耳下腺腫瘍手術費用に該当するQ&A

検索結果:5 件

耳下腺腫瘍手術

person 40代/女性 -

耳下腺腫瘍の手術について。 ちょっとややこしいのですが、耳裏のしこりに気が付いて、耳鼻科を受診して、念のため大きな病院でMRI撮って来て。と言われて、撮影したMRIのデータを持って、また受診したら、炎症ではなくて腫瘍で多形腺腫だから大きな病院に転院と言われて、今日大きな病院を受診してきました。 MRIをみた大きな病院の先生も多形腺腫の確率が高くて良性の確率が高い。と言っていました。明日、細胞針をしてきます。腫瘍は2センチくらいらしいです。 心配なことがあります。 大きな病院には耳鼻科の先生が3人いて、2人は耳鼻咽喉科学会認定専門医という肩書きがあって年配の先生。今日私が診てもらった先生は何も肩書きがなく、30代前半くらいの先生でした。 そして、その30代前半くらいの先生が手術を担当します。という話しでした。 肩書きがすべてではないのは分かっているつもりなのですが、顔面神経も心配だし、経験の浅い先生が手術して麻痺が出たら困ってしまいます。仕事も接客業だし。 耳下腺腫瘍の手術って、簡単な部類ですか?症例数は多いのでしょうか? また、手術費用の概算が分かれば教えて下さい。

3人の医師が回答

顎下腺、耳下腺腫瘍の手術:検査~手術までの概算日数

person 40代/女性 -

https://www.askdoctors.jp/topics/2180619#m12218336 以前に手術の費用について質問させていただいた者です。 【背景】 現在カナダですが、4月上旬に日本へ里帰りをする予定です。 顎下腺、耳下腺腫瘍の手術が目的です(カナダでの手術待ちの期間が長期[半年?]のため)。カナダでの診断では7ミリ程度の腫瘍。悪性・良性は分からないが、良性でも将来悪性になる可能性があるので、どちらにしても切除したほうがいいとのこと。しかし、緊急性のない病気なのか、手術日のめどさえ立っていません。それなら、日本の病院で手術をしてもらいたいというのが私の希望です。日本の国民保険に加入しています。先週、再度エコー検査をしてもらい、大きさは半年前と変わらないとのこと。 【質問】 ◎初診から手術までの日数はどれくらいかかるものでしょうか? 病院によって、または執刀医の先生によるのかもしれませんが 大規模な病院で、ドクターは誰も知らないので、病院で勧められる先生にお願いしようとは思っています。 ◎カナダから検査結果などを持参したほうがいいのでしょうか。 (レントゲン、エコー画像、生検の結果など) それとも、日本の病院で最初から検査してその検査結果をもとに 診断されるようなら、無駄になると思います。(こちらでは 医療に関する手続きなど全般的に遅いです) つまり、質問は 1)初診から腫瘍摘出手術までスムーズに進んだ場合の概算的な所要日数(例えば、初診から手術まで2~3週間、術後の入院日数は1週間くらい?) 2)カナダから検査結果などの資料を持参すべきか?(絶対必要、あれば便利、なくても大丈夫など) 以上です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)