肉眼的血尿 60代 男性に該当するQ&A

検索結果:21 件

膀胱癌のBCG注入療法、及び、それに付随する尿管ステント留置に関しまして。

person 60代/男性 -

【経緯】 昨夏、内科的症状により、たまたま受けた尿検査で精査したところクラス5とのことで泌尿器科を受診。しかしエコー及び造影CTでも癌所見は見受けられずクラス3、クラス4が続いたため、経過観察。 本年5月、再度受診。膀胱内をランダムに採取し生検、および両腎臓から直接3回尿を採取したところ、膀胱上皮内癌が見つかり、左腎臓からは1回だけクラス5。 膀胱上皮内癌。及び左腎臓癌の疑いとなりました。現在膀胱と腎臓間に尿管ステントを留置し、BCG注入療法を開始し、2回目が完了したところです。 【質問】 1 尿管ステント留置後、透明度のない赤黒い尿が続いています。大丈夫なのでしょうか。なお、今まで癌疑いを受けてからステント留置前までは、肉眼的血尿は出ておりません。 2 私のBCG液一回の注入量は42ccとのことです。私の場合、腎臓にもカテーテルで液を送らねばならず、少なくないでしょうか。 3 私の注入は全6回とのことです。この若干少ない回数でも効果が十分見られるものでしょうか。 4 注入後、ベットで2時間横になっております。腎臓にも膀胱にも効率的に液を浸透させる効果的な寝方をお教え下さい。 5 1で申し上げた通り非常に濃い血尿が続いておりますが、逆にBCG注入翌日には、ほぼ透明なきれいな尿が約1日続きます。そして次の日には赤黒い透明度の無い血尿へと戻ります。 今まで2回ともこのような変化です。 このような状態をどのようにお考えになりますでしょうか。 6 注入スケジュール合計6回のうち、祝日の関係で1回だけ中二週間になっております。 効果が薄れるような事はないでしょうか。その週だけ1日前倒しで受けることは可能でしょうか。1日早まることの弊害などはありますでしょうか。 上記6点、ご教授頂きたく、どうかよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

慢性前立腺炎での肉眼的血尿について

person 60代/男性 - 解決済み

2017年4月慢性前立腺と診断され現在も3ヵ月毎に通院中です。2020年3月、7月、2021年1月に血尿出てCT、MRI検査を受けましたが異常は無く1週間程度で血尿は無くなりました。その後血尿も無く、前立腺の症状も無かったのですが、今月13日月曜日の起床時の 排尿時血尿がでました。前回の色は真っ赤な鮮血でしたが今回は赤ワインのような色でした。 14日火曜日に病院へ行き、エコー検査で、腎臓、膀胱、前立腺等検査しましたが、異常は無く尿の精査をする事になり21日に結果を聞きに行きます。前回までは会陰部の違和感や排尿後の軽い痛みが有りましたが、今回は特に何も有りませんでした。 しかし左脇腹や下腹が重たいような気がします。意識しないと分からない程度で気にし過ぎかも分かりませんが。 今日現在起床時血尿でしたが、その後は以上無しです。排尿間隔が開くと血尿が出るようです。 PSAは普段から高く6年間7~15上がったり下がったりの繰り返しです主治医は、がんとかでは無く前立腺炎の症状と言っております。 長くなりましたがお聞きしたい事は下記の通りです。 1、前回1週間程で止まりましたが血尿は自然に止まるものでしょうか? 2、主治医はPSAが上がり続けたら穿刺も検討するが今の所がんの可能性は低いと思うとの事ですがそれで良いのでしょうか?私自身痛みを伴う検査はしたくないのですが 3、今後も前立腺炎が完治しない限り血尿は繰り返し起こると思いますが、そもそも  どこから出ているか検査する方法はどんな検査でしょうか? 4、血尿の色の違いで分かる事が有るのでしょうか? 宜しくお願いします、血尿を見ると気がめいります。

2人の医師が回答

腎盂癌の診断過程についてご意見をお聞かせ下さい。

person 60代/男性 - 解決済み

以前から相談させて頂いておりますが、いよいよ腎臓・尿管・膀胱の一部のロボット手術が近づいてきました。これまでのご相談で、手術内容や注意点等々良く理解が出来ました。有難うございます。今回は診断のプロセスについて一部納得ができない部分がありますので、ご意見を伺いたく、投稿させて頂きました。 まず、腎臓に石があり1回破砕、もう1回は自然に出ました。現在も石は存在します。また、元々糖尿病があり2か月に1回程度大学病院で尿検査と血液検査を行っており、HA1Cはコントロール出来ています(薬を飲んで6.1~6.5程度)。4月上旬に鮮血反応があり、それ以外の症状が全くなかったことから、検査をして欲しい旨糖尿病の医師に伝えましたが、石があるから様子を見れば良い、と言われました。その1.5か月後に肉眼的血尿が出て、自宅だったこともあり、近所の泌尿器科を受診し、単純CT・血液検査・尿検査を行いました。細胞診は一週間後でしたが、特に問題はなく、専門医としては気持ち悪いので、膀胱協検査などの精密検査をした方が良いと言われ、私が糖尿で大学病院に行っていることを伝えると、紹介状を書いて頂きました。紹介状を糖尿病の医師に渡すと(少し顔色が変わり)、直ぐに泌尿器科に行って下さい、と言われ、そこからは各種検査がスピーディに進み、現在に至っています。長くなりましたが、ご意見をい頂きたいのは、今回肉眼的血尿が出たので、癌の診断に至りましたが、腎盂癌では肉眼的血尿が出ないケースも多いと聞きました。患者が検査をして欲しいと望んだのに、それが叶わず、もし、肉眼的血尿が出なかったら、癌が進行し、取り返しのつかない結果になったかと思うと恐ろしい限りです。特定の医師を糾弾するというつもりは全くございませんので、ご意見を頂戴できればと思います。

3人の医師が回答

尿細胞診でClassVと診断されました。

person 60代/男性 - 解決済み

60代の身内が以下の症状があり泌尿器科を受診しました。 ・突然尿閉のような症状 (それまで自覚する頻尿などはなし) →診断結果は尿路感染症(前立腺の異常ではない) 抗生物質を処方していただき症状も改善されいつも通りの排尿に戻りました。 しかし、同タイミングで念の為行った尿細胞診でClassV がん確定だと後日告知されました。 その先は詳しくは検査してみないとなんとも言えないと可能性のあるがんの種類なども教えていただけませんでした。 (膀胱がんのパンフレットだけ頂きました) 次の詳細な検査まで時間があり不安な状態です。 尿細胞診が有用な膀胱がん等は悪精度が高いものが多いという情報を目にしました。 尿閉的な症状以外には自分で自覚する症状は特になく、肉眼的血尿なども今までになく、排尿時の痛みも感じたことは無いそうです。 このようなClassVの結果の場合は悪精度の高いがんの可能性のが高いものなのでしょうか。 まだ初期の段階、悪精度が比較的に低い状態のがん細胞でもClassVと診断されることはありますでしょうか。 この場合に考えられるがんの種類を参考までに教えて頂きたいです。 (膀胱がんでも上皮上より上皮内癌の可能性が高くなるなどもあれば可能性としてご教授いただければと思います。)

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)