感じの痛みです。
痛みがずっと続いているわけではないですし痛くなる時も痛みが強いわけではないので、そこまで苦ではないのですが気になります。
昨日、耳鼻咽喉科に行ったのですが先生には「軽い外耳炎」だと言われて抗生物質の飲み薬と痛みが出た時に塗る軟膏を処方されました。
先生に「軽い外耳炎」だと言われる前に耳の中を覗く銀色の漏斗のような形をしたものを入れられたんですが、それを入れられた時に左耳の穴の下の部分が物凄く痛かったんです。
昨日、処方された抗生物質の飲み薬を飲んだのですが今日、また仕事の途中や終わった後などに痛くなりました。
これは先生がおっしゃったように軽い外耳炎なのでしょうか?
また抗生物質の飲み薬を飲んで痛みが治まるんでしょうか?
痛くなる時に塗るステロイドが入った軟膏は痛む場所が自分で、はっきり分からない為、まだ塗っていません。
ちなみに聞こえが悪くなったというような感じはありません。
昨日、耳鼻咽喉科に行った時に先生に耳を引っ張ったら痛みますか?と言われ耳たぶを持って下に引っ張られたんですが痛みは全く無かったです。